1:海外の反応
アニメ第5はほぼアニメオリジナルだったわけだが、この1ページがアニメだととんでもない事になってたんだよね。
正直我々にはもったいないくらいのクオリティだった。
出典:遠藤達哉【SPY×FAMILY】集英社
2:海外の反応
まぁそうだな、このファンコミュニティは本当に幸運だわ。
3:海外の反応
そのエピソードは素晴らしい仕事をしてたと思う。
4:海外の反応
わたしは今のところこのアニメにとても感動してる。
多くの部分で漫画よりさらに良くなっている、つまり城の部分のことね。
5:海外の反応
WIT Studio×CloverWorksが我々にはもったいないよ、本当にドリームチームだ。
6:海外の反応
>>5
スタジオコラボがシーズンを跨いだ例を知らないんだけど、2期以降はこのコラボは無くなってしまうんだろうか。
7:海外の反応
ロイドのスキルをこれでもかってくらい披露してくれたのが良かった。
あと音楽も素晴らしかったね。
8:海外の反応
>>7
9:海外の反応
>>8
Oh sh〇t, サントラ(K)NoW_NAMEがやってたのかよ!
10:海外の反応
最後のシーンがとにかく綺麗だった。
あぁわたしの人生にもロイドマンが必要だ。
11:海外の反応
あまりにしっかり作られ過ぎてて、漫画読んでた時に1話分飛ばしちゃってたのかと思ったほど。
12:海外の反応
>>11
本当にそう!あれ?漫画でこんなシーンあったっけ・・・ってなった。lol
でもこの補完は嬉しかったわー、素晴らしいエピソードだった。
13:海外の反応
アニメスタッフがロイドを愛しすぎた結果だ。そしてちょっとだけwaku waku!したかったのさ。
14:海外の反応
>>13
そんな彼らを誰が責められるってんだ。
15:海外の反応
尺やペースの都合があることを考慮すると、この制作チームは素晴らしい仕事をしたと思うよ。
多くの創造的な変更/追加シーンがあり、これは原作にもあったけどロイドとヨルのカッコイイ見せ場はもちろんのこと、アーニャの可愛らしさもすごく出てた。WITもCloverWorksも彼女のことが大好きなんだろうなって事が伝わってきた。
遠藤先生もこのアニメ制作チームを誇りに思ってるんじゃないかな。
16:海外の反応
>>15
フランキーおじさんがこのエピソードを盛り上げた陰の立役者だと思ってる。
17:海外の反応
アニメオリジナルのエピソードがこれほど良いものであるはずがない。
18:海外の反応
遠藤先生はアニメの制作にも深く関わってるようなので、きっとこの補完も了承済みのはず。
ということは、漫画を描いてた当時はもっとしっかり描きたかったけど、色々な都合で簡略化したんじゃないかと推測する。
19:海外の反応
>>18
そうだね、遠藤先生は漫画とアニメのバランスを取りつつ順調に進められてると思う。
第5話はアニオリというよりは、より深く掘り下げた補完エピソードといえるだろう。
おそらくだが漫画では収まりきらないが、アニメなら可能だという遠藤先生のアイデア、もしくはそれに近しいものだったんじゃないかな。
20:海外の反応
実際は1ページじゃなくて数ページあったと思うけど、まぁ言いたいことはわかる。
出典:遠藤達哉【SPY×FAMILY】集英社
21:海外の反応 スレ主
>>20
確かに、ちょっと大げさだった。
それにしたって本当に感動した。
ここまででこの膨らませ方はすごく印象的で、尺問題を吹き飛ばした!
22:海外の反応
アニメスタジオが”こんなシーン漫画にあったっけ?”ってなるような事をやってくれるのが好きなんだよね。
あのエピソードでは本当にありとあらゆる手を尽くしてたと思うわ。haha
23:海外の反応
わたしは最高のアニメ化とは、漫画の一コマ一コマを追い続けるだけじゃなく、モーショングラフィックスを通してキャラクターに広がりを与えて命を吹き込むことだと信じてる。
そして第5話で印象的だったのはロイドとヨルの対決を見せてくれたこと。あの二人がぶつかるとどうなるのか?という視聴者の気持ちに応えてくれた。
WISEがどれほどの組織なのか、黄昏はどう評価されてるのか、黄昏はミッションのため/アーニャのためにどこまでやれるのか、という部分も軽快かつコミカルに描かれていた。
わたしはこれをすごく好意的に受け取ったし、今後もこの例に倣うスタジオが増えてくれないかなと願ってる。
24:海外の反応
おおむね原作第6話で丸々1エピソード作ったと言える形だろう。ロイドのチェイスシーンを盛ることでね。
とはいえ素晴らしいエピソードだったと思うよ。わたしはむしろストレートな穴埋め回よりも、こういう補完的なエピソードの方が好ましい。
25:海外の反応
担当された古橋一浩監督は「HUNTER×HUNTER(1999年)」も手掛けている。あのシリーズにもストーリーに沿ったアニオリがあったよね。
遠藤先生がどれだけアニオリに関わっているのかはわからないけど、許可はとっているはず。
でも「HUNTER×HUNTER」や「るろうに剣心」もそうだけど、原作者は漫画の執筆で忙しいからなかなかアニメ制作にまで手が回らないんだよね。巻末コメントでたまにアニメの感想が語られることもあるけど。
26:海外の反応
「NARUTO -ナルト-」の穴埋め回を見たファン:😡😡😡
「SPY×FAMILY」の穴埋め回を見たファン:🦀🦀🦀
27:海外の反応
そういえば、アニメ第2話の指輪を落とした時のポケットの穴の描写なんかも、細かいけどアニオリ部分だったね。
28:海外の反応
わたしはこういうアニオリが入ったことですごく安心したよ。
「ONE PIECE」や「NARUTO -ナルト-」のようなロングランなら別だけど、クールごとに区切られるアニメだと尺が足りなくて色々なパートがカットされちゃって残念な思いをすることも珍しくない。
でも、アニオリを入れるということは尺が足りないどころか尺に余裕があるって事だ。せっかくこれだけ豪華な制作がついてるんだし、描きたいものは全て描き切ってほしいからね。
29:海外の反応
>>28
これ。
どの道どこまでアニメ化するかは決まってるからね。見たいシーンをカットされちゃうよりは、余分なシーンが増える方がいい。
「SPY×FAMILY」の場合、その余分なシーンも圧倒的クオリティで見られるわけだし、我々「SPY×FAMILY」ファンは本当に幸運だと思うわ。
30:海外の反応
アーニャの喜ぶ姿なんて多ければ多い方が良い。
コメント
あーれーたすけてー(棒)が聞けただけでも良しとしておこう
正直、あんまし面白くはなかったかな
話を大きくし過ぎ
城のシーン長過ぎてちょっとしつこいと思った。重要なのそこ?みたいな。シーズンの着地点がどこかわからんけど、全体の尺で見たら必要なのかな
物語の構成的に、おそらく多くの視聴者が次回の冒頭からアーニャの入学が描かれると思っているだろうけど、原作には入学準備のための話が1話あるんだよ。もし、このアニメの第5話にスパイごっこの話とその準備の話を前後編で一気に描いたら、駆け足になっちゃうんだよ。で、第6話でその準備の話と入学の話を描くから、最後の花火の中で「入学おめでとう」の感動シーンで区切るためにも、どうしてもこのスパイごっこの話を膨らませるしかなかったんだと思うよ。
これは丁寧に作ろうって現れだし、むしろオレは上手くやったと思うわ。冗長に感じる部分は確かにあったけども。
俺もこれ
まあ原作からして無駄に話が大きいコメディ回だったけど
というか意味が分からなかった、このアニメに冷めた
パリピ孔明も、ラップが出てきたので残念だった
アマゾンプライムで見るアニメが無くなった、ゴールデンカムイを1から試してるが微妙、プロパガンダ入ってるのもあるし。
まるっと同意
春は豊作シーズンかと思ったが失速してきた
正直 もう少しテンポ良くしてほしい 昔のアニメ見てるみたい
昔のアニメ好きだから、結構楽しかった上に、映像は賑やかで綺麗で、演技は上手で、言うこと無かった
昔の原作付きアニメのアニオリよりは断然良かったし
BLEACHとか、ほんと酷かった
日本の場合、無駄回・ナゾ回・余計な回、と否定的なコメントが多いのに対して
外国勢には意外にも大好評なんだよなぁ……どのアニメ板を見ても良かったが多く
べた褒めしてんだから、ホントよく分からんね…外人さんの感性は
ミュージカルでも見せられてるかの様な気恥ずかしさを感じた
>わたしは最高のアニメ化とは、漫画の一コマ一コマを追い続けるだけじゃなく、モーショングラフィックスを通してキャラクターに広がりを与えて命を吹き込むことだと信じてる。
そして第5話で印象的だったのはロイドとヨルの対決を見せてくれたこと。あの二人がぶつかるとどうなるのか?という視聴者の気持ちに応えてくれた。
WISEがどれほどの組織なのか、黄昏はどう評価されてるのか、黄昏はミッションのため/アーニャのためにどこまでやれるのか、という部分も軽快かつコミカルに描かれていた。
わたしはこれをすごく好意的に受け取ったし、今後もこの例に倣うスタジオが増えてくれないかなと願ってる。
こいつ何様だよきめーな
ポジティブな感想で、しかもどこもこう言うふうにしろと言うわけでも無くただの願望に対して「何様だよきめーな」って考えが浮かぶ方が怖いんやけど
被害妄想酷くね
ちゃんと理由を書いて評価をしているコメントに、「こいつ何様だよきめーな」って言えるお前が何様だよ?
反論できずに自身の感情を書くだけの奴が何上から目線で言ってんの?
日本で「アニオリダカラタタク」の民って、大体これだよなw
そんでやかましい少数派
投稿者『こいつ何様だよきめーな』さんかな。
>そして第5話で印象的だったのはロイドとヨルの対決を見せてくれたこと。あの二人がぶつかるとどうなるのか?という視聴者の気持ちに応えてくれた。
自分もこの第5話は冗長だな、キャラが出そろったばかりでこういう遊び回はまだ早いんじゃないか?話題になってるから見てみようと思ったご新規さんが「なんだこれ?」ってならんかって感想でしたがこのコメント読んで少し狭量だったかなと思い直しました。
スパイアクションコメディとしておおらかに楽しんで観ることにします。
なんか世界観が壊れる感じだったのが残念。
元々こう言う世界観だったってだけだぞ
なんか俺もやり過ぎ感あって違和感あったんだけど
原作組に依るとこう言う感じが本道みたいね
原作ちょいちょい見ない週あったから最初アニオリなの知らなかったけど観ているうちにこれアニオリっぽいなって思ったくらいにはなんか違う
対象年齢広めだったアニメが一気に子供向けアニメみたいになって見るのがしんどかった
残念という日本人コメも少数派でしょ
作画も良いしご褒美回だわ
あらためて制作スタジオの素晴らしさを実感した回
【子供が泣かない世界を作りたい】
これはロイドがスパイになった理由
オペレーション梟のためにやむを得ず子供(アーニャ)を引き取り、任務の為に一人の子供の人生を利用するだけ利用する手もあったわけだけど、ロイドはアーニャの人生も楽しいものにしようとしているという点が本当に素敵だと思ったな
引き取ったのがロイドではなく同じ有能なスパイ【トバリ】だったら、アーニャはステラ獲得のためにひたすら毎日勉強漬けで、研究施設と同じ辛い人生だったのかもしれない
ロイドが非合理的な行動をする幼児を少しでも理解しようとし、利用するだけではなくアーニャをも救ってあげようとする父性を感じるエピソードだったな
つまんなかった。キャラや世界観をぶっ壊していた
ない方がマシ
自己紹介は場違いだぞ
初見で毎週楽しみに観させて貰ってるんだが、今週は何か退屈で途中からスマホを弄りながらになってしまったやはりアニオリだったんだな違和感しかなかった
ああいうのが好きな人がいるのもわかるけど見ててこっぱずかしくなってチャンネル変えた
漫画はもっと話展開がすっきりしてるから余計に冗長に感じたな
どんなに良いアニメでも、テンポ良いって言う人もいれば、駆け足だって言う人もいる
オリジナル入れると騒ぐ人もいれば、寛容な人もいる。
アニオリはテンポが悪くなるから嫌い
そんなことするより話進めて欲しい
私もそう思う、あれ何の意味があるのか分からなかった
合格して喜ぶ、原作はさらっとしてるから派手に行こう、でやったら、センス無い脚本家が台無しにした
こんなところでは?
良作だと思ってたけど、幼稚なのではじめて見るのをやめた
諜報員を全員顔合わせするとかありえなくない?
それなー
最後まで見るの苦痛だった
面白くなかった。OVAで熱烈なファン向けにやれよって、内容だった
私も退屈だった。
こんな調子が続くならこのアニメの人気も終わると思う。
↑
つぎのヒットを狙って宣伝広告費かけてるんだから
たとえネットの片隅にでも批判コメントしようものなら逆晒しに合うからほどほどにしないとな
意味がわからんよ。
今回は面白かった、面白くなかったって感想述べているだけでは?
オペレーション梟にはネット監視まで含まれとんのかいw
偉っそーに、もったいぶって文句言いてえだけだろおまえらwww
俺は素直に楽しんだよ。
最近のアニオリは別の話とか作らず原作の小さな描写を拡大する形で作るよね
DBナルト時代の浮きっぷりに比べてけいおん辺りに来るとかなり自然になって
かぐや様まで来るとヘイヘーイとかアニオリと言われない所まで一体化してた
そういう流れを踏まえてこれが令和アニオリの基準になってくのかもな
正直ハズレ回だと思った、原作にないのね
どうせアニオリやるならアーニャの日常でもやりゃいいのに
ドタバタコメディだからってあんまり無茶苦茶やられるとちょっとな