外国人「2024年も折り返そうとしてるので、今年の個人的日本のアニメトップ5発表していこう」(海外の反応)

アニメ「忘却バッテリー」の海外の評価 アニメ



1:海外の反応
素晴らしい2シーズンだったな。
今年見たアニメの中で、現時点でのトップ5を発表してくれ。

じゃあわたしから「ガールズバンドクライ」「忘却バッテリー」「無職転生 II 〜異世界行ったら本気だす〜」「ダンジョン飯」そして「怪獣8号」だ。


2:海外の反応
「葬送のフリーレン」
「ガールズバンドクライ」
「ダンジョン飯」
「薬屋のひとりごと」
響けユーフォニアム3」

3:海外の反応
>>2
「薬屋のひとりごと」は素晴らしい。

4:海外の反応
>>2
「葬送のフリーレン」が始まったのは去年だからなぁ。

5:海外の反応
>>4
とはいえ2024年のaward候補になるはず。
今年に入ってからも1クールは放送されてるから(薬屋のひとりごともそうだが)、今年のアニメと言って差し支えないだろう。


6:海外の反応
1.「戦隊大失格」
2.「ダンジョン飯」
3.「勇気爆発バーンブレイバーン」
4.「となりの妖怪さん」
5.「休日のわるものさん」/「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(同率)


7:海外の反応
続編は無し、順不同:

「怪獣8号」
「ガールズバンドクライ」
声優ラジオのウラオモテ」
「魔都精兵のスレイブ」
「メタリックルージュ」


8:海外の反応
1.「無職転生」
2.「忘却バッテリー」
3.「ダンジョン飯」
4.「ゆびさきと恋々」
5.「夜桜さんちの大作戦」/「ガールズバンドクライ」


あと「月が導く異世界道中」「アンデッドアンラック」「魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?」にも名誉の言及を。

9:海外の反応
>>8
素晴らしい慧眼をお持ちのようだ。

「忘却バッテリー」はひどく過小評価されているし、「ゆびさきと恋々」は健全な恋愛ものとして素晴らしかった。
わたしはどちらもすごく楽しめた。

10:海外の反応
>>9
「ゆびさきと恋々」は大学ってのが良かったなぁ。
わたしが「山田くんとLv999の恋をする」を好きになった理由でもある、大人っぽい雰囲気があった。

「忘却バッテリー」は、全然話題にされないのが本当に残念だ。
第11話は「無職転生」の第10話と並び、わたしのエピソード・オブ・ザ・イヤーだ。


11:海外の反応
1.「ダンジョン飯」
2.「怪獣8号」
3.「無職転生」
4.「狼と香辛料」
5.「転生したらスライムだった件」


12:海外の反応
1.「響け! ユーフォニアム」
2.「ダンジョン飯」
3.「葬送のフリーレン」
4.「ゆびさきと恋々」
5.「ガールズバンドクライ」


13:海外の反応
「葬送のフリーレン」
「ダンジョン飯」
「WIND BREAKER」
「薬屋のひとりごと」
「僕の心のヤバイやつ」


14:海外の反応
今年見たアニメは続編が多くて、「響け!ユーフォニアム」「ゆるキャン△」「この素晴らしい世界に祝福を!」など。
あとリメイク「狼と香辛料」「バーテンダー 神のグラス」「うる星やつら」など。
それらを除いて誰かにすすめるとしたら:

「ダンジョン飯」
「オーイ!とんぼ
「アストロノオト」
「ガールズバンドクライ」


15:海外の反応
わたしの本命は全て秋にくるんだけど、今のところはこんな感じ:

1.「薬屋のひとりごと」
2.「葬送のフリーレン」
3.「夜桜さんちの大作戦」
4.「WIND BREAKER」
5.「怪獣8号」

16:海外の反応
>>15
何が本命なの?

17:海外の反応
>>16
「ダンダダン」「星降る王国のニナ」「甘神さんちの縁結び」・・・。

18:海外の反応
>>17
数ヵ月前から漢字の勉強してるんだけど、”金玉”という漢字が出てきてそれが文字通り”golden ball”だと知り、その時に「ダンダダン」をより理解できた気がした。


19:海外の反応
1.「勇気爆発バーンブレイバーン」
2.「ガールズバンドクライ」
3.「ダンジョン飯」
4.「忘却バッテリー」
5.「メタリックルージュ」

20:海外の反応
>>19
「メタリックルージュ」を挙げる人がわたし以外にいるとは。


21:海外の反応
これがわたしのトップ10:

1.「葬送のフリーレン」第2クール – 10/10
2.「ダンジョン飯」- 10/10
3.「シャングリラ・フロンティア」第2クール – 9/10
4.「薬屋のひとりごと」第2クール – 9/10
5.「この素晴らしい世界に祝福を!」3期 – 9/10
6.「無職転生」2期後編 – 9/10
7.「僕の心のヤバイやつ」2期 – 9/10
8.「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」- 8/10
9.「姫様“拷問”の時間です」/「変人のサラダボウル」- 8/10
10.「魔法少女にあこがれて」- 8/10

今年の残りとしては、「ダンダダン」がトップ5入り、「Re:ゼロから始める異世界生活」が1位に輝くと予想。

22:海外の反応
>>21
11~20も置いておこう、この辺までは十分言及するに値する。

11.「終末トレインどこへいく?」- 8/10
12.「狼と香辛料」第1クール – 8/10
13.「グリム組曲」(マジで隠れた名作) – 8/10
14.「夜のクラゲは泳げない」- 8/10
15.「夜桜さんちの大作戦」- 7.5/10
16.「戦国妖狐」- 7.5/10
17.「ブルーアーカイブ The Animation」- 7/10
18.「俺だけレベルアップな件」/「怪獣8号」/「戦隊大失格」- 7/10
19.「勇気爆発バーンブレイバーン」- 7/10
20.「Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ」- 7/10

23:海外の反応
>>22
良いリストとレートだ。
わたしも概ねそんな感じだった。<3

24:海外の反応
>>22
わたしは「夜桜さんちの大作戦」はここまでで8/10だ。
これから第2クール目に入り、メインプロットとアクションが中心になるだろうから楽しみ。


25:海外の反応
1.「ガールズバンドクライ」
2.「夜のクラゲは泳げない」
3.「魔法少女にあこがれて」
4.「終末トレインどこへいく?」
5.「声優ラジオのウラオモテ」

でも正直1位はかなり抜けてる。
何かよっぽどな作品がこない限り、「ガールズバンドクライ」がわたしのアニメ・オブ・ザ・イヤーになると思う。


26:海外の反応
1.「ダンジョン飯」ガチの10/10
2.「うる星やつら」2期
3.「狼と香辛料」
4.「ゆびさきと恋々」
5.「ゆるキャン△」3期

今年はまだあんまりだなぁ。
わたしのトップ5の中の3本はリメイク/続編だ。
まぁ「ダンジョン飯」は本当に良かったけどね。
あと「ゆびさきと恋々」も。


27:海外の反応
1.「ガールズバンドクライ」
2.「僕の心のヤバイやつ」2期
3.「狼と香辛料」
4.「夜のクラゲは泳げない」
5.「デート・ア・ライブV」

28:海外の反応
>>27
「デード・ア・ライブ」は最初は穿った楽しみ方をしてたのに、3期の半ばくらいには普通に魅力的なストーリーを見せられて困惑したが、この作品のためにわたしは今ここにいる。

5期も実際面白いんだよなぁ。
こんな面白いものが書けるのに、何でこれまで出さなかったんだ?と思ってしまうようなエピソードがいくつもある。


29:海外の反応
わたしのトップ5がこれだ。

1.「ダンジョン飯」
.
.
.

2024年は
これしか見てない・・・。

30:海外の反応
>>29
まぁ少なくとも一番良いのを選べたな!


参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメその他の作品雑記
世界のジャンプ速報

コメント

  1. ダンジョン飯
    しか見てないっす

    • マジで面白すぎて原作全部買った
      ここまで作り込まれた世界観の漫画は中々ないな

  2. 忘却バッテリーあげてる人がいて嬉しい。
    6話まで見てくれたら素晴らしい作品だと知ってもらえると思う。

  3. 終わってみれば
    決してダンジョン飯はフリーレンに負けてない!

    • 少数派の意見乙!
      しかしガルクラは海外配信されてないのに何でランキングに入ってるんだ?
      英語ができる日本人なのか、違法視聴してる貧困国からの書き込みなのか

      • フリーレンは個人的にはハマらなかったな
        ハンバーグ論争でもあったけど設定の作り込みがうすいんだよな
        キャラの服装もダサすぎて集中出来なかった

    • 言って悪いけど
      フリーレンは見返すとわりと退屈
      マハトシーズンに期待してる人多いけど、あの辺は前半より更にただの少年マンガだからなぁ
      あと歌に恵まれなかったね
      ダンジョン飯は前半作画もテンポも安定して無かったけど後半は映画みたいにレベル高かった
      最も、原作の方は両者は天と地ほど出来が違う
      現状をみるとフリーレンは尻窄みになってしまいそうだ

      • 普通に全部フリーレンの方が上だよ

        • それはないわ

        • フリーレンは旅してる感が全くないのがな
          軽装にも程がある

        • 「見返すとわりと退屈」
          それ俺も感じた
          前半放送中に原作を一気買いするほど気に入ったが
          冷めるのも早かった

          • 1回見てるアニメは全部ネタバレ食らってる状態だから2回目見たら退屈なのはどのアニメも同じ。でも俺、フリーレンの場合は伏線が何個もあるからヒンメルの内心やフリーレンの内心を読んで当時の言動を見られるから新たな感動が得られた。
            ダンジョン飯はそもそも2回目を見ようと思えなかった。
            2回目否定派に2回目を見ようと思わせられるフリーレンすごいね。

        • フリーレンは人間関係には力入れてるんだが世界観はドラクエ的jrpgの流用だからな
          見る人によっては安っぽく感じてしまう

          • それ言ったらダンジョン飯はD&D系RPGの流用じゃないか。

        • どっちも好きだけど総合的にどっちが優れてたかなら個人的にはダンジョン飯かな

        • フリーレンは古のヲタク臭がすごくてね…
          後輩のおっぱいの大きさ見比べて悔しがる女とかさ、ノリが90年代なのよ

    • いろいろ言ってる人居るけど個人の好みよね
      どっちが好きかなんてさ

  4. あれ?あれだけ世界中で大人気!とか言われてた俺レベは?

    • そりゃ本文で上がってる同率18位ぐらいが順当な評価なんじゃね(笑
      大人気って書き込んでる人の「お前が言うならそうなんだろ お前の中ではな」な状態だろw
      ま、なんちゃらの塔よりも少し長く見れただけマシだと思う(個人的に)それでも4話でお腹いっぱいで切ったけどな

    • 一応名前出て来てはいるな。俺は観てないから評価はしない。

  5. メタリックルージュはやはり少数派なんすね

    • 雰囲気かっこいいロボアニメ
      戦闘bgmは歴代クラスだが
      あの終わり方はどうかと思う
      俺は好き

    • どこで使われてるのか気付かない、ゲスト程度の参加なのに、スタッフに宮武一貴や山田章博の名前を出すのは卑怯だと思う。

    • 雰囲気だけはスゲー好き
      ’80年代OVAを彷彿とさせる

  6. 忘却バッテリーまじで最高だから全人類見てくれ

    • ホモ好き女子しか見てない

    • 序盤のギャグがキツすぎて途中で切ったわ

    • イップスとか壁にぶち当たった時の葛藤がリアルで見ててしんどいが、途中から真剣に野球してて面白い
      記憶喪失でアホになってる時のギャグ描写と、知将の記憶が戻って司令塔として機能してる時のギャップよ…。
      ギャグ描写にもちゃんと意味があったんだな
      というかアホの方もなんだかんだでムードメーカーの役割をしっかりこなしてるのが良い

      カメラワークも凝ってるし、ぬるぬる動いて見応えある

  7. ダンジョン飯はストーリーが面白いのももちろんだけど
    変な政治的主張とか男オタ向けサービスシーンとかが少ないから人に勧めやすいよね

    • センシのサービスシーンは何だったんだろう…?

  8. ガールズバンドクライ挙げてる人多いけど、どうも歌うアニメーションと声が剥離してるのが気になって本編見る気になれないでいるんだけど、面白い?

    • 主人公が地雷インキャすぎて
      感情移入できない
      私もなんであんなに評価高いのか謎

      • おもしれー女見てる感覚なんで

    • 面白いよ
      好みは分かれるだろうけどアニメも曲も俺にはドハマり

  9. ダンジョン飯とフリーレンしか見てない
    怪獣8号は賛否両論だったけど漫画を読んだら好みだったから見てみるかな
    星降る王国のニナってアニメ化するのかー
    知らなかった

    • 怪獣8号は単純に漫画のパワーアップ版がアニメだから漫画楽しめたら問題無く楽しめるよ

  10. 無職転生って最初のクズ描写変態描写でかなり損してるよな、相当振り落とされると思う
    あんなだから成長が明確で良いって意見も分からなくはないがやり過ぎて不快感高いんよな

    • クズ描写はともかく漫画は序盤が凄いつまらなくて挫折した
      人気あるんだからどこかは面白くはあるのだろうけど…
      漫画がつまらないだけか?

      • 派手で振り切った所のない中庸な作品で、上手に惹きつける技術で魅せる作品じゃないから評価が分かれると思う
        人によってはアニメ版が一番記憶に残るかも

      • オレは小説のマンガ版とか基本読まないから知らんけど、アニメやマンガはどうしても尺があるからな。
        まずは普通になろう版無職転生を読めば良いと思うよ。

        無職転生は迷宮でロキシーとの再会までが前半で序章。
        サブタイトルにある本気出すのはここから後半で、ここまでが物語風なキャラクター紹介。

      • 普通につまらないだけだと思うよ
        所詮は素人の書いた妄想小説なんだからクオリティはお察し

    • むしろ最初は全然問題なかったけど成長していくにつれだんだん追うのがキツくなっていった

    • ただのクズが普通に頑張って生きようとして頑張っていくだけの作品だからね
      そこに面白みを見出だせないと厳しいかな

  11. ユーフォニアム、ダンジョン飯、ゆるキャン△、姫様拷問の時間ですが面白かった

  12. 7月から神之塔がまたやるからな
    コメントやアクセス数や評価もぶっち切りで1位になると思う
    他の作品がどんなに良くても神之塔のせいでトップにはなれないだろうな

    • 俺レベでも同じこと言ってたよね。しかも超絶不作の冬にアニメにぶっこんでおいてあの悲惨な数字。

    • あの監督さん、カートゥーン作ってアメリカで大不評だったな

    • お前が言うならそうなんだろw お前の中ではな(プ

    • 韓系作品だと神之塔が1番見れたから一応期待してる
      ゴッド・オブ・ハイスクールがアニメ化したらアレが1番受けると思うんだけどな

  13. 普通にダンジョン飯かな。最初は異世界の孤独のグルメみたいなものなのかなと思ってたけどいい意味で裏切られた。
    絵も綺麗だったしストーリーも面白いし最高だったね。

  14. 変人のサラダボウルまったく入らないんか
    あんなに良作なのに

    • 地元だから岐阜の風景のみで最後まで観た
      探偵モテモテはいいとして、出来る女設定のキャラが皆JCよりお子様で痛々しいと思いました。

    • 最初以外全然魔法使わないのな。異世界からの転移要素ほぼない。あんな緩い小説あるのな。小説って無駄に設定やらなにやら拘ってるイメージあったわ。俺でも書けそうなくらい単純明快な話だ。最初から漫画で良いのにな。

      批判じゃなくて褒めてます。普通に面白かったよ。パチンコシーンが謎に実写なのは笑ったわ。前は違ったのにw

  15. ダンジョン飯
    まほあこ
    フリーレン
    このすば3

  16. 転生したら会議中だった件

  17. ダンジョン飯は作画も音楽もキャラもギャグも全て素晴らしかった
    原作既読にも関わらずここ数年で一番観てて楽しかった

  18. ブレイバーンが優勝かな
    ロボの動きやキャラクターの表情も細かいし、なにより勢いがめちゃくちゃある
    リアルタイム視聴してた時も面白かった(困惑もする)けど二週目から面白さ2倍で頭がブレイバーンになる
    原作なしオリジナルアニメでは間違いなく今年最強クラス

    • 終盤失速したのがなあ…

  19. 怪異と乙女と神隠しが優勝
    野沢雅子最強

  20. 割とマジで今年はまほあこの優勝でいいよ

  21. ダンジョン飯未視聴なんだけど見たほうがいい?
    あまり話題になってない印象だったけどこのスレの評価は滅茶苦茶高くて驚いてる

    • 冒険ファンタジーが好みなら見といて損はないと思う

      • ありがと
        見てみるわ

    • 原作の魅力を削ぎに削ぎまくってる作品だけどアニメ単体で考えたら十分良作

  22. あんまり比較とかしたくないけど、ダンジョン飯とフリーレンが割と比較されるから言うけど、世界観の作り込みが圧倒的にダンジョン飯、フリーレンも面白いけど、ストーリーが進むにつれてどんどん深化していく、登場人物が増えてきてちょいと振り落とされ気味になる人もいるかも知れないけど、そこは耐えてほしいと思う

    • 比較するものじゃないと思う。あの切ないというか寂しいというか…あの感覚はフリーレンでしか味わえない。ダンジョン飯でフリーレンの替えにはならない。逆も然り。

  23. 投票とったら、まあフリーレンかダンジョン飯が多数を占めるだろう
    それくらいどっちも出来がよかった

  24. 転スラ
    怪獣8号
    ブレイバーン

    あとは見てないな。

  25. ダンジョン飯とファブル
    ・・・っていうか5本も見てない

  26. 魔法少女にあこがれて、葬送のフリーレン、ダンジョン飯、響け!ユーフォニアム・・・ここら辺は殿堂入りで。
    あと個人的には転スラのファンなんだけど作画がなぁ…悪くはないんだけど、所々省エネ作画になってる辺りがアカン。

    • 転スラは正直失敗と言ってもいいだろう
      原作からある程度退屈なパートになることは分かってたのにアニメ化の際に何の工夫もしないままダラダラと会議を垂れ流した上に最後の宴会では謎カットを連発したのは愚策としか言いようがない

    • 面白いけど漫画版に比べたらかなり劣るな。

  27. ダンジョン飯かな
    2期が早く来て欲しいと思った作品は久しぶりだわ

タイトルとURLをコピーしました