海外の反応アニメ【怪獣8号】第11話感想「信じられないようなアニメーション」

アニメ【怪獣8号】最新第11話の海外の反応 アニメ


前回の感想→海外の反応アニメ【怪獣8号】第10話


1:海外の反応
キコルの父親はシャレじゃない。
怪獣に支配されるカフカ。

次のエピソードが楽しみだ。


2:海外の反応
Sooo good, クリフハンガーの連続にもうわたしは耐えられないかもしれない。
いっそのこと原作漫画手を出すことも考えなければならないかもな。

aaaa i love you kafkaaaa ❤️❤️ !!!!!!!!!!!!


3:海外の反応
カフカ・・・完全に正気を失っている、君は本当に人間なのか・・・?~Nobody got you the way I do

アニメ【怪獣8号】最新第11話の保科

4:海外の反応
>>3
クリフハンガーが憎過ぎて、つい台パンしちまったよ。

5:海外の反応
>>4
まぁこれで「怪獣8号」が終わってしまったわけじゃないから。
来週辺り2クール目の発表、あるいは2期の発表があることを祈ってる。

ジャンプ+史上最も早く売れた漫画であり、ここ数年のジャンプ作品の中でも最も売れてる漫画の一つであり、既に1400万部も売り上げてるわけだから、まったくの非現実的な願望というわけじゃないはずだ。


6:海外の反応
今のカフカは人間ではないね。
何らかのきっかけによって、寄生した怪獣が主導権を持ってしまっている現状は。

怪獣にとってもカフカにとっても、生命の危機に瀕しているからかも。

アニメ【怪獣8号】最新第11話の海外の反応

7:海外の反応
キコルの声がカフカに届いてくれればいいんだが・・・。


8:海外の反応
キコルはfatherとdaddyが戦ってるのを見せられて、さぞや複雑な心境だろう。


9:海外の反応
“I’ll always be waiting(ずっと待ってる)”
WAAAAAHHH, 信じてたよミナ。TT-TT

それにみんながカフカのことを心配してるのを見て、本当に心が温かくなった。
保科のリマッチ宣言もね。lol

あと小此木このみのシーンも!!
なんか今回の方がより彼女が可愛く見えた気がする。☺️

アニメ【怪獣8号】最新第11話の小此木

10:海外の反応
もしカフカが暴走したまま、キコルの目の前で彼女の父親を殺したりしたら・・・。

それはもうとんでもないことだぞ。


11:海外の反応
ミナが一瞬だけ隊長であることをやめて、カフカにずっと待ってることを伝えたシーン大好きだ。


12:海外の反応
護送車の中でのミナとカフカのあのシーン良すぎるだろ。

アニメ【怪獣8号】最新第11話の亜白ミナ

13:海外の反応
>>12
特に彼女のいつもの隊長としての声ではなく、ただのミナとして話しかけるあの声がね。

14:海外の反応
>>13
Yeah, 彼女はまるで子供の頃のような切なげな声だった。

やっぱりあの夢はミナにもカフカにも、等しく大切なものなのだ。


15:海外の反応
監視されてる間”喋んな”と言いながら、亜白隊長に敬礼していると誤魔化す保科が良かった。

アニメ【怪獣8号】最新第11話の感想

16:海外の反応
カフカの秘密を知ってもなお、第3部隊の仲間がみんなカフカのことを気にかけているのを見ると、とてもい心が温まる。
カフカはそれだけの働きをしてきたんだ。

Sh〇t, 四ノ宮パパはダテに防衛隊の長官してるわけじゃない。
もうどっちが化け物なのやら。

アニメ【怪獣8号】最新第11話の四ノ宮長官

17:海外の反応
>>16
彼の妻を殺したという怪獣はまだ討伐できていないのかな?
それがカフカを一切容認できない理由の一因となってるのかどうか気になる。

18:海外の反応
>>17
怪獣8号が防衛隊にとって、初めて未討伐となった怪獣だと言われてなかったっけ?
違ったらごめん。


19:海外の反応
Production I.Gによる信じられないようなアニメーションだ。
もう彼らの限界を見たつもりでいたが、今回こそこれまでで最高のアニメーションだったかもしれない。

避けることに専念していた時と違い、相手に向かってただ真っすぐ突っ込んで行く暴走カフカが素晴らしかった。
コントロールを失っていることの恐ろしさをより視聴者に伝えてたと思う。

カフカがなんとか自我を取り戻すことを願ってるが、たとえ武器化されていたとしても別の怪獣に対しての反応を見られたのは興味深かった。

アニメ【怪獣8号】最新第11話の8号

20:海外の反応
長官だけはちゃんとわかっていたな。
あんな拘束で怪獣8号の動きを封じることなんてできないと。

前回のエピソードであれだけのことをしたんだから。


21:海外の反応
レノは本物だ、真の親友なんだ。
カフカはあんな素晴らしい友人を持てて幸せ者だよ。
もちろんチーム全員素晴らしいけど、レノはやっぱり特別だ。
でもみんなカフカを助けるために、それぞれ動いてくれてる。

四ノ宮長官が可哀そうなカフカを苦しめる。
カフカにはなんとか自分を取り戻してほしいが・・・怪獣としての本能に身を任せることは、まさに長官が望む展開だからなぁ。
X線検査やその他医療検査の結果が出てるにも関わらず、カフカは人間であることを証明しなければならない。
それもカフカか長官のどちらかが倒れる前に。

アニメ【怪獣8号】最新第11話の第3部隊

22:海外の反応
>>21
重要なのはたとえ怪獣に意識を乗っ取られようとも、その怪獣が人類サイドにいるように見せることだ。

カフカを選び、操ったあの怪獣は”怪獣殺す”と言った。
これはつまり長官の持つ怪獣2号の気配に対して、闘争本能が反応しているのかもしれないということだ。

23:海外の反応
>>22
要は怪獣の中の反乱分子がカフカに寄生したわけだ。


24:海外の反応
怪獣に意識を乗っ取られるのはこれが初めてだよね?

コントロールが効かなくなる危険性がある以上、カフカを生かす気にはならないだろうなぁ。

アニメ【怪獣8号】最新第11話の暴走

25:海外の反応
>>24
でもそれはカフカを乗っ取った怪獣が、あのグローブに使われてる怪獣2号を殺したがってるからっぽい。

カフカの中の怪獣は、なぜか他の怪獣を殺すことに固執している。

26:海外の反応
>>25
他の人型怪獣にも、そういう目的意識があるのかどうか気になるな。

たとえば9号は他の怪獣を使って実験したがってたし、10号は戦うべきライバルを見つける過程で人間に目をつけたような感じだったが。


27:海外の反応
正直前回のエピソードで、ミナの反応が怖かったんだが・・・今回の最初の5分ですぐにその不安が解消されてよかったよ。

わたしの中の一部は、カフカにはもう脱走して防衛隊を見捨ててほしいという気持ちもある。
もちろん防衛隊の対応は理解できるんだけど、それでもカフカの事情や彼のことを知ってるとフラストレーションが溜まってしまうんだ。


28:海外の反応
怪獣2号ってもしかしてゴジラ?

アニメ【怪獣8号】最新第11話の怪獣2号

29:海外の反応
>>28
あのシーンの音楽は100%ゴジラを意識していた!
I was happy lol


30:海外の反応
彼らには何があったのか、カフカを尋問する気すらないようだな。
生理学的な研究をしているだけだ。

実際カフカの中に入り込んだ虫が核になったんだろうか?

海外の反応アニメ【怪獣8号】最新第11話の感想まとめ

31:海外の反応
>>30
まぁカフカの言うことを信用することはできないからなぁ。

少なくともとりあえず話だけでも、最後まで聞かないのは悪手だとは思うけどね。


32:海外の反応
あっという間に終わっちまった。


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  1475 80.4%
4 out of 5: Liked it 25914.1%
3 out of 5: It was OK 653.5%
2 out of 5: Disliked it 120.7%
1 out of 5: Hated it 231.3%
第10話
5 out of 5: Loved it!  1180 73.8%
4 out of 5: Liked it 32320.2%
3 out of 5: It was OK 613.8%
2 out of 5: Disliked it 150.9%
1 out of 5: Hated it 201.3%
第11話

参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメその他の作品
世界のジャンプ速報

コメント

  1. なんでこんな評価高いんだろ

  2. 実は偉い人がとても強かった
    ていうのもお約束だが、あんなに強かったら現場でするべきでしょ
    そうすれば怪獣による被害はもっと抑えられるだろうに
    とか思ってしまった

  3. この辺りがこの作品のピークだから、評価は高くてもおかしくない
    呪術廻戦の過去編みたいなことにはならない

  4. 進むのが遅くて原作ファンがアンチの亡霊になってる。
    アニメでさくさく見れば面白い

  5. 人間か怪獣かって言ってるけど、どう見ても人間じゃないんだからポイントはそこじゃないだろと
    いうなら、今までの怪獣と違うのか?新しいタイプの何かなのか?ってところだろ

  6. >彼の妻を殺したという怪獣はまだ討伐できていないのかな?
    俺的予想だけどキコルのお母さんを殺したのはキコルのお父さんだと思うな

    • 2号か・・・つまり嫁の仇の力を身に付けて8号と戦っていると言う。

  7. 毎回ここがピークってコメントはもういいよ
    アニメ化されるぐらいなんだから、やっぱり面白いよ
    はじめ、既読勢を参考にして視聴リストから外したけど、結局アニメから漫画までイッキ読みしたよ

    • 面白いよね!
      漫画は知らないから余計に楽しめるのかもしれないけど
      このアニメは泣けるシーンもあったし、
      OPやEPが良いのも良いアニメのパターンじゃないかな

  8. アニメ化なんてもうステータスにならないよアニメ化される=面白いはもう終わった

  9. ま~た内なる獣との葛藤設定か

  10. 面白かった
    原作も読んでるけどやっぱキャラが良い
    絵も無茶苦茶良い
    アニメ見ない夫が珍しく毎週楽しみにして見てた
    ここで終わるのはあんまりだ
    2期放送してほしい

  11. 長官と戦って勝っても負けても普通の人間じゃないことに変わりはないだろ
    人間か怪獣かを精神論で決めるのか

  12. 面白くなかった
    原作も読んでるけどやっぱキャラがパクリ
    絵もコピペ
    アニメ見る嫁が珍しく1話切り
    ここで終わるべきよな
    2期放送しないでほしい

  13. やはり凄いエヴァリスペクトを感じるね。

    でも、好きなので全然オーケーです。こんなに展開早くて大丈夫?って位、出し惜しみが無くてそういう気持ちよさもある。

タイトルとURLをコピーしました