海外の反応アニメ【僕のヒーローアカデミア 6期】第21話感想「今期ベストエピソード」

海外の反応アニメ僕のヒーローアカデミア6期 最新話の感想 アニメ


前回の感想→海外の反応アニメ【僕のヒーローアカデミア 6期】第20話感想


1:海外の反応
わたしにとっての今シーズンベストエピソード。🔥


2:海外の反応
壊理にあんな事をした治崎を可哀そうと思えるのはクレイジーなレベルだ。

このレディ・ナガンの2つのエピソード大好き。
「僕のヒーローアカデミア 6期」はただただ素晴らしい。


3:海外の反応
どうかナガンが死んでいませんように。

そして壊理に頭を下げる治崎を見るのが楽しみだ。


4:海外の反応
発剄とワンフォーオール疑似100%が一気に!
レディ・ナガン、またあなたに会えることを願ってます。

あと今回Yutapon(中村豊さん)もいたな。
今回の凄い作画でも彼の仕事の中では全然弱い方なんだよなぁ。

海外の反応アニメ僕のヒーローアカデミア 6期最新第21話の感想

5:海外の反応
このエピソードはまるで映画みたいだった。10/10マジで。

6:海外の反応
>>5
これぞ「僕のヒーローアカデミア」のピークだ。

Spider-Bat-Dekuアークに求められてるダークな色合いも合わせて、この戦いを完璧にアニメ化してくれて本当に嬉しい。


7:海外の反応
「僕のヒーローアカデミア」の空中戦はどれも最高に映えるよね。


8:海外の反応
この「モブサイコ100」感。

海外の反応アニメ僕のヒーローアカデミア 6期最新第21話の感想

9:海外の反応
>>8
ボンズのヘビーヒッターによるクロスオーバーは、まさにわたしが必要としていたものだ。

10:海外の反応
>>8
リミッターが解除される???%まで待て。


11:海外の反応
3rdの個性発剄ってエネルギーを蓄積できるんだよね?
ワンフォーオール45%のエネルギーを蓄積し、それを放出できるとしたらとんでもなく強そうに思えるんだが。

もちろんセットアップに時間がかかるというデメリットはあるんだろうけどね。

僕のヒーローアカデミア 6期最新第21話の感想

12:海外の反応
>>11
ヤバいよな!
「HUNTER×HUNTER」に出てくる、腕を回してパンチの威力を高める幻影旅団のフィンクスみたいな感じだ。

デクの体の使い方にも適切で計画的な行動によってより戦いに力を出せるという、戦術的な要素が加わることになる。

13:海外の反応
>>11
将来デクの体がワンフォーオール100%に耐えられるようになったら、いったいどれだけ強くなることか。
ワンフォーオール100%を発剄でさらにブーストできるんだもんね。(まさにプルスウルトラだlol)


14:海外の反応
デクがわたしを不安にさせるような存在になるとは思ってもみなかったよ。
この作品にはそういうキャラクターもたくさんいるけど、デクは常に甘く尊い存在だった。

F〇ck man, 最後のあの目よ・・・。

海外の反応アニメ僕のヒーローアカデミア 6期最新第21話の海外の反応

15:海外の反応
>>14
いやデクは元々その可愛い外見の下に、とても狂気じみた面を秘めてるキャラクターだ。lol


16:海外の反応
このエピソードは通してアニメーションが最高級だった。

複数の個性を使いこなすデクもまた凄かった。
そしてレディ・ナガンの境遇はとても悲しい・・・このままじゃあんまりだよ。


17:海外の反応
デクが101%の怒りを見せてる。
オールフォーワンは最高のwaifuを消し去ろうとしてるんだから、そりゃわたしだってそうなるわ。

レディ・ナガンのバックストーリー大好きだ。
オールマイト全盛の平和時代も、裏ではその光を支えるために多くの血が流れてたんだろうなぁ。
ナガンが言ったように綺麗な面しか見せていないだけ、ただの洗脳だったわけだ。
その嘘と期待が腐って今になってると。

アニメーションも音楽も声優も、今回は特に良かったように思う。
次回予告のデクの声にはゾクゾクした。

アニメヒロアカ 6期最新第21話の感想

18:海外の反応
このアークのデクを上手く表現してくれてる山下大輝さんに拍手を送りたい。👏
次回予告のデクの声から痛みが伝わってくるようだ・・・。

昔みたいに”Plus ultra!”って元気なアウトロはなくなってしまった。
“Plus ultra・・・”みたいなニュートラルなものもない。
というそもそも”Plus ultra”が全くない・・・。


19:海外の反応
やっぱりオールマイトは超パワーがなくてもオールマイトなんだ。

デクはスパイダーマンの能力だけじゃなく、エネルギーの蓄積と放出が可能なブラックパンサーのスーツまで持っている。

それにしてもオーバーホールは本当に心から壊理に謝ることができるんだろうか。

アニメヒロアカ 6期最新第21話の海外の反応

20:海外の反応
治崎はわたしのお気に入りのヴィランなんだけど、今の彼はなんと哀れな姿だろう・・・uhhh.


21:海外の反応
このエピソードの疑似100%のシーンに中村豊さんが参加してくれた喜び。
デクとレディ・ナガンの戦いはPERFECTLYにアニメ化された。
個人的な今期ベストエピソード。


22:海外の反応
こんな素晴らしい戦いはないよ。
デクがいつもヴィランに手を差し伸べることで、結果は変わるんだということを示してくれる。
正義と救い・・・単なる復讐や罰ではないんだよね。

レディ・ナガンの幼い頃の希望に満ちたあの目をみて本当に胸が痛くなった。
しかしホークスに会うことで彼女は再び希望を持つことができた。
デクが手を差し伸べたことで再び希望を持つことができた。
そんなホークスを支えたのはエンデヴァー、色んなことが繋がってきてるんだよね。

海外の反応アニメヒロアカ最新第134話の感想

23:海外の反応
刑務所で他の囚人たちが無視する中、レディ・ナガンだけが治崎/オーバーホールに手を差し伸べたことがポイントだった。

彼女はまだ助けを求める人を無視できない、ヒーローの心が残っているという証だ。
デクは戦いの中でそのことに気づき、血に塗れた彼女の手を掴んだ。
(回想の中で彼女はヒーローと呼ばれることを恥じ、子供たちと悪手できなかった)

アニメ僕のヒーローアカデミア第134話の感想まとめ

24:海外の反応
どうにかレディ・ナガンに勝ってほしいって思っちゃったよ。

もう彼女のデザインがゴージャスすぎてさ、照明も彼女の色のコントラストを高め、暗闇で輝いてる。


25:海外の反応
デクも色々な経験で成長したなぁ。
より視野が広がってヒーローvsヴィランは白と黒だという構図から脱却した。

死柄木の言葉もしっかり踏まえ、境界線が揺らぐグレーな部分が多くあると知った。
その中でこれからデクはどう社会の問題と向き合うか。

アニメ僕のヒーローアカデミア 6期最新第134話の感想

26:海外の反応
>>25
レディ・ナガンはデクにとって技術的な意味でも、それ以外の意味でも完璧な次の師になりそうだと思ったのになぁ。
まさか彼女があんなことになってしまうなんて残念だ。


27:海外の反応
これで退場するにはもったいなく感じてしまうほど良いキャラだ、レディ・ナガン。

描写的にはまだ死んではいないだろうから、この先また彼女の出番があることを祈ります。

アニメ僕のヒーローアカデミア 6期最新第134話の海外の反応

28:海外の反応
>>27
影のあるキャラクターって魅力的に映るよね。
レディ・ナガンもホークスも。

同じ影を背負った2人だけど、全然違う顔をしてるんだ。
ホークスにはエンデヴァーがいて、レディ・ナガンには誰もいなかった。
やっぱりヒーローにもヒーローが必要なんだなぁ。

海外の反応アニメヒロアカ 6期最新第21話の感想

29:海外の反応
空中で会話してたシーン、200階建てのビルから落下してるレベルだったぞ。lol

30:海外の反応
>>29
みんな持ってる強個性Talk no jutsuをご存知ない?!


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  417 56.8%
4 out of 5: Liked it 23632.2%
3 out of 5: It was OK 608.2%
2 out of 5: Disliked it 152.0%
1 out of 5: Hated it 60.8%
スクロールできます
第20話
5 out of 5: Loved it!  859 80.4%
4 out of 5: Liked it 15714.7%
3 out of 5: It was OK 333.1%
2 out of 5: Disliked it 90.8%
1 out of 5: Hated it 100.9%
スクロールできます
第21話

Reddit Rate

Episode Score 
1144.0
1153.5
1163.75
1175.0
1183.0
1194.53
1204.5
1214.44
1224.57
1234.27
1244.63
1254.36
1264.16
スクロールできます
Episode Score 
1273.23
1284.42
1294.18
1304.6
1314.49
1324.47
1334.44
1344.77
スクロールできます

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応アニメ【僕のヒーローアカデミア 6期】第22話感想

コメント

  1. ここから毎週ベストを更新していくんだぞマジで
    震えて待て外国の兄貴たちよ

  2. この戦い
    背景的に公権力による冤罪や平和のための犠牲とリアリティがあって心にくる内容だったからアニメで見るのもちょっと躊躇したわ。
    無事アニメ化成功してて見るのが辛かった

  3. レディ・ナガンの声は誰がやってるんだろうと思って見たらアーニャの声やってる人でびっくりした

  4. 素晴らしすぎる…。全てがいいんだけど、個人的にはサントラを推したい。

    しかもここから毎週ベストを更新!?連載はアニメより1年くらい先行してるらしいみたいな話を目にしたことがあるように思うけど、6期がどうやって終るのか、本当に毎週楽しみ。