海外の反応アニメ【SPY×FAMILY】第20話感想「最も似つかわしくないモザイクwww」

海外の反応アニメSPY×FAMILY最新第20話の感想 アニメ


前回の感想→海外の反応アニメ【SPY×FAMILY】第19話感想

1:海外の反応
めっちゃ笑ったなぁ。
面白いアーニャのリアクション、レポート発表は爆笑だった。lol

そして相変わらずヨルの想像力が逞しすぎる。
探偵姿のアーニャもとても可愛らしかったな。


2:海外の反応
想像の中とはいえ、久々にヨルの暗躍を見られた。

そしてフィオナの登場。
フランキーが暗号の場所に現れてくれて良かったよ、アーニャが来ないなら彼が来るしかないよな!

アニメスパイファミリー第2クール最新20話の海外の反応

3:海外の反応
ヨルの想像はかなりカラフルだったが・・・アーニャがロイドの仕事でレポートを書くことを決めてくれて良かったよ。lol


4:海外の反応
そ、そうだ・・・ヨルは”スプラトゥーン”のプロなんだ、そうに違いない。

ホームズ(アーニャ)とワトソン(ロイド)ペアが好き。

海外の反応スパイファミリーアニメ最新第20話の感想

5:海外の反応
ロイドが医者だってのは嘘だと思ってたわ。
いつも仕事に行くと言ってアーニャの様子を伺ってるものとばかり・・・それがまさか実際に医者として働いてるとは。


6:海外の反応
可哀そうなモジャモジャ、わたしはただただ彼に幸せになってもらいたいよ。

アニメスパイファミリー最新第20話のフランキー

7:海外の反応
Niiiiice, またしても佐倉綾音さんが声を担う新たなキャラクターの登場。

「SPY×FAMILY」のフィオナ・フロスト
「アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】」のニアール
「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」の矢差暮礼

SPY×FAMILYアニメのフィオナフロスト

8:海外の反応
しばらくメジャープロットがないのはわかってる。
でもこういう日常系のエピソードもとても楽しいよね。

殺し屋ヨルのシーンはクールだったし、相変わらずアーニャは面白い。
そしてロイドは事後処理に奔走すると。


9:海外の反応
アーニャの書く文字を見たか?
さすがは医者の娘だ!

10:海外の反応
>>9
解読不能な秘密の暗号が必要な時、ただ書くだけで良い。


11:海外の反応
面白いエピソードだった。
やっぱりアーニャは1人にしてはいけない、心ゆくまで探索しちゃうからな。
ロイドはスパイミッションを行ってるか、病院で勤務しているか、家にいるかで文字通り休む暇がない。
スパイって大変なんだなぁ。


12:海外の反応
面白いことに今回出てきた暗号はちゃんと解読できるようになってる。
それぞれの数字のペアを列→行の順で読むと
THE BRIDGE
(SAT)08:00

RSAとは違うけど可愛いね。

海外の反応アニメSPY×FAMILY第2クール最新20話の暗号

13:海外の反応
研究者たちも怯える幽霊の顔がこれだ、なんという恐ろしさ。

海外の反応SPY×FAMILY最新第20話の感想まとめ

アーニャの心理状態を愛をもって解釈したが、そのアーニャの手によって学校で晒しものにされる可哀そうなロイド。

14:海外の反応
>>13
幸いなことにロイドは学校関係者に得意の殴打療法を行うことで、しっかりと理解を得られたようだ。


15:海外の反応
アーニャは自然と病院内の幽霊に関する方針に影響を及ぼす、Nice.

彼女は学校で自慢のパパの活躍を盛り込みすぎたせいで、ヘンダーソンですら震撼する事態になったのが面白すぎた。lol

アニメスパイファミリー第2クール最新20話の感想まとめ

16:海外の反応
アーニャが言ってた手術室や脳みそ改造マシンって、もしかしたら実験されてた頃の話だったりする?

ロイドもどこで覚えてきた言葉なのかわからないようだったから、アニメからの知識ではないのかもしれない。

17:海外の反応
>>16
確かにそれはありえる。
特にアーニャの実験を行ってたのが、ボンドの実験をしてた人たちと同じならなおさら。
アーニャのバックストーリーの全貌が明らかになる日が待ち遠しいよ。


18:海外の反応
アーニャの”かくかくしかじか(blah-blah-yadda-yadda)”で、ロイドが完璧に理解してるのが好き。lol


19:海外の反応
精神科医やメンタルヘルスの難しさに言及するところが素晴らしい。

ロイドの”先入観を持たず、相手の言動を注意深く観察して対話する”って話も、日常のコミュニケーションにおいて普通に役に立つアドバイスだ。

海外の反応アニメスパイファミリー第2クール最新第20話の感想

20:海外の反応
>>19
皮肉にも幽霊についてのミーティングでさえ、(恐怖のためとはいえ)患者の話にもっと耳を傾けようという方向性になったからな。


21:海外の反応
Oof・・・アニオリシーンでも不憫なフランキー。
そしてヨルのシーンは結構エグいことやってるんだよなぁ。lol

海外の反応 SPY×FAMILY最新第20話の感想まとめ

22:海外の反応
>>21
まぁあれでもかなり抑えてるのは確かだ。

「ダンガンロンパ」のようにピンクのインクが飛び散るだけで、血はでてないから・・・。


23:海外の反応
「SPY×FAMILY」と最も似つかわしくないモザイクwww

海外の反応スパイファミリー第2クール最新20話

24:海外の反応
>>23
アーニャもまるで、別のアニメに迷い込んじゃったって顔してる。lol


25:海外の反応
まさかロイドが本当に精神科として働いてるとは思わなかった。
そう見せてるだけで、普段はスパイのミッションをこなして過ごしてるとばかり。

でも彼のようなトップクラスのスパイなら、表向きの完璧な人生をもう一つ持ってるというのも頷ける。


26:海外の反応
アーニャに騙される無垢な犠牲者がまた1人・・・可哀そうなMoja Moja.lol

アーニャの色んな衣装が可愛すぎるし、表情も面白すぎる。
もしアーニャが殺し屋になったら、目的地に着くまでに誤って違う人をやっちゃいそうだ。

スパイの恰好をするアーニャ

27:海外の反応
>>26
ヨルとアーニャのお揃い殺し屋装束はめっちゃ可愛かったね。lol

28:海外の反応
>>26
殺し屋アーニャ!探偵アーニャ!アーニャは何を着ても可愛い!

それにしても想像の中でアーニャが自分について来られると思ってるヨルも好き。lol


29:海外の反応
スパイの話の時のアーニャはキラキラしてるのに、ヨルの殺し屋妄想の中ではあんま乗り気じゃないの笑う。lol
やっぱりヨルはアーニャですら理解できないんだな。
ヤバさで言うと、ヨル>アーニャ>>>ロイドって感じだ。

スパイファミリー第20話のアーニャとヨル

30:海外の反応
アニメ「SPY×FAMILY」もあと5話しかないのか・・・既に寂しくなってきた。

ツイッター社員のビフォー&アフター、完全に社風が変わるwwww
外国人「わたしはどんな事でもSPY×FAMILYのアーニャに繋げる事ができます」(海外の反応)
韓国人「日本の関東地方が独立国家となった場合の規模がこちらです…」→「凄過ぎwww」「経済大国…(ブルブル」


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  718 55.0%
4 out of 5: Liked it 36628.0%
3 out of 5: It was OK 15812.1%
2 out of 5: Disliked it 393.0%
1 out of 5: Hated it 251.9%
スクロールできます
第19話
5 out of 5: Loved it!  627 55.6%
4 out of 5: Liked it 35031.0%
3 out of 5: It was OK 1099.7%
2 out of 5: Disliked it 242.1%
1 out of 5: Hated it 181.6%
スクロールできます
第20話

Reddit Rate

Episode Score 
14.82
24.85
34.81
44.86
54.75
64.86
74.74
84.48
94.41
104.55
114.4
スクロールできます
Episode Score 
134.69
144.78
154.75
164.46
174.5
184.67
194.36
204.44
スクロールできます

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応アニメ【SPY×FAMILY】第21話感想

コメント

  1. あの病院全てではなくとも、あの階(精神科とか)のフロア内は組織の傘下にあり、アーニャに接していた職員とか患者とかが演じているだけかと思ってた(オチのないまま終わったから正規の医者っつうことなんすか)。