前回の感想→海外の反応【呪術廻戦】第256話
1:海外の反応
simply peak, amazing chapter
2:海外の反応
これがpeakの感覚か。
やべぇ・・・鳥肌立った。
これがいったいどういう感情なのかはわからないが、確かにこれまでとは一線を画す。
悠仁、君はなるべくしてこうなったんだな。
3:海外の反応
悠仁の小さなハサミのマークがso cute.
出典:芥見下々【呪術廻戦】集英社
4:海外の反応
悠仁があまりにも黒閃を連発するので、わたしまで一発くらいもらっちゃうかと思ったよ。
5:海外の反応
>>4
わたしは念のため身をよじってた。lol
6:海外の反応
7回連続の黒閃が光る、さらに前回の黒閃も加われば・・・。
悠仁は本当に七海を超えたんだ。
7:海外の反応
今回の黒閃の量からすると、次回のチャプターでついに悠仁が領域展開に目覚めたとしても不思議じゃない。
もしかしたら伏魔御厨子の亜種が見られるかもしれない。
8:海外の反応
完全に虎杖が宿儺を打ちのめしている。lol
9:海外の反応
>>8
ここ何話もずっと悠仁自体のセリフはないけど、彼の表情と行動がすべてを物語ってるのが好き。
10:海外の反応
>>8
そうだね。
だが猪野も褒めたい。
彼は完璧なタイミングで宿儺の注意をそらし、悠仁の戦いを有利に進められた大きな要因になってる。
11:海外の反応
神話における両面宿儺の結合双生児説という部分が、いつか「呪術廻戦」に登場するんじゃないかと思ってたんだ。
あと悠仁が・・・悠仁が・・・主人公であることが明らかになった。
ビックリ!
12:海外の反応
次のチャプターで宿儺が、無量空処の時同様に黒閃に対処するために、恵の魂を使ってたということが明らかになるんだろうなぁ。
13:海外の反応
>>12
だから言ってるだろ、下々先生にそんなアイデアを与えるな!
という冗談はおいといて、実際のところそうはならないと思う。
なぜなら虎杖は魂の輪郭を知覚でき、宿儺と恵を引き離すために攻撃している。
だから宿儺と恵のリンクを弱めることはあっても、誤って恵を攻撃するということはないはず。
14:海外の反応
>>13
その通り。
悠仁は宿儺に対し、対真人と同じアドバンテージを持っている。
下々先生がそんな風に黒閃8連発を無意味にするとは思えない。
これは宿儺がフーガ、あるいは彼のブラックボックスに頼らざるを得なくなる展開に繋がると思う。
いずれにしても、今回の悠仁が宿儺をかなり追い詰めているというのは間違いないだろう。
あれほど取り乱した宿儺を見たのは初めてだ。
15:海外の反応
Kick. His. F〇cking. Ass!
16:海外の反応
宿儺双子説は半分くらい当たってたみたいだな。
おそらくこの戦いの中で、宿儺は最も真剣で慌てた様子だった。
そして悠仁はついに御厨子にアクセスできるようになった。
今のところは捌の一種しか使えないようだ。
かなり早い段階からその可能性に言及されていただけに、これほど時間がかかってしまったのはちょっと残念。
出典:芥見下々【呪術廻戦】集英社
17:海外の反応
もし次のチャプターの冒頭で、悠仁が地下鉄で野薔薇と七海の隣に座ってるコマが見えたら、多分わたしは暴動を起こすだろう。
18:海外の反応
ひっっっさしぶりのベストチャプターだ。
19:海外の反応
>>18
ちょっとした説明、長年の仮説の答え、眠そうな宿儺、ついに悠仁と宿儺の(ほぼ)タイマン、黒閃連続記録更新、宿儺ブチギレ。
このチャプターではたくさんの事が起こった。
やはり下々先生のペンは無類だ、これが見たかったんだよ!
20:海外の反応
悠仁にケツを蹴られながら冷静さを失う宿儺を見るのは、なんとも気持ちが良いな。
21:海外の反応
今回のチャプターで虎杖は一言も発していないということに注目してほしい・・・ただただ”黒閃”のインパクト音が鳴り響く。
これまでの連続記録の2倍だからな!!
King of Black Flash!!
これは100%主人公ですわ。
22:海外の反応
悠仁の父親虎杖仁は、宿儺の双子の魂の生まれ変わりであることが明らかになると同時に、羂索の所業に更なる文脈が加わるという流れが好き。
宿儺からすれば、”自分の双子の兄弟と寝て、悠仁を産んだ?きもっ”って感じだろうな。lol
23:海外の反応
悠仁が宿儺の指を食うところから始まった物語。
そして今その物語が終盤に入り、宿儺は悠仁の拳を食らっている。
It’s beautiful, わたしはそのためにここにいる。
24:海外の反応
この戦いは史上最強の伯父vs現代最強の甥っ子という構図になった。lol
まだ本気を出していない”はず”の宿儺が、悠仁から8連続黒閃を食らってキレてるのがいいよね。
MAPPAのアニメーターは何回連続で黒閃のアニメーションを作らなければならないのかと、本当に頭を抱えていそうだ。😭
25:海外の反応
Damn, 正直他のどのキャラクターよりも猪野が頑張ってる。
出典:芥見下々【呪術廻戦】集英社
26:海外の反応
>>25
やっと竜が見られて嬉しい!!
まぁ竜の刺身になっちゃったけど、とてもクールだった。
27:海外の反応
>>25
猪野を褒めるコメントを見ると嬉しくなっちゃうわ。
以前はインチキ術師ミームでよく彼を見かけてたから・・・。
確かに猪野は最強ではないかもしれない。
でもずっと頑張ってることをわたしは評価したい。
28:海外の反応
猪野をリスペクトせずにはいられない。
彼は宿儺と戦ってる中で最弱の人間だが、それが足枷になっていない。
常に彼が宿儺の注意をそらし、本命のお膳立てをし続けている。
29:海外の反応
羂索が宿儺の義理の妹であることと、宿儺が悠仁をイジメる伯父であることの、どちらがより奇妙なのかわからねぇ・・・。
30:海外の反応
>>29
考えてみれば宿儺と悠仁は、家族的な関係でも同じ術式を持っているという点でも、DIOと承太郎のような関係なんだよね。
31:海外の反応
いやーめちゃくちゃ面白かった。
最近のチャプターはあまり好みじゃなかったんだけど、やっとわたしの好きな下々先生が帰ってきたって感じがする。
MAL Poll Results
5 out of 5: Loved it! | 187 | 64.0% |
4 out of 5: Liked it | 60 | 20.5% |
3 out of 5: It was OK | 19 | 6.5% |
2 out of 5: Disliked it | 9 | 3.1% |
1 out of 5: Hated it | 17 | 5.8% |
5 out of 5: Loved it! | 294 | 73.3% |
4 out of 5: Liked it | 50 | 12.5% |
3 out of 5: It was OK | 28 | 7.0% |
2 out of 5: Disliked it | 11 | 2.7% |
1 out of 5: Hated it | 18 | 4.5% |
Reddit Rate
Very Good | 1900 | 73.08% |
Good | 479 | 18.42% |
Average | 160 | 6.15% |
Bad | 22 | 0.85% |
Very Bad | 39 | 1.5% |
Very Good | 3700 | 83.8% |
Good | 504 | 11.41% |
Average | 138 | 3.12% |
Bad | 25 | 0.56% |
Very Bad | 48 | 1.08% |
コメント
本気でやって宿儺に一発も当てられなかった特級呪霊漏瑚とは大違いだな虎杖!
一応擁護するなら流石に今のデバフかかりまくってる宿儺よりは漏瑚と戦ってたときの十五本宿儺のほうがずっと強いと思うぞ。
申し訳ないんだが虎杖黒閃7連発ドヤァ!!
って展開的におもろいの?
黒閃ってそもそも一撃必殺みたいな技なのに大安売りしてるけどあたっても対してダメージ
入ってるように見えないし、「ふ=ん」って冷めた目で見てるの俺だけ?
アンチも打ち間違いする程の面白さ興奮するね、こういうのでいいんだよ
勝手にアンチにしないでくれる?
まあこの展開で興奮するほどおもしろいって思ってるレベルだろうから言っても無駄だろうけどw
俺もふ=んって思いながら見てるわ
横だけど、わざわざ手間と時間使ってこういう文章書き込みたくなる心理の人間てのは、既にアンチ側の空気に脳がどっぷり浸ってる自覚なきアンチに見えるぞ普通にww
そう思う奴はとっくに読むのやめてるよ
貴重な時間をドブに捨て続けてるのはお前だけかも
随分待たされたしストレスたまったけど31と同じだわ
定期的にこういう話が入ってれば多少は我慢できるんやけどね・・・
言うてもこの作者のことだからまた宿儺上げのターン入るだろうけどね
マコーラいた時の方が明らかに強い
五条にやられて弱ってるってのは作中でも随分言われてるからな
外人もやっぱり最近の展開には辟易してたんだな
相変わらず海外ででしか盛り上がってない国内人気皆無の漫画
右肩下がりすぎて、いよいよコミック売上100万部割っちゃいそうだとか
今でも呪術より部数売れてる最新刊はワンピだけでしかも3位と圧倒的な差あるってのに、国内人気皆無なんつう大ボラを吹けるアンチの質と執念凄まじいわw
直近の4月29日付オリコン週間売上ですら、呪術3位ヒロアカ9位ワンピ28位、国内でこれなのに主観とどう整合性とってんのww
虎杖宿儺戦が面白すぎて秤裏梅がどうでもよくなってきた
未だに虎杖の領域展開がどうとか言ってる奴いるのか
簡易領域ならまだしも、虎杖が領域展開なんてし始めたらそれこそご都合過ぎるわ