外国人「あなたは日本のアニメで育った?それとも目覚めた?」(海外の反応)

海外の反応【ドラゴンボールZ】 アニメ



1:海外の反応
あなたは日本のアニメで育った?それともアニメに目覚めた?

わたしがアニメにハマったのは16歳の時で、今は21歳なんだよね。
この5年間ずっとアニメを見続けた結果、もう283本ものアニメを見てしまった。


2:海外の反応
わたしは12歳で初めてアニメを見て、今は25歳だ。:)

3:海外の反応 スレ主
>>2
Oh, いいねー。
どんなアニメが好みですか?

4:海外の反応
>>3
アクション、アドベンチャー、ゲーム、ファンタジー、魔法、格闘、音楽、ミステリー、スポーツ、SF・・・。


5:海外の反応
もちろん子供の頃から見てたよ。
でも本当の意味でハマったのは15~16歳くらいの頃だなぁ。


6:海外の反応
4~5歳の頃から日本のアニメ見てるわ。

わたしが見て育ったアニメは「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「キテレツ大百科」「忍者ハットリくん」etc。


7:海外の反応
とりあえずアニメ見とけば間違いないから。


8:海外の反応
Netflixで「七つの大罪」を見たのが最初かな。

「進撃の巨人」の噂は少し耳にしてはいたけどね。
それで「進撃の巨人」に夢中になり、「この素晴らしい世界に祝福を!」を見てわたしは死んだ。


9:海外の反応
今26歳だけど、先月友達からおすすめされた「進撃の巨人」にハマり、既に8作品どっぷりと楽しませてもらった。

10:海外の反応
>>9
Man, これからめっちゃ見れるじゃん!いいなぁ。
楽しんでくれ!


11:海外の反応
Animax見てる人はわかるだろうけど、わたしはインドで育っていっつもアニメ専門のプレミアムチャンネルに釘付けにされてた。

25年間、わたしは基本的にアニメと共に育った。


12:海外の反応
90年代前半から半ばにかけて見始めた。

気づいたらもう人生折り返し地点だよ。


13:海外の反応
わたしはアニメと共に育った。
2000年代前半に「ONE PIECE」や「名探偵コナン」を見てた。
そして2023年現在も、それらの次のチャプターを待ってる。

14:海外の反応
>>13
昔はアニメが好きってのが理由で学校でイジメられる事があったって本当なの?

15:海外の反応
>>14
それは人によるんじゃないか。
少なくともわたしはそういう経験はないな。

というかほとんどの子どもたちが、「NARUTO -ナルト-」やそれに類するアニメを知ってたし。


16:海外の反応
1996年辺りだったかな?アメリカで「ドラゴンボールZ」が放送されたのをきっかけにアニメに目覚めた。
当時わたしは11歳だったから、アニメと共に育ったと言えなくもないかな?

それ以来過去を振り返ってその時のことを後悔したことはない。
今でもアニメの大ファンです。


17:海外の反応
アニメと共に育った・・・ということを忘れてしまっていた。
それで2016年にアニメに復帰した。

昔はポケモン、デジモン、遊戯王、セーラームーンを見てた。

海外の反応アニポケのサトシ引退

18:海外の反応
数年前にハマったばっかりだ。
本当にアニメと一緒に育ちたかったわー。

19:海外の反応 スレ主
>>18
わかるよ、わたしもそう思わずにはいられない。

20:海外の反応
>>19
もう色々と追いつくには時間が足りなさすぎる。lol


21:海外の反応
「ドラゴンボールZ」「カウボーイビバップ」「新機動戦記ガンダムW」「幽☆遊☆白書」「るろうに剣心」など、黄金時代を共に育った。

新アニメるろうに剣心

22:海外の反応
>>21
わたしもだ。
幼少期はそれらのアニメを見て育ったが、toonamiで初めて「NARUTO -ナルト-」を見るまでアニメが何なのかよく知らなかった。

そして数年前のある時から、わたしは漫画派に移行した。

23:海外の反応
>>21
これ。
ToonamiとAdult Swimに育てられ、ポケモンと遊戯王もそうだった。

数年間アニメ見てなかった時期もあったんだけど、”DARK SOULS”が「ベルセルク」にインスパイアされてると知って、またアニメを見るようになった。
それからもう見まくってるよ。lol


24:海外の反応
お前はアニメに紛れただけだ。俺はアニメから生まれ、アニメに育てられた。
(ダークナイト ライジングのセリフ”You merely adopted the dark. I was born in it, molded by it(お前は闇に紛れただけだ。俺は闇から生まれ、闇に育てられた)をモジったもの)

25:海外の反応
>>24
じゃあお前もブロックバスターっていうアメリカのビデオ/DVDレンタルチェーンで、アニメをレンタルしてたってことか。
そしてほとんどのタイトルに、18禁ステッカーが貼られていたことも覚えてるよな?


26:海外の反応
「DEATH NOTE」「コードギアス」「機動戦士ガンダム00」などが盛り上がるまでは、わたしは”The Culture”にはあまり興味がなかった。

でもそれが日本のアニメだと知らずに、「ロボテック」「ボルトロン」「Saber Rider & The Star Sheriffs」を見て育っていた。
あと「ボスコアドベンチャー」とか子供の頃本当に大好きだったなぁ。


27:海外の反応
両方かなぁ。
「美少女戦士セーラームーン」や「ポケットモンスター」などのアニメを見て育ったという意味ではね。

でも当時のわたしはそれらがanimeであると認識できていなかった。
「美少女戦士セーラームーン」もcartoonとの区別がついていなかったんだ。
日本のアニメのことをanimeと呼ぶような特別な呼び名もなかったし、まぁポケモンが日本のものだってくらいは知ってたけどね。

それで12歳くらいで同じくポケモンにハマってた友達が、「るろうに剣心」と”anime”を紹介してくれて本格的に日本のアニメにハマったんだ。


28:海外の反応
わたしはアニメと共に育ってきたよ。
物心ついた時から、わたしの人生の大きな部分を占めていた。

29:海外の反応
>>28
同じく。
当時テレビで見た番組のほとんどが、「ONE PIECE」「ドラゴンボール」「HUNTER×HUNTER」などのアニメだったわ。


30:海外の反応
70年代から見てた者としては、今は本当に良い時代になったと思う。


参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメ雑記
シェアする

コメント

  1. カトゥーンとアニメを分けるのなんでやろうな。

  2. 日本製アニメを、カートゥーンというには、あまりにもスタイルが違い過ぎた。

  3. アクキンあざます!!

  4. おれの小さい頃はキャプテンフューチャーとかサジタリウスとかニルスのふしぎな冒険とか名探偵ホームズとか外国原作のアニメが大好きだった

  5. おにまいで何かが目覚めそう。

  6. アメリカのスタッフで東映アニメーションが作ったトランスフォーマーは日本アニメなんだろうか

    • アメリカから渡された膨大な製作費を使いきれずに半分返金したっていう話好き

  7. Saber Rider & The Star Sheriffsって星銃士ビスマルクの事か
    あと海外スレでたまに見かけるなボスコアドベンチャー

  8. アニメ見る人間は変な陰キャオタクってイメージ、海外でも随分無くなったみたいだよね

    日本も昔は大人がアニメ見てるなんて話は表立って出来なかったなぁ
    それが今では芸能人とかが好きなアニメ話してたり、雑誌やテレビなんかのオールドメディアがアニメを題材にした記事や番組やったり
    隔世の感があります

  9. 日本育ちの自分でも、「アニメ好き」とは言えない時代の90年代の中学時代・高校時代だった
    まあ、自分は親の方針でテレビをほとんど見させてもらえず(NHKとスポーツ中継だけ)
    その代わりか漫画にはゆるくて家に1000冊くらいあったオタク家庭だった

  10. アニメに目覚めたか
    アニメで目覚めたかと思った
    俺はヤッターマンのアイちゃんの
    変身シーンで出ちゃった気がする

  11. まあ日本人と直接の関係はない
    この国で育ってたら普通にある文化でそれを追っかけるのはそれが好きな人々なんだから
    まあ色々あったけど、社会的事象を抜きにして考えられるのは向こうの強みか

  12. 追いつけないという話が上で出てるけど、数が多すぎてリアタイ視聴でもね。
    毎期20~25作品くらい見てるけど、観る時間が無い。いつか観たい、という作品が毎期5作品以上は積みあがっていく。
    これはダメだな、と思うものを途中ヤメ出来たら違うんだろうけど。

    だから作られるアニメの数を減らすべき、とは思わないけど。

  13. 日本のアニメは全部で15,000タイトル以上あるんだわ

  14. 全部見ようという強迫観念に囚われてるとストレスが溜まるだけだな
    好きなものを適量つまみ食いする程度で満足するように欲望を制御できるメンタルが必要

  15. ぼざろやおにまいが受けてもとんスキや8万枚はさすがに無理かな
    陰の実力者とか反応はどうなんだろう

  16. トムとジェリーが一番すき

  17. >> アニメ見る人間は変な陰キャオタクってイメージ、海外でも随分無くなったみたいだよね

    昔はyoutubeのコメント欄でもアニメの事チャイニーズポルカトゥーンって馬鹿にしてたのに、そういうの見なくなったな。今はアニメ見て育った若い層が主流になってきて、そういう馬鹿にしてた年配層がぐうの音でなくなってきたのもあると思うけど、一部ではそういう馬鹿にしてた層もアニメに改心したりしてる。というかマンガもアメリカでは普通にスーパーマーケットで売られるようになったし。