海外の反応アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】第5話感想「正直声が出るほど笑った」

海外の反応アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最新話の感想まとめ アニメ


前回の感想→海外の反応アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】第4話


1:海外の反応
面白かった。
正直声が出るほど笑った。lol


2:海外の反応
やっと善逸きたー!
まぁ別に何かしたわけじゃないんですけどね。
少なくとも他の隊士より優れた力を持ってると認められてほしいところ。

そして蜜璃、エピソードに出演してくれてどうもありがとう!

アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最新第5話の善逸

3:海外の反応
炭治郎がまた風柱を怒らせたぞ!HAHAHA

アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最新第5話の炭治郎

4:海外の反応
>>3
あの2人の戦いをもっと見せてほしかった!
炭治郎があの野郎を認めてないというのはとても理解できるし、しっかりと一撃返したしね。

炭治郎にはこの柱稽古編が終わる頃には、柱に昇格してもらわないと。

5:海外の反応
>>4
炭治郎は既に、階級以外は実質柱だから。

6:海外の反応
>>5
でも改めて稽古を通してわかるのは、やっぱりまだ柱と比べると実力が追い付いたわけではないということ。

同時に実際の鬼との戦いにおいては、間違いなく柱レベルに達してるんだよね。


7:海外の反応
やっと無意味なフィラーとはおさらばだ。😊
伊黒戦のアニオリも凄かったし、エピソード全体が素晴らしかった。

最近あまり入り込めてなかったから、わたしの好きな「鬼滅の刃」が戻ってきてくれて良かった。


8:海外の反応
いやー風柱にはtalk no jutsuが全然通用しなかったな。


9:海外の反応
炭治郎に嫉妬する伊黒が。😭😭

伊黒と甘露寺の二人がめっちゃ可愛い。

アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最新第5話の伊黒小芭内

10:海外の反応
>>9
伊黒は間違ったsnake(蛇/嫌な奴)の心配をしている。


11:海外の反応
柱稽古編での炭治郎はなんか一本調子な印象があったから、ここで仲裁に失敗したり柱と対立したりと見てて新鮮で面白かったわ。


12:海外の反応
炭治郎がちゃんと実弥に、妹を刺したことを忘れてないぞと伝えたのが、本当の本当に良かったよ。

炭治郎の性格を考えると、そのことを忘れてたり気にしてなかったりしたら、きっとわたしはガッカリしただろうから。

アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最新第5話の不死川実弥

13:海外の反応
>>12
やっぱ炭治郎のあの度胸がいいよなぁ。

14:海外の反応
>>12
だから炭治郎好きなんだよなぁ。
彼は他の多くのアニメのように、可哀そうだからとすぐに許したりはしない。

最終選別の直後にもお館様の娘の1人に手をあげた玄弥の腕を折り、それが当然だと言い放ったからな。


15:海外の反応
“俺もあなたを認めてないので”

Never change, Tanjiro


16:海外の反応
何で蜜璃の稽古だけあんなすっ飛ばされたんだ?

まぁ柔軟性の稽古だからということなんだろうけど、もうちょっと蜜璃と炭治郎のコンテンツを見たかったな。

アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最新第5話の炭治郎と甘露寺

17:海外の反応
>>16
別にすっ飛ばしたわけじゃないんだけどね。
ただ他の柱のようにアニメオリジナルのシーンがなかったというだけだ。

もちろんあなたと同じく、わたしも見たかったよ。

18:海外の反応
>>16
あそこはあくまでコメディリリーフに留めたかったんだろう。


19:海外の反応
これは史上最高の”non real fight”エピソードに違いない!
素晴らしいシーンがたくさんあった。

お馴染みのトレーニングアークで本当にトレーニングアークしてるにも関わらず、様々な種類のトレーニングが上手く組み合わされてて嬉しくなる。
特に蛇柱と玄弥の兄貴ね。

アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最新第5話の風柱稽古

20:海外の反応
どうして天元や無一郎の時のように、小芭内で1エピソードやってくれないの。:((


21:海外の反応
実弥は玄弥が言ってた鬼を食うというのが、何を意味するか知ってるんだろうか?

彼は玄弥の目を潰そうとしたけど、鬼を食ってるから目も再生するのかな。
歯が生えてきたということからも、答えはイエスだとは思うけど実弥はそのことを知らないはずだし・・・。

アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最新第5話の実弥と玄弥

22:海外の反応
>>21
兄である実弥も鬼を食ったことがあって、そのことが彼を変えてしまったとか?

だから弟に自分のようになってほしくない、でもひねくれたやり方しかできなかった的な。

23:海外の反応
>>22
いや玄弥のバックストーリーをよく思い出してみて。

玄弥は母親の死について実弥を責めてしまい、そこから2人はおかしくなってしまったんだ。
そして鬼になった母親をその手にかけなければならなかったことから、実弥は鬼のことをひどく憎んでいる。

弟まで鬼を食って事実上鬼のような存在になってると知れば、そりゃ実弥としては正気じゃいられないだろう。


24:海外の反応
1話で一気に3人の柱が登場するとは思わなかったが、ついに岩柱までたどり着けて嬉しいよ。
ただほのおタイプはいわタイプに、こうかはいまひとつだからな。
岩柱の壮大な登場シーンは単なるタイプ相性でしかない、ポケモンじゃ基本中の基本だ。


わたしが伊黒を愛する理由はただ一つ、彼は蜜璃がどれほど貴重な存在かを真に認識しているからだ。
あの世界には彼女を拒絶した男が何人もいて、誰一人として彼女と共に歩もうとしないなんて、未だに信じられないよ。
彼女は本当に愛らしい、養うためにかかる金額を除けば。

アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最新第5話の行冥

25:海外の反応
>>24
食費はお館様が払ってくれるからヘーキヘーキ。


26:海外の反応
蜜璃は恋人を欲しがってるが、明らかに引く手数多だ。

アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最新第5話の海外の反応

27:海外の反応
>>26
だがどういうわけか候補となりそうな者はみな、寝てる間に白蛇に噛まれてしまうという。

そして強制的に蝶屋敷へと運ばれるのであった。


28:海外の反応
この軽めなシーズンでもさえ、Ufotableは我々に甘いsakuga cakeを振舞ってくれる。

この分だと次のシーズンではパン屋ごと持ってくるぞ。

アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最新第5話の感想

29:海外の反応
小芭内🤜🏼🤛🏼実弥
(炭治郎が嫌い)

過去に何があったにせよ、実弥が玄弥(弟)にあんな仕打ちをするのはnot coolだ。
いつか実弥には弟への接し方を改めてもらうか、あるいはイタチのように本当は弟を守ってたことが明らかにされることを願う。

そして次は行冥だ!
ついに彼のことを知ることができるんだ。


30:海外の反応
伊之助は伊黒の稽古パスできなさそう。

アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最新第5話の伊黒と炭治郎

31:海外の反応
>>30
いや伊之助はビビらない分、むしろすんなりパスしそう。

善逸の方がポコポコ殴りそうだ。

32:海外の反応
>>31
善逸は一生縛られてそう。


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  442 47.4%
4 out of 5: Liked it 25427.3%
3 out of 5: It was OK 14515.6%
2 out of 5: Disliked it 545.8%
1 out of 5: Hated it 374.0%
第4話
5 out of 5: Loved it!  445 48.1%
4 out of 5: Liked it 27129.3%
3 out of 5: It was OK 13915.0%
2 out of 5: Disliked it 384.1%
1 out of 5: Hated it 323.5%
第5話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】第6話

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメその他の作品
世界のジャンプ速報

コメント

  1. ほんと鬼滅の笑いってレベルが低いと思う。
    ギャーギャー喚いてるだけでお子様向けの内容でしかない。
    善逸が喚き散らすシーズン1の11話は海外ではぶっちぎりの低評価だし。
    よく見ると今季のMALの評価もすこぶる低いよね。

    • でも悔しくて視聴しちゃうしこんなとこ来てコメントまで残しちゃう悔しいビクンビクン

    • じゃあ何で観てるの?
      馬鹿なの?w

    • 自分の感覚に合わないものは全て間違いだと思ってるお子ちゃまねw
      自分が好きなものに対して同じように言われたらどう思うんだろ

    • 原作は少年漫画なのに何言ってるんだ?

    • 文句言いつつアニメ4期まで見て、さらにまとめサイトの記事に最初にコメしてて草

      つまらないと思うモノや嫌いなモノにそこまで労力割けるのは大したものだよ(笑)

    • 少年誌の対象年齢は少年の定義の小学校高学年から高校生。
      鬼滅のグッズは幼児向け玩具食品多し。
      親子どころか三世代で楽しんでいるターゲットの年齢幅が広い作品。
      なので君は自分の精神年齢に合った作品を楽しみたまえ。

    • >お子様向けの内容でしかない。

      そりゃ「少年ジャンプ」で連載してるからな(笑)

  2. やっと無意味なフィラーとはおさらばだ

    こういうヤツは結局何も学んでないんだろうな

    • 戦闘シーン以外興味ないんだろうねw馬鹿は

    • 実際ここまでのアニオリはほぼ無意味だったろ

      • 引退後の音柱の強さ(頼もしさ)、霞柱と主人公の子供らしい関り
        一般隊士それぞれにも想いがあって、訓練や主人公との関りで
        それがラスボス討伐という一つの想いに収束されていく下り
        今後の展開の補足にも引き立てにもなてめちゃくちゃ意味あったよ

  3. ちゃんとミニコントがミニコントになっていて笑えるシーンが増えたよね
    1だけ異様にズレていたのは何でだろう
    今更別にいいけど

  4. >小芭内🤜🏼🤛🏼実弥
    >(炭治郎が嫌い)
    伊黒は炭治郎のことを最後に認めたから良い奴
    そして不死川実弥も今後見ていくと良い奴だと分かる

  5. 伊之助と善逸もあの柔軟やったんか

    • 伊之助は誰よりも体が柔らかいし善逸は甘露寺さんと触れ合えてれば関節が逆に曲がってもニコニコだから相当相性のいい稽古だったろう

  6. 伊之助は軟体だから蜜璃とパンケーキ食べてホワホワしただけでは

  7. >何で蜜璃の稽古だけあんなすっ飛ばされたんだ?
    それでも原作に比べればしっかり描かれていた方なんだけどね

タイトルとURLをコピーしました