外国人「ハッピーエンド?ごめん・・・日本のアニメはディズニーじゃないんだ」(海外の反応)

【暗殺教室】の海外の反応 アニメ



1:海外の反応
時にはそうならざるを得ないこともあるんだ・・・。

アニメの海外の反応

2:海外の反応
左側は上から順に:
「デス・パレード」
「Angel Beats!」
「プラスティック・メモリーズ」
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」

右側は上から順に:
「BANANA FISH」
「DEATH NOTE」
「暗殺教室」
「四月は君の嘘」


3:海外の反応
「暗殺教室」にはハッピーエンドがある、殺せんせーがそこにいなかっただけ・・・。

4:海外の反応
>>3
Yeah, その結末は突然やってきたわけじゃないからね。

「暗殺教室」の全てのプロットが始めからそこへ向かっていた。

5:海外の反応
>>4
決まっていた結末とはいえ、その見せ方と誰が終わらせたのかという事実が、多くの人たちを打ちのめすことになった。

6:海外の反応
>>5
結末じゃないんだよね。
旅の楽しみは全て旅の過程にあるのだから。


7:海外の反応
「四月は君の嘘」はわたしの心を、まるで小枝のようにへし折った。

8:海外の反応
>>7
「四月は君の嘘」の最後は辛くもあったが、それと同時に美しくもあった。

9:海外の反応
>>
わたしは涙を流すのに忙し過ぎて、よく覚えていない。

10:海外の反応
>>7
「四月は君の嘘」って物語の語り方が本当に美しいんだよなぁ。

結末は完全にみぞおちを殴ってきてたけど、とても見事な終わり方だった。


11:海外の反応
「プラスティック・メモリーズ」は格別だ。

12:海外の反応
>>11
yea… ;-;


13:海外の反応
わたしは「DEATH NOTE」はハッピーエンドだと思ってる。

まるで神のように振舞う男を擁護するのなら、それはあなたの問題だ。


14:海外の反応
何で「DEATH NOTE」?


15:海外の反応
全部見たけど最もきつかったのは「プラスティック・メモリーズ」と「四月は君の嘘」だなぁ。
最初に見た2本というのもあるかもしれないが、本当に悲しかった。

その後「君の膵臓をたべたい」と「聲の形」も見たけど、その時にはもう痛みに耐性がついていた。


16:海外の反応
「Angel Beats!」は見てて悲しくはあったけど、登場人物たちにとっては間違いなくハッピーエンドだった。

17:海外の反応
>>16
本当にそうだろうか?
あの世界に1人で留まるのはハッピーエンドとは思えないけどなぁ。

18:海外の反応
>>17
いやその後だよ。
別の世界で再会できたんだから、ハッピーエンドでしょ。

19:海外の反応
>>18
だからCパートは絶対確認しなきゃいけないんだよなぁ。

Cパートを見ていない彼だけ、あの世界に取り残されてしまった。


20:海外の反応
ジョークなのはわかるが、おとぎ話を題材にしたディズニーも必ずしもハッピーエンドではないけどね。


21:海外の反応
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は映画を観てくれ映画を。


22:海外の反応
「暗殺教室」「DEATH NOTE」「Angel Beats!」の最終回は泣けた。
本当に悲しかった。

23:海外の反応
>>22
正直「DEATH NOTE」のエンディングに対する処方箋は・・・自業自得!


24:海外の反応
I love you Banana Fish


25:海外の反応
「BANANA FISH」の結末はかなり効いたね。
危うく異世界転生しちゃうところだった。


26:海外の反応
「Re:ゼロから始める異世界生活」が含まれてないなぁ。

27:海外の反応
>>26
誰のレムが含まれてないって?
みんなが文句言うから監督が新編集版を作らなければならなかったんだ。lol

28:海外の反応
>>26
終わってないが。


29:海外の反応
時には悲しい結末やビタースウィートな結末があったっていい。

人生の全てがハッピーエンドなわけじゃなし、悲しかったり、悔しかったり、ビタースウィートだったりすることもある。
アニメでもテレビ番組でも、あるいは映画や本、ゲームなどに関わらずそういう事実も見せてくれるというのは素晴らしいことだ。


30:海外の反応
何で誰も「デス・パレード」を語らないんだ。


参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメその他の作品雑記
シェアする

コメント

  1. ビターエンドやバッドエンドからしか得られないものはあるが、
    1みたいにこじらせてハッピーエンドを馬鹿にするやつは糞だと思う

    • 1如きでそんなに発狂する奴はただのハピエン厨だと思う

      • 後ろの文章で発狂して前の文章読めずにハピエン厨呼ばわりは素直にやばいと思う

    • ディズニーを馬鹿にしてるのであってハッピーエンドを馬鹿にしてるわけじゃないじゃん

      • ディズニーは、原作無視してハッピーエンドに改変するのがデフォだからねぇ…

  2. デスノは最後ライトの望み通り信者から神のように扱われてるからなー。

  3. 主人公とヒロインがずっと引き離されてたけど
    死に際だけは一緒になれた…みたいな
    ある意味では救いになるバッドエンドもあるから
    そういうのも良いもんだ

  4. ビターとかメリバというほどではないけど、幼少期に観たエスカフローネのちょっぴり切ないエンディングはその後の嗜好に大いに影響したな

    • バァン、あたし元気だよ

  5. ナデシコをハッピーエンドで終わらせて欲しかった

    • もう無理なのが悲しいね、劇場版の公開が1998年だから既に26年前の作品だし、作画は模倣できたとしても声優が取返し付かぬ。(AIでやれる時代も来るかも知れないが……ファンの世代もとっくの昔に変わってしまった)

      • 無理と断言するほど強い理由はないような(リメイクしたら声優変わるのは普通だし)
        業界内に熱意のある人がいればワンチャンあるかも

  6. デス・パレードはOPがいいよね! 
    以外の評価を聞いたことがない。

    • 本編がなんとなく尻すぼみでコレじゃない感じで終わったからかな
      途中までは面白かったよ

  7. とりあえず珍遊記を読め

  8. AIRはキャラの立場によってはハッピーエンドにもバッドエンドにもなります。
    個人的な視聴者としては中立。

  9. 実は海外の方が作品とはこうでなくてはいけないって決めつけが強いんだよな
    カップリングが結ばれたらキスしないのはおかしいとか
    多様性ってのはどんなものがあってもいいって事なんだよ
    自分の望むものがないのはおかしいってゴネる事は多様性ではない

  10. Angel Beats!全話観たくせに最終話のCパート知らないのはだいぶクレイジーで草
    そのままエンディング勘違いしたまま過ごして欲しかった

    • これ、多分BD特典のこと言ってんじゃないかね?
      テレビ版とは別の結末で、音無が1人残って、奏が帰ってくるのを待ち続けてるってifシナリオが収録されてる。

      • おっとよもやの大逆転

  11. 海外の皆さん、『ぼくらの』も観てくれよな。

    • ぼくらのやバジリスクはそこを楽しむものというか、死に様をメインに描いてるからバッドエンドで泣くような物語とはちょっと違うような
      冒頭から死ぬってわかってるし

  12. なおウマ娘

  13. それが、アニメが大人に魅了されるスパイスでしょう。
    実際、辛くても人生は続くんだもの。

    • 細かいが、「大人が」「アニメに」じゃなかろうか。

      • 細かくない、正当な指摘だわ。

  14. AB、暗殺教室、ヴァイオレットはハッピーエンドだろ。
    ABの1人だけ残されるって、それBD得点のifシナリオってだけで、本編的には生まれ変わって再会するところで終わってる。
    ヴァイオレットは、劇場版見れば本当にシンプルにハッピーエンドだし、暗殺教室は、あれがセンセーの望みで、それを叶えた生徒たちが立派に成長していったんだから、寂しさは残ってもやっぱハッピーエンドだと思う。

    • そう言い出したらハッピーエンド以外の作品なんてなくなっちゃうよ
      デビルマンだって飛鳥了の立場ならハッピーエンドだとか、マーズも地球という惑星にとってはハッピーエンドだとか

      • それは曲解しすぎだろ。
        暗殺教室のこと言ってるなら、センセーも生徒も納得した結果なわけだし、デビルマンって明は納得してたか?
        してないから最終戦争まで至って、返り討ちに遭って無念の死を遂げたわけだし、美樹だって納得して惨殺されたのか?違うだろう。
        さらに言えば、了だって最後は明と争って人間を滅ぼしたことを後悔してただろう。
        1人から見たらハッピーエンドだから物語そのものもハッピーエンドだなんて、そんな狭い話はしてない。

      • ちなみに、マーズとやらは知らないので分からん。

  15. ディズニーも昔のディズニーはまともだったが、今や黒人を出さなきゃダメで、LGBT要素を入れなきゃ批判されて、同性愛を賛美しなきゃ評価されない狂気の産物に堕落した。かつての素直な素晴らしさを思うと悲しいね。

    • 王子様と結ばれる人魚姫…
      それでいて、死後大気の精霊になった時の名前をもじって、アリエルなんてつけるから、当時からセンスがわからん

  16. ディズニーがとにかく最後はハッピーエンドになるってのは、物事のポジティブな面を描くコンテンツとして別に良いとは思うんだよ。
    一方で、ネガティブな面も描くコンテンツがきちんとあれば、それはそれでバランスが取れる。
    問題は、現在のいわゆるポリコレに足を引っ張られ、物語として、エンタメとしての価値よりもマイノリティの主義主張を押し付けるための道具になり下がってしまってること。
    そういう意味で、日本の漫画やアニメやゲームといったコンテンツは、ポジティブもネガティブも描けるし、純粋な作品としての面白さも追求できるし、言ってしまえば主義主張の押し付けにも使える、懐の広さが最大の武器なんだよ。
    これこそが本当の意味での多様性だろうに、それを理解できないままなら、アメリカ等のコンテンツは、日本には勝てないままになる。

  17. 幼少期、ザンボット3でトラウマになる、ぼくらのを見てトラウマになる
    ロボットアニメで泣かせる必要ないやろ

    • そういう考え方が作品の幅を狭めるんじゃないか?
      ロボットってのはあくまでもツールで、泣かせるロボもの、トラウマになるロボもの、突き抜けて熱いロボもの、ひたすらギャグを貫くロボもの、何があってもそれでいい、それが日本の作品の懐の深さじゃないのかね。

  18. なんだ、亀田製菓のやつじゃないんか。
    あの粉、美味しいっていう人がいるけど俺は好まない。

  19. ファーストガンダム見て、悪のジオン相手の戦争に勝ったぜ、という話だと思うかどうか、くらいに表面しか見えていない客層も海外には結構居るって事だな

  20. 4月は最後に0話で止めを刺す質の悪いアニメだよ。
    結局、共演が実現しないまま終り落ち込ませ、そしてそれが何年越しの思いだったか知り救いの無さにもう呆れるしか無い。
    アメはディズニーの様な子供を馬鹿にしたアニメなんて作って無いで、子供の頃から諸行無常をアニメで学ばせるべきなんだよ。
    そうすりゃ、少しは真っ当な大人に育つだろ。

    • スマン読解力にイマイチ自信がないんだが、これは4月を激推ししてるコメントという理解で良い?

  21. やっぱり後味が良い方が精神衛生上はね…

  22. ビターストーリーは和洋問わずあったし
    子供向けだって人魚姫や幸せの王子が大団円だとは思わんけどね
    今のディズニー(っていうかアメ)がおかしいだけだろうな

  23. その瞬間であった。イデの発動が起こったのは。

    シーラ・ラパーナ!浄化を!

    この2つだけでオーバーキルできるでしょ。

  24. 最近のディズニーでBADかアンハッピーENDって言われてるのあったよね?
    ヴィランの立ち位置にいる良い人がひどい目に遭ってて可哀想ってやつ