外国人「これが一番クール」ONE PIECEが日本コンテンツ初ラスベガスの巨大球体スクリーンSphereをジャック!!(海外の反応)

【ONE PIECE】25周年のラスベガスSphere アニメ



1:海外の反応


2:海外の反応
THE ONE PIECE IS REAL


3:海外の反応
わたしも明日見に行くぞー!


4:海外の反応
皮肉なことに、これまでSphereに映し出されたものの中でこれが一番クールだ。


5:海外の反応
「ONE PIECE」のアニメがまさか、アメリカでこんな大きな存在になってるとは知らなかったよ。


6:海外の反応
「ONE PIECE」も25歳?
じゃあこれからはレンタカーを借りられるな!Nice!

7:海外の反応
>>6
アニメが25歳で、「ONE PIECE」の漫画はもう27歳になる。

8:海外の反応
>>7
27歳か・・・「ONE PIECE」もZ世代ってことになるのか?


9:海外の反応
Man, 2011年以来ずっと「ONE PIECE」を追ってきたが、なんかすごく感慨深いなぁ。


10:海外の反応
this is amazing!!

尾田先生が創り出したこの素晴らしい作品は永遠に生き続ける、Thank you<3


11:海外の反応
わたしが住んでる場所はベガスから1時間半ほどしか離れていない。

これを見るためだけに、ベガスまでドライブしたいと思うのはいけないことだろうか?

12:海外の反応
>>11
全然そんなことない。
わたしももっと希薄な理由で、もっと遠くへドライブしたこともある。

あなたの時間なんだ、好きなように使えばいいさ。

13:海外の反応
>>11
行っちゃいなよ。
そしてスプリングマウンテンにあるONE PIECE Cafeにも行ってみて。

わたしも月末にラスベガスへ旅行するので、ONE PIECE Cafeに行ってみようと思ってるんだ。


14:海外の反応
せっかくならラブーンを作ってほしかったという気持ちもある。


15:海外の反応
黒背景に麦わらのロゴが入ってるところは、ちょっとラブーンっぽかった。

「ONE PIECE」のラブーン

16:海外の反応
「ONE PIECE」の歩んできた道はすごいなぁ。

ただの土曜朝アニメから、史上最大のフィクション作品の一つに。

17:海外の反応
>>16
日本ではもうずっとそうだったんだけどね・・・。

ただ海外の視聴者にとっては、そこに辿り着くまでに多くの困難があった。

18:海外の反応
>>17
あの4Kidsの吹替え以来、欧米の視聴者にこれほど普及するなんて未だに信じられないよ。lol

海外の反応アニメONE PIECEのローカライズ

19:海外の反応
>>18
あれほど酷いローカライズにも関わらず(個人的には現在の吹替えも酷いけど)、「ONE PIECE」が欧米で持ち堪えたという事実はまさに本物の証だと思う。


20:海外の反応
もうあの映像をずっとループするべき、完璧なPRだ。


21:海外の反応
「ONE PIECE FILM RED」がタイムズスクエアをジャックした時から、実写版へと続くメイシーズ・サンクスギヴィング・デイ・パレード
そしてラスベガスのSphereでの一週間。

「ONE PIECE」はこの1年でアメリカでも人気が急上昇している。
見てて気持ちが良いな!

22:海外の反応
>>21
Yeah, わたしはこの16年間ずっと「ONE PIECE」の素晴らしさを語り続けてきた。
でも周りの友達はみんな漫画は読まないし、アニメもすすめることができなかった・・・。

だから実写版が公開された時にやっと見て貰えてさ、”お前が何でONE PIECE好きなのかわかった”と言ってもらえた。
でもわたしは”これでもまだプロローグの一部に過ぎないんですけど?!”って感じだったよ。lol

まぁ何にしても、アメリカで「ONE PIECE」が人気になっているのを見るのは、本当に素晴らしいことだ!


23:海外の反応
ROOM

【ONE PIECE】のロー

24:海外の反応
まさか「ONE PIECE」がアニメエキスポ以外のアメリカで、これほど公になるとは・・・しかもラスベガスだよ?マジで凄いな。

いつの間にかアニメはこんなところまで来ちゃったんだな。


25:海外の反応
生まれてこの方27年間ラスベガスに住んでるわたしにとって、Sphereの何が印象的かって夏の暑さの中でも稼働し続けてることと、スクリーンなんかをそんな頻繁に交換しているわけじゃないってこと。

ネバダ南部の太陽は何もかもを台無しにしてしまうから。
あの日差しの暑さを是非体験してほしいわ。
もちろん車のボンネットで目玉焼きも焼けちゃう。

26:海外の反応
>>25
あれスクリーンは使われてないからね。
LEDライトの集まりなんだけど、さほど密集してるわけでもない。

ラスベガスのSphere

27:海外の反応
これって普通の動画を再生してるのかな?
それともSphere用に編集された特別なフォーマットだったりするんだろうか?

28:海外の反応
>>27
どうなんだろ。
オープン当初に行った時は、月やスマイリーフェイス、あとは波とかスクリーンセーバーのようなグラフィックしかなかった。

それから数ヵ月後に行ったら、ほとんどが広告でスクリーンセーバーが20%くらいだった。


29:海外の反応
今度はパンクレコーズにしてくれ。

【ONE PIECE】のパンクレコーズ

30:海外の反応
偉大な25年、ありがとう尾田先生。


参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメONE PIECE雑記
世界のジャンプ速報

コメント

  1. え!!あのスフィアってスクリーンじゃないんだ?
    要はドットをLEDで表現してるのね。それなのに遠目に見るとすごいキレイに見えるもんだなぁ。

  2. 日本のコンテンツはめちゃくちゃ過小評価されてる
    。もっと評価されていい

  3. グロ注意の警告文は書いて欲しかった…

  4. このニュースに対してツイッターの方では「こんなゴミよりナルトの方がずっと良い」と海外垢が煽りを入れてた。

    • そのナルトファン引用でボコられてたわ
      というか海外Twitterの漫画ファンって常に対立煽りしてるから疲れる…

      • オマエの多様性は間違ってる!オレの多様性の方が正しい!!
        って海外はいつも訳の分からん理由でケンカしてるイメージだしなw

  5. 球形スクリーンって発想がアメリカっぽいなあと思うのは俺だけだろうか

  6. >ただ海外の視聴者にとっては、そこに辿り着くまでに多くの困難があった

    MALだと漫画はずっとベルセルク並に高評価だったんだよね
    ただ海外だと海賊=ジャック・スパロウのイメージがついてしまって、
    更に4kidsの印象から「ワンピースは駄作」という印象がついてしまった

タイトルとURLをコピーしました