前回の感想→海外の反応アニメ【SAKAMOTO DAYS】第8話
1:海外の反応
シンは本当にやられたかと思ったよ、イメージでよかったな。
あとお願いだ、大佛の出番をもっと!:(
2:海外の反応
ナイスなエピソードだ。
坂本はまた戦闘ダイエットを成功させたが、すぐにリバウンドしてしまった。lol
少し前に×印を残してた新たな敵スラーが登場、悪い奴なんだろうけどカッコ良かったな。
3:海外の反応
平助はただのギャグ要員だと思ってたんだけど、今回の勢羽との戦闘が素晴らしかった。

4:海外の反応
>>3
彼を見てると「ONE PIECE」のウソップを思い出すわ。
5:海外の反応
これまでで一番好きなエピソードだったかもしれない。
驚くほど凄いってわけじゃないけど、思ってたよりはずっと良かった。
6:海外の反応
スラーのキャラデザはちょっと南雲に似てる気がする。
何か繋がりがあるのか、あるいは同一人物だったりするのかも?
とにかく今回のエピソードは見ててとても楽しかった。
現時点で最もアクションしてたんじゃないかな。
7:海外の反応
正直アニメ1期は鹿島戦で終わるかと思ってたわ。
第1話以降のテンポがすごくよかったね。
1期はどこで締めることになるんだろ。
あとこのショット好き。

8:海外の反応
今回のエピソードは本当に好きだ。
スラーのシーンは最悪の事態も想定してたが、実際の仕上がりは素晴らしいものだった。
これは驚きだ。

9:海外の反応
>>8
Yeah, 正直わたしは第2クール目にちょっと期待してる。
このまま改善を続けていけば、きっと大丈夫だ。
10:海外の反応
>>8
そもそも原作漫画を読んでる人なら、あの描写に匹敵するアニメなんて不可能だとわかってるはず。
それでも個人的には今回良い出来だったと思う。
11:海外の反応
相手のボスは打たれ強すぎる、まぁ痩せた坂本の敵ではなかったけどな!
平助はバカなのに計画は賢かった・・・と思いきやそうでもなかった。
12:海外の反応
あれはアニメ「呪術廻戦」の人気キャラクター五条悟ですか?

13:海外の反応
坂本が殺す心配がないと加減なしで戦えるようになって楽しかった。(それでも手加減はしてるんだろうけど)
平助の思考が完全に子供の絵みたいだったのも笑った。lol
ルーとシンの再会と謝罪も可愛らしかった、平助も感動してたしね!
というか平助ももうファミリーの一員なんだね、最後には一緒に食卓を囲んでた。
14:海外の反応
ちょっと待って、このエピソード好きなんだけど。
これまでで最高のエピソードじゃない?

15:海外の反応
>>14
Same here, 漫画読んでた時に気に入ってたシーンが良い感じにアニメ化されてて、何度も巻き戻して見返しちゃったよ。
これはこの先の未来に大きな期待を抱かせる、事態が悪化しなければいいんだが。
16:海外の反応
>>14
“ちょっと待って、このエピソード好きなんだけど”
原作漫画を読んだことがないわたしは、第1話からそうだった。
17:海外の反応
まったく不満がないとはいかないが、それでも予想以上に楽しめた。
というか勢羽のシーンにやたら気合が入ってるよね。lol
あとこれはわたしだけかもしれないけど、前回と比べて今回は黄色と緑のフィルターがあまり目立たなくなってたような?

18:海外の反応
>>17
ここから緑のフィルターを完全排除し、アニメーションや演出が向上すると願ってる。
第2クール目が夏からだから、準備期間が短いってのがちょっと心配だけど。
今回のエピソードはクオリティ面でここまでで最高だし、特に勢羽のシーンは確実に製作チームの誰かが彼を愛してる。
19:海外の反応
地下鉄のつり革の金属バーなんて、これまでの人生でクールな武器として見たことが一度もなかったよ。
実際に坂本が使うのを見るまでは。
ルーがシンに謝る時、涙を堪えきれてなかったのが好きだった。
平助(とピー助)も食卓を一緒に囲めて良かったね。

20:海外の反応
坂本は強い相手と戦うとすぐに体重が落ちるが、食事をすればすぐに戻ってしまう。
戦いの方は・・・まぁまぁだったかな。
鹿島はそんな悪い奴ではなかったしね、本当に悪人だったなら電車内の乗客は犠牲になってただろう。
というかお年寄りを投げつけるってどういうことなんだ。lol
「SAKAMOTO DAYS」の世界では、ああいう戦いが日常的に起こってるんだろうなぁ。
だから周りの人たちはまったく反応を示さないのだ。
21:海外の反応
殺し屋たちの戦いの中で、一般市民たちがあまりにも冷静なのが「SAKAMOTO DAYS」の好きなところの一つ。
鹿島が電車に飛び込んできた時、確かに多少の驚きは見せていたがそれでも状況の割には冷静だったよね。
もしこれが別のアニメだったなら、電車は止まり乗客はすぐに逃げ出すだろう。xD
スリムな坂本が鹿島のすぐ横に座ってるあのシーンが一番好き。
顔を蹴り飛ばされるまで、彼は坂本の存在に気づきもしなかった!

22:海外の反応
>>21
街のど真ん中で大銃撃戦が繰り広げられるが、警察は決して現れない「ジョン・ウィック」世界と同じだ。
23:海外の反応
>>21
クラシカルなアクション映画を思わせるよね。
周りの人たちは何が起こってるのか気づかないし、気にもしないという。
24:海外の反応
>>21
さすがは日本人だ・・・アニメのクレイジーな出来事に慣れ過ぎてるから、あの程度の状況で騒いだりしないんだよね。
25:海外の反応
電車の中でランダムに投げつけられるお年寄りたちに笑ったwww
26:海外の反応
日本の文化を見せてくれてありがとう坂本。
彼は高齢者のために優先席を確保し、宙を舞う乗客を席に座らせ、さらには改札を詰まらせる鹿島のためにICカードをタッチしてくれた。👌

27:海外の反応
>>26
しかも皮肉にも、鹿島が”私たちのような人間こそ社会に必要なんだ”と語ってる間にね。
28:海外の反応
>>26
母親が寝てしまって暇してる子供にクッキーもあげちゃうしな!(起きてたら怒られそうだけど)
最後には壊れた電子機器のリサイクルまで欠かさない!
29:海外の反応
「SAKAMOTO DAYS」はここからはもう上がるしかない。
きっとこの先peakが待ち受けているはずだ。
30:海外の反応
>>29
なお残り2話・・・。
MAL Poll Results
5 out of 5: Loved it! | 492 | 52.6% |
4 out of 5: Liked it | 300 | 32.1% |
3 out of 5: It was OK | 108 | 11.6% |
2 out of 5: Disliked it | 14 | 1.5% |
1 out of 5: Hated it | 21 | 2.2% |
5 out of 5: Loved it! | 475 | 53.3% |
4 out of 5: Liked it | 298 | 33.4% |
3 out of 5: It was OK | 90 | 10.1% |
2 out of 5: Disliked it | 15 | 1.7% |
1 out of 5: Hated it | 13 | 1.5% |
コメント
満足とは言えないけど、今までのアクションシーンの完成度の低さでハードルが下がりまくっていたから今回のはようやく楽しく見れた