1:海外の反応
その辺で見つけた一品。
一つだけ何かがおかしい・・・。
2:海外の反応
蚤の市とかヒスパニック系の市場でこういうの見かけるよな。lol
3:海外の反応
ベジータは・・・garlic(ニンニク)って言ったのか??
4:海外の反応
一つだけおかしい?
んー悟空かな?一人だけ攻撃が英語名になっていない。やりやがったな悟空!!
5:海外の反応
Garlic Cannon… XD
6:海外の反応
英語吹替えで魔貫光殺砲が”special beam canon”になってるってマジなの?
誰がそんなダサい名前をつけたんだ??
7:海外の反応
Garlic cannon?!?!?!?!
8:海外の反応
これはGalick Gun(ギャリック砲)のGun(銃)という言葉を使ってはいけないという、奇妙な規制のようなものなのかもしれない。
9:海外の反応
>>8
それならGalick cannonでいいだろ。
何であえてニンニクにするんだよ。lol
10:海外の反応
ガーリックキャノンってパパジョンズピザにありそうなギミックだな。
11:海外の反応
これはつまり、トランクスはガーリックJr.になるってことか。
12:海外の反応
Wait, もしかしてギャリック砲ってニンニク砲だったのか??
13:海外の反応
>>12
そうだよ、なぜFunimationが変更したのかはわからないけど。
オリジナルではGarlic Hoと言われてる。
14:海外の反応
>>13
そりゃまぁ・・・Garlic Gunってかなりまぬけな響きだしなぁ・・・。
15:海外の反応
>>14
でもそれが「DRAGON BALL」じゃん。
かめはめ波はカメハメハ大王にちなんだ名前だし、ベジータはVegetableからだし、カカロットはCarrot、ブロリーはBroccoliだ。
そういうふざけたネーミングも「DRAGON BALL」の魅力の一つだと思うんだけどな。
16:海外の反応
>>15
言いたいことはよくわかるけど、技の名前はほとんどダジャレではないじゃん。
だからちょっと浮いてるように感じて違和感があったんじゃないかな。
17:海外の反応
むしろKAMEHAMEHAと同じく、Garlic cannonはオリジナルに忠実なんだよなぁ。
18:海外の反応
>>17
悟飯はそのままご飯だし、「DRAGON BALL」に登場する名前はダジャレが多い。
でもそれをそのまま伝える形で翻訳されてるものは少ない。
ピッコロ大魔王の子供たちの名前はドラム、タンバリン、ピアノだったけど。
19:海外の反応
>>18
なぜシンバルを省いた??
出典:鳥山明【DRAGON BALL】集英社
20:海外の反応
そういえばピクルスに似てるからピッコロって名前なんだと思ってた。
大人になってからピッコロっていう楽器があることを知った。
21:海外の反応
Special beam cannonもどうかと思うけどな。
オリジナルはMakankosappoだよ?意味としてはDemon destroyer beamとかそんな感じだったはずだけど・・・。
22:海外の反応
あぁ、確かに一つだけおかしいな。
ピッコロの攻撃はMakankosappo以外認めないぞ!
23:海外の反応
>>22
Makankosappoは”Devil drilling light beam”という意味だ。
ちなみに悟飯の必殺技であるMasenkoは”Devil flash”って意味なんだよね。
24:海外の反応
キャラも配色もポーズも全て正しいのが逆に面白いな。
全て正しいのに名前だけGarlic cannon・・・。lol
25:海外の反応
この手のプリントってすぐ剥がれちゃうんだよね。
26:海外の反応
調べてみたらウォルマートで売ってるらしい。
ちょっと欲しいし、買いに行こうかな。
27:海外の反応
>>26
このスレ見てるとガーリックトースト食べたくなったからついでに買ってきてくれ。
コメント
墾田永年私財法!系の語感の良さ、魔貫光殺砲!
…わかる?同じように思ってる人いない?
わかる、魔閃光とか気円斬とか漢字の技は語感良いイメージ
声に出したい日本語?だね
ベジータはファイナルフラッシュの方がすきだなあ
亀仙人が英名Roshiで、肩書き(老師 senior master)を人名と勘違いされてる件はアチラで気付いてる人はいないのかな?
まあ元ネタはニンニク(ガーリック)だよね。ギャリック砲って格好いいよなあ。鳥山明はほんとネーミングセンスがずば抜けてる。ヒロインにブルマとか名付けるセンスがもう天才のそれだよ。
ベジータのはギャリックで覚えてたし、日本的にはニンニクはガーリックなんで、「日本でベジータのアレはニンニク砲だった」ってのは勘違いなんじゃないかな・・・