1:海外の反応
個人的には今まで見てきたどのアニメとも違う、全く経験したごとがないアニメの世界を体験できるところが大好きだ。
確かに少しとっつきにくさはあるかもしれないが、一度ハマるともう病みつきよ。
少年系のファンや日常系のファン、硬派な青年系ファンまで幅広い層に愛される作品だと思う。
もちろんアニメだけじゃなく、漫画もぜひ読んでみてくれ。
最近完結したんだけど、きっと気に入るはず。
2:海外の反応
見てる人少ないよね、他の作品と比べても面白さと人気が釣り合ってない。
しかし、確かに素晴らしい作品だ。
3:海外の反応
Dude, マジで面白いよな。
友達にすすめられて、結局2日間で3期まで見尽くした。
4:海外の反応
やっぱり漫画がbetter.
でもアニメも見るけどね。
5:海外の反応
いつも何かで自分を鼓舞したい時は、”不死身の杉元だ!”って心で叫んでる。lol
アメリカでももっとファンが増えるといいんだけどね。
6:海外の反応
第1話のCGIベアさえなかったら、どれだけの人が見続けていたことか。
7:海外の反応
今日だけで3つのスレで「ゴールデンカムイ」がおすすめされてるのを見たわ。😂
8:海外の反応
>>7
「ゴールデンカムイ」第4期はもう始まってる。
お前も動くんだ、これは合図だぞ!
9:海外の反応
確かに面白いのは間違いないが、名作ってのとはちょっと違う気がするけどなぁ。
10:海外の反応
>>9
いやわたしは名作だと思う、特に漫画は。
アイヌの文化、歴史、生活様式を盛り込み、日本の少数民族を取り上げた稀有な作品。
「ジョジョの奇妙な冒険」のような奇抜なユモーアやシーンもあるし、そのベースにはとても豊かなストーリーもある。
11:海外の反応
背中の筋肉のためにわたしは見る。
12:海外の反応
1期は大好きだったのは覚えてる。
ただ2期の途中でやめちゃったんだよね。なぜそうしたのかは忘れてしまった。
でも本当に多くの人がこの作品がいかに素晴らしいのかを主張し続けている。
ちょっともう一度視聴してみる必要があるかもしれないな。
13:海外の反応
全然過小評価されてないよ。
見てる人が少ないかと言われればそうかもしれない。
でも日本ではとても人気がある作品で、アニメが4期に突入するほど。
4期なんて相当多くの人が視聴していないと実現しないはずだ。
14:海外の反応
>>13
でも欧米の視聴率はとんでもなく低い。
15:海外の反応
「ゴールデンカムイ」は料理番組だからね、好きな人は偏るだろう。
16:海外の反応
「ゴールデンカムイ」を見てると良い思い出が蘇るんだよね。(寒さ、雪)
とても冷え込んで寒い頃に日本にいた当時のね。
17:海外の反応
このアニメを低く評価してる奴なんているのか?アンチ以外で?
18:海外の反応
>>17
欧米では間違いなくいるよ。
もしAAAスタジオによってアニメ化されていたら、他の化け物シリーズに並ぶ大ヒット作になりえたと思う。
19:海外の反応
現時点だと傑作とまではいかないわ。
1期がとても平凡に思えたからさ。でもその後からもっと見たいと思えるような作品に化けたとも感じた。
ただ1期で離れてしまった視聴者を取り戻すことは難しいだろうが、もしこのままの勢いで最後までいくのなら最終的には素晴らしい傑作になるかもしれない。
20:海外の反応
>>19
まぁベストなアニメ化とまでは言えないかもなぁ。
もし「鬼滅の刃」ほどの予算があればどうなってただろうとは思う。
でもさすが、日本人たちはこの作品の面白さをとてもよくわかってる。
原作漫画も売れてるし、多くの賞も獲得している。欧米とは違って日本がとても評価してくれている。
21:海外の反応
個人的にここ10年で一番好きな作品だわ。
第1話からコメディ、アクション、ドラマが詰まっててとっつきにくいなんて事はない。
毎週月曜日に「ゴールデンカムイ 4期」が放送されます。見逃すな!
22:海外の反応
Yeah, 笑えて多彩で素晴らしいアニメだ。
残念ながら1期のCGIベアーに頭を抱えた人たちが脱落してしまったようだが。
23:海外の反応
>>22
別にそんなに熊の出番が多かったわけでもないんだけどね。
でも本当に熊の影響がデカかったんだよなぁ・・・。
24:海外の反応
1/3がカッコイイ事するカッコイイキャラクター。
もう1/3が北日本やアイヌ文化、野生動物についてよく研究された歴史ガイド。
残りがマジで下品なユーモア。
これほど完璧なレシピが他にある?
25:海外の反応
>>24
チ〇ポ先生とかいう他のアニメじゃ絶対に許されないネーミング。lol
26:海外の反応
>>25
ボ〇キという名の子供もな。lol
27:海外の反応
どれだけこのアニメを嫌ってる奴でも、チタタプしてヒンナヒンナすれば一発よ。
28:海外の反応
>>27
よし!この素晴らしい料理番組を君のお母さんにも見せてあげよう!
29:海外の反応
後のシーズンで熊が修正されてたのは笑った。lol
よっぽど評判悪かったんだろうな・・・。
30:海外の反応
Hinna-Hinna
韓国人「率直に言って、漫画はもう日本を超えてます」
外国人「日本が今度は世界初の人を乗せられる4足歩行ロボットを作ったぞ!」
韓国人「意外にも日本が開発したものたちをご覧ください」→「やはり技術の日本」「日本が何気に発明強国である 今でこそ滅んでいるが昔はすごかった」
コメント
CGIベアで脱落した????メインキャラでもないのに???
こんな低クオリティなら見ねえわって感じだったんだろう
あれで脱落するようなら面白い作品に出会えない
今の基準で言えばテレビ版のエヴァでさえ作画崩壊に近い回とかあるしな
というか、まともなアニメが作れない国の方がアニメの評価に厳しいんだよなぁ
アニメの作り方すらわかってないから出来る事出来ない事の差がわからないんだろうけど
まぁ外人に向けて作ってるわけじゃないからどうでもいいけどw
なんか草
外人のCGアレルギーは本当しつこいんだよ
面白いんだろうと思うけど、本放送から再放送を数度至るまで、
いつも5話~8話のどこかで録画失敗してる作品なんだよね
災害の緊急特番で30分以上ずれる・放送自体が無くなるとかで。
>アイヌの文化、歴史、生活様式を盛り込み、日本の少数民族を取り上げた稀有な作品
この部分、かなりフィクションや誤解がはいってるから本気にしないでほしいよこ
アイヌ民族が取り上げられるのが気に喰わないヒトビト
もう一つ、アイヌ民族が可哀そうな被害者以外の形で取り上げられるのが気に喰わないヒトビトもいる
可哀想のみじゃなくても良いけど、前提に対する認識が殆どの日本人には甘いからもう少し匂わせる程度は欲しかったな。最終話は和人に偏り過ぎて一部のアイヌの人らは「ああまたか…」と落胆してたし。
アイヌ協会の人たちがそうだったんだよな
作者が取材に行ったら「かわいそうなアイヌはもう沢山。」みたいなことを協会の人が言ったから、そういう描写は最小限にしたらしい
よく読んだら「そうじゃなかった人」だわ
アイヌ協会はこれ以上被害者扱いされるのは望んでなかった
海外勢はCGアレルギーすごいから作画の時点で見るのやめた人多いと思う
最初から今くらい動く作画だったらずいぶん違っていたはず
3期良かったよね。
ありがとう北海道!なお舞台…
私は熊をCGにしたのは素晴らしいと思った。
現実の熊に対して、視聴者に危険で凶暴な生物としてちゃんと認識させるためにも、できる限りリアルに近づけて表現するのは、ちゃんとしていて、これこそCGの上手い使い方だなと思ったよ。
「リアル」重視ならもっと金かけて本気でCGモデリングしなきゃいけなかったと思うよ。
結局出来が中途半端な異質感に留まっちゃってるから不快が勝って本来の狙いも多くの視聴者に伝わってないし。
個人的には、テンポ悪くなるの承知で漫画であった解説部分をもっとアニメに盛り込んで欲しかった。
別にキャラだってデフォルメしてたりリアル寄りじゃないから
あの熊くらいで脱落するようなやつは別に見なくていいよ
ハリウッド映画でも見て喜んでろ
いや木主はCGはリアルに近づける為って話に対して、枝主はCGレベルが低くてリアルになんて近づけてないって言ってるのになんでデフォルメの話になるんだ?
熊はデフォルメされているってことなら木主のリアルにするためという意見を否定するようなものだが
たぶんバランスが悪いんだと思う
CGレベルが低いから低予算番組感が出てしまった
この作品では自然のリアリティを追求自体は正解だけど、1期と2期は背景作画も荒い印象だったしな
そこにあの熊だから……
そういう意味でも4期は良くなりそうだから今後が楽しみ
インタビューでリアル感を出したいから(CG熊)とか監督が言ってたけどそのリアル感を出すためにCGを使うってのがまず安易よな
中途半端感は否めない
俺も個人的にCG熊好き。あのなんじゃこりゃ?って異物感が良かった
悪い意味での異物感だったけどな
原作は熊も絵なんだし他も絵なんだしつかみんな野田先生の絵なんだし
熊だけリアルにしよう!ってのは突飛な解釈だったよ
十分すぎるぐらい話題になってたし、今更って話
土方と永倉とか以蔵と武市とか日本人ならニヤニヤできるifストーリーが海外の人らは分からんの勿体ないよな
石川啄木が長倉新八と絡んだり、山田風太郎の明治物に近いものを感じるけど、日本の近代史に疎いガイジンさんにはその面白さが伝わらないだろうね。
日本で言うならアニメ1期がFOD独占配信だったせいで誰も見られなかったのがダメージでかかったw
2期の前にいろんな配信サイトで見られるように方針変更してたが
アニメはカットしまくりダイジェストだわCGはお粗末だわで原作漫画だけ読めばおk
CGI熊よりよっぽど偽アイヌの方が問題だった(まぁ姉畑先生は仕方ない)。原作は表現の幅も広がるし、絵も綺麗だし好き。
でもバーニャ!!って言うところやラッコ回とか漫画より長く味わえて笑い通しだった。人斬りの話も雰囲気が素敵で、アニメも良いことあるなって思った。
いくらでも調整がきく漫画媒体とクールごと、話数事、CMのタイミングなど時間制限と展開を常に考えなきゃならないアニメを比べても意味がない
同じ展開にしようとしたら早足になるか引き伸ばすかどっちみちおかしな事になる
声優のチョイスと演技は良いぞ
声優のキャスティングはドンピシャ
テレビで芸能人が全然取り上げないのはそういう(シモ)理由かあ
まああんまり興味ないから個人的にはどうでもいい
面白いけど下品すぎるからなぁw
アイヌ文化とかも伝わり辛いだろうし外国人から見ると理解しづらいんだろうね
CG熊は微妙だったけどそれだけで切るか?
作品のルックスの比重が日本人よりでかいんかな
俺もCG熊はわりと好き。異質感が怖さなんじゃないかな
なんであんなにCGを嫌う子が多いんだろうねぇ
彼らの気に入っている「絵」にもCGがありそうな気がするが
パヨクのプロパガンダに使われるようになってから見てないw
下らないことで勿体ないことするのな
むしろ「可哀想なアイヌを描いていない」「杉本たちがアシリパに対し紳士的過ぎる」と批判されていたけど
思想信条で作品を観ている連中の考えは分らん
だから先生が、気に入らなければ
自分の名前で最初から戦えばいいって苦言になんのよ
実際はCG熊の登場シーンはわずかだけど、最初だから、ずっとああいうCGが出てくると思われたのかな。ベルセルクのお陰で、嫌CGが最高に高まってた時期だったし。
鬼滅は平凡なストーリー(特に前半)を圧倒的な作画技術で歴代級の作品にしたって点ですごいけど、このケースって例外中の例外だと思うなぁ。
作画>ストーリー寄りの海外と違って日本は
作画<ストーリー重視だから。
金カムは初見歴史背景がとっつきにくいと言っても鬼滅の時代と数年しか違わないんだけどな。(しかも鬼滅のが後w)
CGはまぁ……うん……
1907~1909年とエピローグが1912年。鬼滅は1912~1923年の間だから、最大でも16年差だね。ただ、鬼滅は時代背景の知識0でも見えるけど、ゴールデンカムイはある程度の日本史の知識がいるから、外人にはハードル高いと思う。
自分は好きだしそこが魅力だとは思うんだけどギャグの癖強くて人に勧めにくいんだよなぁ
最初に北海道舞台だっていうんで北海道出身の両親見てたけどグロよりもギャグが無理っぽくて脱落してたわ
「過小評価されてる!」っていうマウント取り、大抵は正当に評価されている。
面白いんだけど、登場キャラに性癖がおかしい人間が多すぎて、おおっぴらに薦めづらい
ある程度人を選ぶのは仕方ない
そりゃ日本の少数民族の文化とか日本人以外にはハードル高いだろ
熊なんてただの飾りです。1期の熊でやめるとかそれをやめろ。
>1期がとても平凡に思えたからさ。
えっ
感性が違うとしか…
自分もこの外人さんと同じく最初アニメの1期は微妙だったなあ。
たまたま見た2期から面白いと感じてそこから原作読み始めて、その後にまたアニメ1期見返したら面白かった。
一期は準備運動で二期から本番と伝えて何人か布教成功したよ
CG熊な。あれ相原コージの熊がダブって、密かにツボった
突進して来る鬼気迫る演出だったのだろうが、俺には笑いポイントだった。
海外人気ないのはマンガが知られてないんじゃないかな
それが全てだと思う。アニメと違ってタダじゃないし。
後、外人にはやっぱり難しすぎると思う。基礎知識のハードルが高い。漫画のパロディの元ネタも日本人にしか通じない物が多いから、漫画が読まれてたとしても、うけるかどうか。
尾形の「やかましい」は、宮沢賢治の「どんぐりと山猫」からだったのかと、子供教科書で知ってテンション上がった。そういう出展でニヤニヤできるから日本人で良かったわ。
ザイヌに利用されちゃったアニメ
こういうキモいやつらに粘着されて可哀想
アイヌは近代に同化されてアイヌ系と言われる人にも文化や言語はほとんど継承されてないんだよな
現代では狩猟では生活出来ないしアイヌの言語や生活スタイルがアップデートがされないで和人の生活スタイルに切り替えさせられたから、今さら戻そうとしても昔のアイヌでは不便すぎて切り替えられない
それはイヌイット等々の人々も同じでしょ
それでも伝統を復活・継続させようと頑張ってる
しかしアイヌの人々は儀式用のサケ捕るにも漁業権とかの法律がネックになる
アイヌ新法はアイヌは先住民族、と認めたが、それだけのこと
海外の少数民族では当然認められている事柄がスルーされてる
ようするに日本政府は観光資源として利用したい、あるいは先住民族を認めた先進国という顔をしたい
不勉強かつ差別の対象が欲しい連中は、アイヌはもういないなどと暴言を吐く
パヨクガーとか、言ってて恥ずかしくないんだろうか
>しかしアイヌの人々は儀式用のサケ捕るにも漁業権とかの法律がネックになる
アイヌの人って法律で漁業権取れない様にされてるの?
日本でも1期で脱落した人が多数だろ
人気なのはあくまでも原作漫画
ゴールデンカムイもキングダムもアニメで海外ファン掴むチャンス捨ててしまった
日本で人気があるのに欧米ではサッパリ人気がないのはキングダム
まあファーストシーズンは酷かったけど
これのおかげで水族館の見方変わったわー
トド・アシカ・ラッコ・マンボウ・イルカ・カワウソとかったっぱしから食べちゃうし
とくにラッコなーイメージダウンすぎるw
姉畑先生とかいうレジェンドオブレジェンド
悪ノリの局地ほんますこ
ヴィーガンには耐えられないのではw
姉畑が許されなかったのにさらにお下劣な探偵バトルどうすんだろ
CG熊逆張り勢湧いててわろた
「海外で人気がない」のは「人気がない」んじゃないんだなぁ
日本にとっては国内市場がメイン、海外はオマケにすぎない
海外の場合は違法視聴が多すぎてほんとに作品が知られてるかどうかなんて公式の数字じゃ出てこないしな
まぁどうでもいい
んなこたあない
今は配信効果でアニメ全体では海外の収益のほうが多いよ
CG熊に外人は相変わらずキビシー
周りの動物好きの人は「ごめんなさい、馬が死ぬシーンが沢山あると聞いたから見れない」と言っていた
結構、倫理的なところで視聴しない人も多そう
面白いんだけどな~
現実から目を背けたがるお花畑には何を言っても無駄
>よし!この素晴らしい料理番組を君のお母さんにも見せてあげよう!
モーホーシーンが意外に受けるかもな
漫画のノリではよかったけどアニメではキツイ
進撃とか鬼滅レベル作画さえあればよかったのにな
無い物ねだりか
作品自体は好きだけど、連載後の先生のインタビューが自己評価高過ぎたり、和人擁護ばかりで金田一アゲ過ぎだし、同化政策の大前提ガン無視してまるで差別するのは底辺の人間のような遠い世界の人間のする事だと他人事だし…etcで結局は研究者寄りの和人中心の人だったかと引いた。
動物がひどい目に遭うのが無理で見ない人はそこそこ居ると思う
あえて捕鯨入れたりしてるのも好きw
色んな論争に対してうるせえ!!!!って強気な姿勢、歴史背景混えて否定派勢力叩くのもGOOD
だからこそ偽アイヌもアニメ化してほしかったー杉本のヤバさもよく出てるし
アイヌ文化いいよね、儀式で一匹しか鮭使ってないのに、何十匹も獲っても「これは儀式用だ!」て言えるもんね。
いろんな種類、発想、味付けがあるってのは気に入るものに出会える確率高くなっていい
自分にはつまらなく感じても他の人には最高、その逆もまた然り
マニアックな作品の存在はとても貴重だよ
個人的には「ゴールデンカムイ」は手塚治虫の「シュマリ」を思い起こさせる。
村上もとかの「JIN-仁-(じん)」は手塚治虫の「陽だまりの樹」を思い起こさせる。
過小評価はされてないと思うが、冷静に考えると登場人物が極めつけの変質者と殺人鬼と人間やめてる人しかいない作品なので小さいおともだち向けではなくてファミリー層が見てないからでは
ヒロインのアシリパさんからして脳みそ試食が趣味ですぐ毒矢打ってくる危ない少女だし
アニメは右肩上がりでよくなっていったから、きっとたくさん予算がついたんだろうなと思った
3期が特にすばらしい。長谷川さんの回のラストとか、アニメスタッフよくやったよ。正直ゾクっと観てて震えた
面白いけどアイヌを美化しすぎてて外人が勘違いするからやめて欲しい。
北海道には縄文人が遥か昔から住んでいて、アイヌは後から侵入してきたのに。
海外市場なんて現状国内の10分の1ぐらいなのに
>欧米とは違って日本がとても評価してくれている。
ってなんか図々しい言い分だな
国内市場向けのオコボレをもらって観てるだけの分際で
2024年になると国内売上と海外売上はちょうど半々になったぞ。海外の方が成長市場だからゴールデンカムイの中途半端なアニメ化は残念。MAPPAやWIT STUDIO辺りでリメイク希望。