海外の反応【チェンソーマン 第二部】第196話感想「死の悪魔のキャラクターが予想外過ぎた」

海外の反応【チェンソーマン 第二部】最新話の感想まとめ 漫画


前回の感想→海外の反応【チェンソーマン 第二部】第195話


1:海外の反応
こんなのデンジじゃない。😭😭😭
チェンソーマン詐欺だ!


2:海外の反応
Fakesaw?!

今週の【チェンソーマン 第二部】の偽チェンソーマン
出典:藤本タツキ【チェンソーマン 第二部】集英社

3:海外の反応
>>2
Yep, Fakesaw

4:海外の反応
>>3
しかしまだあれはreal Fakesawなのか、それとも偽物のfake Fakesawなのかという問題があるぞ。


5:海外の反応
ちょっと闇の悪魔っぽさがあったな。


6:海外の反応
今チェンソーマンはこれ以上ないほど恐れられてるし、チェンソーマンの悪魔が登場するなら今だよなぁ!

7:海外の反応
>>6
チェンソーに対する恐怖によってチェンソーマンが生まれ、今度はチェンソーマンそのものへのメタい恐怖によってチェンソーマンの悪魔が生み出されたってこと?


8:海外の反応
Holy sh〇t, Fakesaw manは本物のChainsaw manよりも怖そうなんですけど。


9:海外の反応
Fakesaw Manがちゃんと登場するのはいつなのかと、わたしは首を長くしてずっと待ってたんだ。
もう最初に登場してから80話くらい経ってるよね?

10:海外の反応
>>9
正直わたしはもうFakesaw manの正体は、火の悪魔が作り出した複数の偽物の一人に過ぎないと思い始めてたんだが、まさかここにきて登場するとはね。


11:海外の反応
死の悪魔のキャラクターが予想外過ぎた。
自信なさげに泣いてると思いきや、次の瞬間にはめちゃくちゃ自信たっぷりになるという。

また言われた通り素直に外に出て蟻を潰す姿もね。lol

12:海外の反応
>>11
蟻の件は彼女の論理からすれば納得できる。
蟻たちを現世の苦しみから解放してあげてるんだよね。


13:海外の反応
先生丸投げしてて笑ったwww


14:海外の反応
死の悪魔に手を差し伸べたあの男の子は、「チェンソーマン」の全キャラクターの中で最も健全な人間かもしれない。

【チェンソーマン 第二部】第196話の海外の反応
出典:藤本タツキ【チェンソーマン 第二部】集英社


15:海外の反応
あれだけ言われたのにそれでも、彼女を仲間として迎えようと冷静に語り掛けたあの男の子に敬意を表したい。

16:海外の反応
>>15
なお「チェンソーマン」世界では、善い行いをしたら報われるどころか罰せられるんだよなぁ。

17:海外の反応
>>16
少なくともまだ彼は生きてるからな。
それだけでまぁ・・・。


18:海外の反応
死の悪魔とFakesaw Manの間に立つ男の子・・・この世で最も人間が立つべきではない場所だ。


19:海外の反応
彼女は死の悪魔だ、支配の悪魔ではなかった。

これでまた、ナユタ生存の希望を持ち続けられる。


20:海外の反応
Wow, 彼女は緊張したり恥ずかしくて泣いているのではなく、極めて自己評価が高いために能無しどもを憐れんで泣いているのだ。
Yeah, 彼女は間違いなく死の悪魔です。

そしてついにFakesaw manの登場だ。
デンジを落下の悪魔から助けた時よりも、随分とアグレッシブになってるな?


21:海外の反応
彼女が死の悪魔であることはわかったが、どういうわけか今回のチャプターで最も重要なことではなかった。


22:海外の反応
Death-chanの傲慢さがめっちゃ可愛い。
最強の悪魔である彼女からすれば、生きてる者を生きてるだけで憐れんでしまうというのも納得だ。

デンジが彼女の考え方を変えることになるのかな。


23:海外の反応
学校の子たちが現実逃避のために文化祭をやるっていうのがいいね。
それこそクラスメイトの何人かはもう死んでると考えれば、そうでもしないと正気を保っていられないだろう。

24:海外の反応
>>23
世界が危機を迎えるようなストーリーが大好物なわたしとしては、そのコメントを見てちょっと見方が変わったわ。


25:海外の反応
ついに・・・ついに悪魔がその力を効率的に使い始めた。

海外の反応【チェンソーマン】第196話の感想まとめ
出典:藤本タツキ【チェンソーマン 第二部】集英社

26:海外の反応
>>25
彼女は誰にでもできることを拒否し、外に出て蟻を潰すことを受け入れた。

それはつまり・・・?

27:海外の反応
>>25
どこかで見た覚えがあるなと思ったら、地獄の悪魔の時のこれとめっちゃ似てる。


28:海外の反応
今回ばかりは本当に死の悪魔なのかよ・・・信じられない。

29:海外の反応
>>28
ということは死の悪魔じゃないのでは?


30:海外の反応
Damn, 何であのManchainsawはこれほどグロカッコ良く見えるのか?
肉マントのおかげかな?

死?の悪魔の奇妙な言動が割と好きになってきた。
あの残酷な世界で希望と共感の例を見るのは新鮮だ。

31:海外の反応
>>30
死の悪魔を見てると、もしチェンソーマンが世界から死を消したとしても、人間は決して幸せにはなれないという話がより信憑性を感じる。


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  163 68.5%
4 out of 5: Liked it 5422.7%
3 out of 5: It was OK 166.7%
2 out of 5: Disliked it 20.8%
1 out of 5: Hated it 31.3%
第195話
5 out of 5: Loved it!  160 65.3%
4 out of 5: Liked it 5723.3%
3 out of 5: It was OK 229.0%
2 out of 5: Disliked it 20.8%
1 out of 5: Hated it 41.6%
第196話

Reddit Rate

 Very Good  5400  81.41% 
Good 965 14.54%
Average 208 3.13%
Bad 21 0.31%
Very Bad 39 0.58%
第195話
 Very Good  5600  79.26% 
Good 1100 15.56%
Average 285 4.03%
Bad 36 0.5%
Very Bad 44 0.62%
第196話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応【チェンソーマン 第二部】第197話

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


漫画その他の作品
シェアする

コメント

  1. あっ、生きてる人間がいる…生きてるなんてとっても可哀想😢
    死を以てして解放させてあげるね?(善意)…ってコト?
    とんでもない奴やんけ!

  2. あちらの反応はやはりひと味違っていて面白い。色々と気付かされる事も多い。
    つまらないだの絵が下手だのと、ただただ落とすばかりの国内の反応とは違う。

  3. 出羽りすぎ