外国人「長いのにずっと面白い作品であり続ける日本のアニメとは」(海外の反応)

「D.Gray-man」の海外の反応 アニメ



1:海外の反応
わたしがこれまで見てきたアニメのほとんどが短く終わるか、長く続いたことで尻すぼみになってしまうかのどちらかだった。

そこで最後までずっと面白くて楽しめるアニメにはどんな作品がある?


2:海外の反応
「幽☆遊☆白書」

3:海外の反応
>>2
最後のアークは素晴らしいとは言えないなぁ。
もちろん「幽☆遊☆白書」自体は大好きだけどね。


4:海外の反応
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」

5:海外の反応
>>4
確かに終始面白いけど、”長い”とは言い難いでしょ。

6:海外の反応
>>5
でも60話超えてたら十分長い作品だとは思うんだけどなぁ、少なくとも短いとは言えないよね。

それにもしスレ主がまだ見ていないなら、必見の名作だからおすすめしたかった。


7:海外の反応
「夏目友人帳」は7シーズンも続いてるけど、ずっと安定して面白い。


8:海外の反応
「銀河英雄伝説」

9:海外の反応
>>8
Absolute 10/10 masterpiece

10:海外の反応
>>9
極めて正しい回答ですね。


11:海外の反応
あんま語られないけど「D.Gray-man」は最高の作品の一つだよ。
犯罪的なまでに過小評価されてる。

12:海外の反応
>>11
懐かしい、良いアニメだよね。
そんな長かったっけって思ったけど、調べたら103話もあったんだな。
自分が半分くらい見逃してるんじゃないかって気になってきたし、もう一回観返そうかな。

13:海外の反応
>>11
当時は結構話題になってた気がするけどね。
キャラクターのコスプレをしてる人とかも多かった。

ということは覚えてるけど、もう随分経つなぁ。
続編が「D.Gray-man HALLOW」というタイトルで13話あるようだけど、これは見てないんだよね。


14:海外の反応
「名探偵コナン」は今もなお勢い衰えないね。

15:海外の反応
>>14
「名探偵コナン」は長すぎてファンがもう親になり、その子供がコナンよりも大人になっちゃってるくらい。


16:海外の反応
長いってのがどれくらいかにもよるけど、わたしは「MONSTER」がいいと思うな。


17:海外の反応
「HUNTER×HUNTER」

18:海外の反応
>>17
休載×休載はおそらく最高の長期連載少年漫画の一つだろう。
90年代から連載が続いてるが、頻繁に休載することで有名。

しかしあれほど多様なアークを持つアニメは他にない。
そしてどのアークでも主要キャラクターたちを新たな方法で成長させるのだ。
パワーシステムも最高だし、「NARUTO -ナルト-」や「BLEACH」のようなフィラーエピソードもない。


19:海外の反応
結構昔の作品だけど:

「スレイヤーズ」
「スレイヤーズNEXT」
「スレイヤーズTRY」
この後もリリースはされてるが、この3本こそholy trinityだ。

「美少女戦士セーラームーン」
「美少女戦士セーラームーンR」
「美少女戦士セーラームーンS」
「美少女戦士セーラームーンセーラースターズ」
最後のシーズンは本当にヤバかった。


20:海外の反応
「らんま1/2」
「ケロロ軍曹」
90年代の「美少女戦士セーラームーン」
80年代の「うる星やつら」


21:海外の反応
「文豪ストレイドッグス」(5シーズン)


22:海外の反応
「銀魂」
「NANA」
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」

23:海外の反応
>>22
DanMachiがあんなに面白いなんてワイルドだ。
そのタイトルでずっと敬遠してたし、見ようとも思わなかったのに。

特にシーズン3以降が素晴らしい。


24:海外の反応
「機動戦士Ζガンダム」と「機動戦士ガンダムZZ」。
79年のオリジナルもおそらくそうなんだろうけど、まだ見れてないんだよなぁ。


25:海外の反応
「物語シリーズ」は常に面白いというだけでなく、常に史上最高のアニメの一つとして輝きを放ち続けている。
それぞれのエピソードを巧みに構成し、100話もあるように感じさせない。

視聴順はこちら:

物語シリーズの視聴順

26:海外の反応
「ログ・ホライズン」は安定して強い。
3シーズン75エピソードあり、続編制作が決まってる。

27:海外の反応
>>26
今になって続編なんてありえるのか?

28:海外の反応
>>27
確か去年の4月に発表されてたはず。

29:海外の反応
>>28
あーそれ、エイプリルフールの嘘だよ。

30:海外の反応
>>29
Nooo今までずっと信じてたわ・・・。


参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメその他の作品雑記
シェアする

コメント

  1. とあるのレールガンが第4シーズン制作するって。 インデックスは予定は無い。

  2. とあるのアニメは初期の禁書目録のシリーズはあまり評判がよくなかった。
    でもレールガンのシリーズになってから監督が長井龍雪という人に代わって劇的に面白くなった。
    この人は名作「あの花」の監督も務めた人だな(というかオリジナル)。

  3. スレイヤーズシリーズ、こないだ久しぶりに見たけど見れたもんじゃなかった。
    なんで当時あんなにハマってたんだろう。謎。

  4. ジョジョ

  5. ままれログホラどうすんだよ

    • まおゆうのリメイクして欲しいわ

  6. >とあるのアニメは~~監督が長井龍雪
    だからか、調べてみたらこの人が監督の作品は途中で見るのを辞めた作品ばかり…。
    合わない人には合わないのね…。

  7. >銀河英雄伝説
    〇〇が〇んだ後は微妙じゃね?

  8. 物語系は再放送だと勘違いしたあたりから見なくなったわ
    1期とか番号付けてくれよ

    • まじでどれから見たらいいのか分からんし、調べてまで見るつもりも無い

  9. ドラえもんとかクレヨンしんちゃんの流れかと思ったらw
    ここらへんってあんま海外人気ないのか?

    • ドラえもん
      ブラジル五輪でマリオとトリを飾ったことで明らか
      アメリカや中東、欧州の一部、豪州、アフリカで人気ないだけ
      ドラちゃんはそれ以外で人気

  10. Dグレは過小評価されてるよなぁ
    漫画は最近ちょっとグダってるが、アニメ版は最後まで良かった。

  11. お前らワンピースの名前挙げてもいいんだぜ?

  12. >短く終わるか、長く続いたことで尻すぼみになってしまうかのどちらかだった。

    アニメに限らずそうじゃない作品がどこにあるんだよ
    ほんと外人ってアホばかりだな

  13. ドラゴンボール。
    ただし引き延ばし目的のアニメオリジナルストーリーをカットしたリマスター版に限る。

  14. 夏目友人帳はさすがにもう飽きたわ。映画見に行くほど好きだったけど。

  15. 「ZとZZ見て1st見てない・・・、変だな?」

    • まあ、絵が古いからな1stはZやZZに比べると

  16. サザエさんは期待を裏切らない

  17. ダイの大冒険 や ゲゲゲの鬼太郎(6期)とかの近年の大長編アニメが出てないのは残念。