1:海外の反応
「ONE PIECE」の大将たちはみんな実在した俳優がモデルになっている。
誰が一番似てる?
2:海外の反応
みんな信じられないほど素晴らしい、いや本当に。
3:海外の反応
>>2
Yeah, 見事にキャラクターとして落とし込んでるよね。
4:海外の反応
>>2
同じく!
1人だけなんて選べないよ、全員良すぎる。😂
5:海外の反応
これは黄猿。
6:海外の反応
黄猿と藤虎だな。
7:海外の反応
おいおい、ボルサリーノだけ同じ画像を二枚アップしやがって、わたしたちが気づかないとでも思ったのか?
8:海外の反応
>>7
それな、色を消せばわからないとでも思ったんだろう。
9:海外の反応
Wait・・・大将って実在する人物がモデルになってたのか?
That’s cool.
10:海外の反応
緑牛がめっちゃ正確だな、ほとんどうり二つに見える。🤔😅
11:海外の反応
俳優のイメージに最も近いのは黄猿と赤犬かなぁ。
でもどのキャラクターもかなり近いね。
12:海外の反応
わたしがネット脳過ぎておかしくなったのか、ボルサリーノはずっとアダム・サンドラーがモデルなんだと思い込んでた。
13:海外の反応
わたし的にはボルサリーノ(田中邦衛さん)とイッショウ(勝新太郎さん)かな。
ただ尾田先生は「七人の侍」の大ファンらしいのに、三船敏郎さんをモデルにしたキャラクターがいないのは何でなんだろうな。
14:海外の反応
こっちの方が比較しやすいぞ。
15:海外の反応
>>14
右はフォトショップで左の画像を加工したものだよね?
16:海外の反応
>>14
It’s the same picture.
17:海外の反応
藤虎だな。
わたしは「ONE PIECE」を見る前から「座頭市」が大好きだったけど、「ONE PIECE」で藤虎を見た瞬間に彼が誰をモデルにしてるのかわかったよ。
見た瞬間ってのが文字通り、顔を見たその瞬間にわかったからね。
18:海外の反応
>>17
わたしは俳優のことは知らなかったんだけど、パッと見て青キジかなーと思ったら藤虎を見たら思わず”wooh”って声が出た。
漫画的なデフォルメされてるというより、ポートレートに近い感じだ。
19:海外の反応
黄猿のような人が実在していたなんて、未だに驚いてる。
20:海外の反応
みんなそっくりだけど、その中でもボルサリーノは最高だ。
でも勝新太郎さんの映画のファンなら、藤虎こそキャラクターとしても最も近いとわかるはず。
勝新太郎さんも藤虎も、全てを見てきたストイックな剣士であり、悪の中の善を象徴している。
21:海外の反応
「座頭市」は毎年夏になると、キューバではTVで見ることができるんだよね。
そして「ONE PIECE」でイッショウが出てきた時、「座頭市」からインスパイアされてると知った。
22:海外の反応
>>21
マジかよ、キューバのテレビ局って映画に力入れてんだなぁ。
「座頭市」は実際素晴らしい作品だからな。
23:海外の反応
>>22
そうだね、耐えがたいようなものもあったが良い映画も多かった。
それに広告が禁止されてて全ての映画やテレビシリーズを、途切れることなく視聴することができる。
そのせいで途中でCMが入るものは見られない体になっちゃった。
わたしたちは自動的にPremium TVに入ってたってわけ。🤣🤣
まぁそこに至るまでには、色々と複雑な問題があったんだけどね。
24:海外の反応
I have a Borsa. I have a lino. UUUUGHHHH Borsalino!
25:海外の反応
>>24
Borsa lino lino borse.
26:海外の反応
ボルサリーノはpen-pineapple-apple-penの人かと思ってた。
27:海外の反応
わたしは青キジと松田優作さんがそっくりに感じるけど、それはおそらく青キジの表情のアニメーションが豊かだからだろう。(あと緑牛もそうか)
特に黒ひげとの酒場でのシーンは、青キジの表情が本当に活き活きしてたからさ。
初めて登場した時にロビンを凍らせるシーンとかも、彼の目にはすごく感情を込めて描かれてたんだよね。
28:海外の反応
>>27
ボルサリーノ、イッショウ、サカズキは、ストイックな印象で比較的無表情なシーンが多い。
ただボルサリーノはこれからアニメでも出番が増えてくるだろうし、最近のアニメ「ONE PIECE」のハイクオリティなアニメーションで見られれば、また印象も変わってくるとは思うけどね。
29:海外の反応
本当にみんなそっくりだよ。
実在の俳優を一目見れば、それぞれどの大将のモデルなのかすぐにわかる。
その逆に俳優のことを知っている人なら、大将を一目見ればすぐにわかるだろう。
30:海外の反応
誰が一番似てるか?
その答えは・・・Yesだ。
コメント
菅原文太は頭文字Dの藤原文太のモデルでもある
黄猿は実はジャンレノって噂もあるよ
比較画像見たら違うって分かるだろw喋り方までそのまま過ぎるわ。
三船敏郎と高倉健はそのうち最強クラスの敵で出そう
そのうちってw
もう佳境前だよ
今更そんなのが出て来たら冷めるよ
その二人は恐れ多くて出せないんじゃ?
ボスクラスのキャラを大御所俳優に似せるというアイデアが秀逸
見ただけで強いのがわかるし、
俳優そっくりのキャラが激強の技を使うというのも見てて楽しい
> 見ただけで強いのがわかる
なるほどね、確かに
ジャンプだと原哲夫もよくやってたよ、わりと定番だけど画力、デフォルメセンスが高くないと誰にも気づいて貰えないだけ。
長渕に似たキャラなんていません!気のせいです!
キャラ名知らないから絵に表記ないと誰の事か分からん
ゴールデンカムイの白石も脱獄王のモデルは別にいたけど見た目は網走番外地の田中邦衛を参考にしてそう。
白人の最後のプライド
アニメキャラ白人説を自分たちで破壊していくスタイル
大多数の白人はそんなこと思ってないよ
ごく一部の「自分は白人である」ということ以外に何も誇れない可哀想な奴らがしがみついてるだけ
自称日本人がいっぱいいるように自称白人でわざと反感を買う差別的な発言してる輩も多いしねえ。
黄猿の顔はメキシコ人でも違和感ないらしい
以前メキシコ兄貴が「俺のじーちゃんメッチャ黄猿そっくりだぜ」とか言ってたりして驚いた
エネル=エミネムがモデル説は未だにあるよなぁ
エミネムがワンピで自分が神になった姿見てRapGod作ったみたいなのがまことしやかに噂されているし…
確かに似てるけどさ…
黒人が青キジは唇分厚いってだけで黒人認定してんだよな…
そういえば松田優作は鬼武者2にもモデルで出てたが外国のワンピ好きは同一人物がモデルって気付いたんかな?
あとブラックレインの佐藤役も気づく人いなかったか
やっぱ昭和の俳優は「絵になる」ね
クリエイター達が創作意欲を掻き立てられるのもよくわかる
三船と織田裕二はそれぞれほぼ同じ年齢のときに「椿三十郎」の主演やってるけど
貫禄、威圧感が全然違うw
昔の俳優はやっぱスケールが大きい
松田優作に関してはもっと青キジに似てる写真あったろ
勝新、演技で相手を斬り殺す男。
いや、それ演技じゃねーだろ。
昔は破天荒な役者が多かったけど、奴だけは役者とは認められんわ。
安いギャラで殺された役者は本当に可哀想だわ。
・・・それ長男・雄大では?
漫画のモデルで面白かったのは「もやしもん」で笑い飯西田そっくりのキャラが出ていて、後にドラマ化された時も当たり前のように本人が演じてたことだな。
「20世紀少年」のホンジャマカ石塚も予め本人がやる前提でそっくりにしてたはず。
菅原文太の写真は若すぎかな もうちょい歳いっている写真なら、もっと似ているのに
実物が漫画なみに強烈な個性の持ち主だからな。最近の若い奴には居ないよな。いくらでも替えがきくのしかいない。
そりゃまあ、昭和の時代は芸能界は憧れの世界だったから、多くの人材が集まったわけよ。俳優にしろスタッフにしろね。
今の俳優って「イケメンで女受けするかどうか」だけが基準になっているから、線の細い優男だらけになっちゃうわけよ。
昭和の時代は、優男から渋いのからゴツいのまで数多くの俳優がいたからな。
舞台俳優辺りだと、まだそういう人が残っていると思うけど、第一線に出てくることはまずないよね。
歌舞伎役者は流石にキャラ濃いよ
そりゃデビュー前に同じ医者にいじって貰ってるからいくらでも大量生産可能だよ(笑)
マジモンの特攻崩れとかだからね
あに反して、美女の顔は全部同じ。>ワンピース
若さの秘訣かい?
緑牛だけわからんかったんで調べたが、原田芳雄やったんか
三國連太郎とか緒形拳とかほとんど犯罪者みたいなことを現場でやった役者は昭和にはたくさんいたし、監督もヤバい人だらけだったからな。演出と称して生き物殺したり。
寅さんこと渥美清がモデルのキャラもいるんだけどな。
アニオリは色付き二つ名の中将増やし過ぎだと思うわ
アレで色を冠した海軍キャラのレアリティ下がったまである
「青大将」から黄大将に・・・
ほんと、貫禄ある役者絶滅したな。龍が如く実写版とか酷いわ