外国人「まさか好きになるとは思わなかったワンピースのキャラは?」(海外の反応)

外国人「まさか好きになるとは思わなかったワンピースのキャラは?」(海外の反応) 漫画



1:海外の反応
初登場時は最悪の世代の中で最もつまらんキャラクターだと思ってた。

海外の反応 アニワン ベッジ

2:海外の反応
これは100%ベッジ。

3:海外の反応
>>2
200%


4:海外の反応
言うほどベッジの初登場時の印象悪いか?キャラデザがカッコ良くなかったからかな。
色んな超新星が登場するなか、身体に色々収納してる変わった能力で誰よりも目立ってたと思うんだけどなぁ。
超新星の中で言うならアプーとXドレークの方が意外だった。

5:海外の反応
>>4
Bro わたしはアプーが嫌いだった・・・そして今も嫌いだ。

6:海外の反応
>>5
鬼ヶ島だとワイルドカードとして楽しませてくれそうだから、もっと出番を増やしてほしいわ。
彼のような負け犬キャラはストーリーにも大きな影響を与えられるから、そういう意味ではわたしは評価してる。


7:海外の反応
ホールケーキアイランドでシーザー・クラウンが好きになった。

海外の反応 アニワンシーザー

8:海外の反応
>>7
嘘だな。
シーザーを好きな奴なんて存在しない、ルフィですら好きになれないのに。

9:海外の反応
>>8
野心と実績を持つ男なら、自己実現を追求するシーザー・クラウンを必ずリスペクトするはず。
残念ながら彼の研究はえげつないものではったが、ギャングスターガスティーノはそれを補って余りある。
もし我々が誰かを嫌うとするならそれはベガパンクだ。あのパンク野郎はいつも影でコソコソしてやがる。


10:海外の反応
Mr.3かな。
アラバスタ編ではめちゃくちゃ鬱陶しかった。でもマリンフォードで本当の自分を取り戻してくれた。

海外の反応 ONE PIECE

11:海外の反応
>>10
おぉー同士よ!
良かった、わたしは1人じゃないんだ・・・。

12:海外の反応
>>10
Yep, 一時的とはいえ厳密に言えばエースを救ったのは彼だ。

13:海外の反応
>>10
マリンフォードのおかげでサブキャラクターがクッソ輝いた。
Mr.3、ボンちゃん、クロコダイル、白ひげの仲間たち、もちろん白ひげ自身もね。マリンフォード編はso f〇cking good.


14:海外の反応
傳ジロー。
まさか彼がわたしの好きなワノ国キャラになるとは。

海外の反応 ONE PIECE

15:海外の反応
>>14
傳ジローはわたしも大好きなキャラだ。
でも彼にはちょっと失望させられた。彼はもっとタフなキャラだと思ってたんだけどな…。

16:海外の反応
>>15
いやめっちゃタフだろ。赤鞘の中では錦えもんに並んで最も強い部類だと思うけど。


17:海外の反応
キラーだな。

18:海外の反応
>>17
!!!
最近の彼のチャプターを見た後だと殊更そう思っちゃうね。omg

19:海外の反応
>>17
あの”行け、相棒!!!”にはやられた。

海外の反応 ワンピース
出典:尾田栄一郎【ONE PIECE】集英社


20:海外の反応
これはコビー。
コビーが出てくるのは序盤だけだと思ってたのにウォーターセブンでガープの下に付いてる姿を見た時は驚いた。(もちろんルフィの祖父が海兵だったことにも驚いたlol)
そしてマリンフォードでより重要で勇敢な存在になった。今では彼の物語の果てがとても楽しみだ。

ワンピース コビー

21:海外の反応
ホールケーキアイランドを見終わったらブリュレが好きになった。:)

海外の反応 ブリュレ

22:海外の反応
>>21
読み返した時に気づいたんだけど、ルフィがブリュレを攫った時にカタクリが怒ってたのは、ルフィに逃げられてしまうからではなかったんだね。ブリュレが危険に晒されることに怒ってたんだ。

23:海外の反応
>>21
Dude, 回想であの傷の理由を知っちまうともう・・・。

24:海外の反応
>>23
あんな短い回想一つでわたしたちにブリュレを気遣わせてしまうなんて・・・尾田先生は凄すぎるぜ。

25:海外の反応
>>21
同感!彼女のことは忘れられないし面白い人だ!


26:海外の反応
Bon-chan

27:海外の反応
>>26
MVP of Impel Down

28:海外の反応
>>27
“残す言葉はあるか?”(Any last words?)


“本望”(Satisfaction)

アニメワンピース ボンクレー

29:海外の反応
誰が何を言おうと関係ないボンちゃんは麦わらの一味だ。

30:海外の反応
>>29
実際麦わらの一味が世界政府と戦う時には、インペルダウンに立ち寄ってわたしのボンちゃんを連れて行ってくれることだろう。


31:海外の反応
間違いなくミョスガルド聖。
回想シーンでの彼の姿は全シリーズの中で最も好きな瞬間の一つ。オトヒメのおかげで人間になれたと言うシーンでは涙が出たよ。

海外の反応 ミョスガルド

32:海外の反応
>>31
その通り!
魚人島編でオトヒメのマリージョアでの出来事を見せなかった尾田先生は天才だと思うわ。
彼女がミョスガルドを変えたということを見せることもできただろうし、それは魚人島編の良いプロットポイントになってたかもしれない。しかし変化したミョスガルドの登場を待つことで、あれほど効果的な回想シーンになったわけだ。


33:海外の反応
ウソップは最初かなり見ててイライラした。でも時間が経つほどにどんどん良くなって行った。
ウォーターセブンでのルフィとの戦いのあと、彼を見てるとわたしも成長できたんだ。
そして今、彼は文字通り神となった。

アニワン ウソップvsルフィ

34:海外の反応
>>33
Yep, 文字通りの神だ、そうまるでエネルのような
GOD


35:海外の反応
タイムスキップ後
ペローナ大好きになりました。なぜなら可愛いから。

海外の反応 ワンピースペローナ

参考 Reddit/MAL

コメント

  1. ボンちゃんだな
    最初は嫌いでもなくなんとも思って無かったけど、最後のシーンでボンちゃんが大好きになった
    ワンピースで一番好きなキャラを上げるとしたら間違いなくボンちゃん

  2. ベッジは同意しかないだろう

  3. おでん
    初登場はなんだこの髪型はってなった
    性格や行動もよくわからなかったし
    初登場時と印象が真逆になるキャラ多いよねワンピ

  4. クロコダイル。

  5. 盆暮は声優が被るから麦わらの一味に加わることはないな

  6. さんざん出てるけどベッジはマジで良いキャラになった
    ブリュレも最後には可愛いって思ったし
    キャラクターって見た目だけじゃないんだなぁ

  7. モリアかな。しずくみたいな体型が可愛くてツボ。ワンピ界って下半身デブ少ないよね。

  8. ルフィ嫌いな人居るんだ。人気投票で一位だから以外だったわ。

  9. バルトロメオ一択

  10. ベッジは政略結婚でも不利な立ち回りになってもめちゃくちゃ嫁子ども大事に扱うからなw
    初登場の印象とブサイクさからすると株は鰻登り