
外国人「尾田栄一郎先生が漫画家として唯一、歴史上最も売れた作家トップ10入り」(海外の反応)

1:海外の反応
トップ10入りした唯一の漫画家で、他は全て小説家です。

2:海外の反応
GODA!!
3:海外の反応
尾田先生もまたワンピースを目指し者・・・。
4:海外の反応
実際さ・・・彼こそベストだよな。
だってたった27年間で、これだけ売れてるんだから。
5:海外の反応
>>4
「ONE PIECE」は110巻あるけど、「ハリー・ポッター」は10巻くらいってことをお忘れなく。
6:海外の反応
>>5
でも「ONE PIECE」の方が圧倒的にアクセスし難いよね。
「ハリー・ポッター」は世界中どこでも手に入れることができる。
ただもちろん、あなたの言ってることも理解できるけどね。
文字通り10倍の巻数があれば当然有利には働く。
7:海外の反応
>>6
それに「ONE PIECE」読者の多くは少年ジャンプ本誌で読んでる。
あとデジタル版もカウントされてないんでしょ?
8:海外の反応
ウイリアム・シェイクスピアが小説家・・・ねぇ?
9:海外の反応
Damn, アガサ・クリスティがシェイクスピアに次ぐ2位?
そんな凄かったんだ、これはqueenだわ。
10:海外の反応
全てを超えた後、ラスボスは聖書になるだろう・・・しかし我々ならきっと勝てる!
11:海外の反応
完結したら3倍くらいに増えそう。
12:海外の反応
>>11
そして今世紀を代表するアニメとして語り継がれる。
13:海外の反応
>>12
そして人々は口を揃えて言うのだ、”尾田先生と同じ時代に生まれたかった”と。
14:海外の反応
>>13
そして彼らはあの時・・・笑ってた。

15:海外の反応
小説以外で尾田先生の次にくるのは誰なんだろ?
16:海外の反応
>>15
鳥山明先生とかじゃないかな。
17:海外の反応
>>16
Yeah, 4つ下にいるのが鳥山先生だね。
ドクター・スースとレフ・トルストイの間。
18:海外の反応
わたしは「ONE PIECE」大好きだしめっちゃ売れてるというのも知ってたけど、まさか「ハリー・ポッター」を超えるほどとは思わなかったわ、ヤバイな。
19:海外の反応
これは他の読書家たちと比べ、いかに漫画コミュニティがまだ発展途上かを示している。
ちなみにここでわたしが読んでる作家はアガサ・クリスティ、J・K・ローリング、スティーヴン・キング、そしてGoda先生だけだ。
20:海外の反応
>>19
そりゃ日本の漫画が日本以外の国で出版され始めたのはつい30年前とかでしょ。
他の読書家たちは何世紀も前から読んできてるわけだからね。
21:海外の反応
しかも尾田先生は日本ではともかく、世界では欧米の作家ほどの露出もPRもないからね。
世界のどこでも読める他の作家とも違うし純粋な才能、ストーリーテリング、そして驚くべき世界観の構築によってこれほどの結果を出した。
22:海外の反応
>>21
それに学校が教材として購入したりもしていない・・・今はまだ。
23:海外の反応
>>21
英語ってのがでかすぎる、過去に誰かさんが英語圏を増やしまくった恩恵だよなぁ?
しかも現代はほとんどの人が読み書きできる時代だから。
24:海外の反応
The man is a genius!

25:海外の反応
今かなり落ち込んでる。
そのリストに載ってる中で4人しか知らないから・・・わたしは何も知らないんだな・・・。
26:海外の反応
尾田先生に400年の時を与えたら誰がトップに立つかわかるか?シェイクスピアよ。
いつまでもそこにいられると思うなよ!
27:海外の反応
>>26
To You, 400 Years From Now
28:海外の反応
我々が目指すはNo.1 spotただ一つ!
29:海外の反応
その中で尾田先生は、ほぼ毎週連載している唯一の人物でもある。😅
30:海外の反応
>>29
Yeah, ウイリアム・シェイクスピアとかいう怠け者は400年間何も書いてない!
コメント
未だにワンピースは過大評価を受けている感じがしてならない。
そこまで持ち上げるほどかぁ?ってね。鬼滅の刃ほどではないけれどね。
そうですね
マンファ以下です
楽しいけど対立構造が複雑で読む人を選ぶ感はある
でも小学生でも読める子はいるからなあ
え、むしろ簡単だから売れてるんだろ
釣れますかな
ワンピースと鬼滅の刃なら作品性として鬼滅の刃に軍配が上がる
作劇の見事さも然る事乍ら要点を踏まえ短く必要最低限にまとめられている点も日本人としては高評価したい
勝手に日本人代表すんなよ。
鬼滅の場合有名になったのはアニメだよね漫画とアニメは最早全くの別物になってる
お前バカだろw
外人がまさにワンピをアニメで出しか視聴しないで評価してんのになに書いてんだか
アニメあってのワンピなんだわ
漫画で読んでる層なんて0.00010ぐらいの確率だろ
スレの内容も読めない外字がコメントするな
mangaだって書いてあるやろあほなんか
0.00010の漫画読者だけでトップ10にランクインしてるってことはアニメの視聴者数はもう「世界を席巻」どころじゃないな
アニメで比較するなら鬼滅は超絶ブーストだけどワンピはデバフでしかないからそれでも売れてるワンピの方が遥かに凄いやろ
鬼滅はストーリーが薄っぺらすぎるんだよなぁ・・。
敵を倒すと唐突に始まる敵の悲しい過去話も予定調和で、あまりにも単調。
見え透いたお涙頂戴はワンピも同じだけど。
鬼滅こそ過大評価だと思うけどね
コロナ禍に上手く乗ったラッキーとワンピアンチが持ち上げてる印象
作品としてはどちらも良いものなのに周りが評価を汚してる
最後の触手戦酷すぎたわ。いつまでヒュンヒュンやってんだよ無惨。間違いなく史上最低のラスボス戦だった
初期のワクワク感は鬼滅より上かなあ。鬼滅は絵がね…すぐ落書きみたいな絵になるし。
漫画は違法アップロードの1番の、それもダントツの被害者だって忘れんなよ外人ども
アガサクリスティ凄いな。コナンドイルの名前がないのが意外だった。集計方法的な違い?
アガサクリスティはヒットシリーズが複数あるのが強いんだろうね
ミスマープルとポアロは特に
ワンピースが凄かった、まだ面白かったのってもう15年以上前の話でしょ
Z世代って物心ついてからずっとワンピースがつまらないんだよな
そう考えるとすげーよな、全身管まみれで延命治療受けながら生き続ける植物人間って感じ
ずーっとつまらないまま、何描いてんのか分からないぐらい潰れた絵のまま、キャラも背景もアシ絵ばっかのまま
そんな状態を続けている間に鬼滅の刃が始まって終わったんだもんな
15年前に終わってるなら続いてねんだわ
お前が個人的な歪んだ感情でz世代代表するなよ気色悪い
ジャンプは掲載順位忖度なしだからねえ
人気落ちたらワンピースでも終わらせるだろうが続いてるのが何よりの証明なんだよね
ある程度の大御所は普通に忖度あるぞ
著者だって言うなら毛沢東が絶対に入るだろw毛沢東語録は何十億売れてるぞw
顔ぶれ見たら小説家や戯曲家だってわかるし、語録はジャンル違いだろw
このあとランキングに入ってきそうな漫画家って誰かな?
漫画の場合世界で有名になるのは原作じゃなくてアニメの方なんだよね
その作品がコミック売上初動60万部にまで右肩下がりで、もうてんで話題にすらなってないのを見てるとねえ
わざわざコメント残してて話題じゃないか。
この手のアンチって脳みそ使わないのか。精神科行ってこい
何故初動売上に限定するのか分からないけど売れてないならランキング上位に入らないだろうよ
ワンピースレベルの長期連載で話題になる作品は何なの?
少なくとも本スレはワンピースの話題だろ
日本でも壁画の部分やシャンクス関連話題になったよな
まるでこのランキング入りしてる作家は下り坂ないみたいに言ってるが、そういうとこが馬鹿なんだよ
外人が違法で読んでるやつ合わせたら10倍の差なんて軽くなくなるだろうな
今の英語教育だと名字・個人名の順に名乗るんだよな。
でもこの画像だと日本式表記の普及はまだまだだな。
まぁ恥晒しのなろうばっかに比べたらワーピースは陽やっちょるじゃけぇの
やっぱアガサクリスティとか当時の人たちが読んだときの衝撃とか凄かったんかな
ハリポタより巻数多いのは確かだけど、売上高なら単価の差考えたらすごいと思った
でも海外版の漫画は高いらしいからそこまで大きなハンデじゃないのかな
大谷と尾田栄一郎どっちが生涯年収多くなるんだろう
余裕で大谷やな
スポンサー料だけで年間数十億だぞ。現時点でもう超えてると思うし10年後移行1000億入るし
そもそもワンピースの売上ってほぼほぼ日本だけじゃね?海外で売れてるっつってもたかが知れてるだろうし
前に進撃の巨人がアメリカで100万部売り上げたってニュース見たけど、日本の100分の一だからな
日本だと脱落して終わったら読むわ層がマジョリティだろ。
誰もそんな話してねえよ。アンチは貶めるのに必死だなおい
総売上の話をしろ
進撃、鬼滅、スパイファミリー、推しの子、ぼっち
ワンピ信者って他の作品が人気になったりするとやたらとその作品にケチを付けるよな
どうしてもワンピースが一番じゃないと気に入らないのかね
いや、文学と漫画は分けようよ
シェイクスピアは一生ものの教養だが、漫画は一過性の娯楽に過ぎない
ハリー・ポッターは一生ものの教養か?
シェイクスピアは大衆娯楽やろ、内容的に
だいぶ俗な内容やん
オセローとか読むと面白いよな
あの頃のヨーロッパでは黒人差別がなかったから、普通に黒人の主要キャラがでてきて白人と戦う物語
人種差別的な要素が一切ない
シェークスピア自身はほぼ大航海時代とかぶっているけど、黒人奴隷が本格化したのはシェークスピアより後の時代なんだろうなってわかる
この時代より前にももちろん奴隷がいたけど普通に白人奴隷とかが多かった
ペリーローダンは?と思ったらあれ作者一人じゃないんだな。知らなかった。
シェイクスピア如きに負けてるの?
あんなの文字だけの手抜きじゃん
漫画は絵と文字の二刀流だから漫画の方が凄い
欧米の創作物ってシェイクスピアと聖書の影響受け過ぎなんだよ
あと、巻頭に「~へ捧ぐ」とか何処かから引っ張ってきたポエムから始めるのだるいって
ワンピースアンチは低脳
旧約聖書は?かなり売れてるんじゃないの?