外国人「SPY×FAMILYについてアメリカの元スパイにインタビューしてみた」(海外の反応)

海外の反応スパイファミリーのロイド アニメ



1:海外の反応
元CIAのスーパースパイに「SPY×FAMILY」についてインタビューし、スパイクラフトについて彼の考えを聞いてみた。
この話をするまで「SPY×FAMILY」については知らなかったようだが、彼は元々アニメ好きだったのでこの作品をとても楽しんだとのこと。

彼は子供と一緒に見るということで、最初の4話についてのみ聞いてみた。

まず一つ目、ロイドはスパイとしてはカッコ良すぎる。
アンディ(元スパイ)によると、スパイは控え目で、地味で、何よりも忘れられやすい存在でないといけないという。
アメリカのスパイの大半は、少しふくよかであまり外見に気を遣っていない魅力的ではない人物の方が適しているそうだ。だからロイドの第一印象としては、理想的なスパイになるにはいささか魅力的過ぎるようだ。
あとヨルについてもスパイではないけど、似たような事を言ってた。

二つ目、イーデン校の面接に向かう際、ロイドが側溝に落ちた少年を助けたり、動物の暴走を止めたのもスパイらしくはないとのこと。
アンディの言うスパイとは、他人の苦しみを無視してあえて人を助けないことで、任務中の自分から注意を逸らすよう教わるんだとか。それが家族のしたことであっても、大抵の場合そういう行動は裏目に出ると言ってた。
ただここで非常にリアルな点もあり、彼らが何着も着替えを用意していたことが笑えるほどリアルだったと。

三つ目、ロイドのヨルへのプロポーズはとても可愛らしかったが、ロイドが自分を追ってきたガンマンに手榴弾を使ったのは、アンディの好みとしてはちょっと派手すぎたらしい。死体や爆発、戦闘があったことを示すような痕跡を残すことは、自分の正体を隠す必要があるスパイにとって大きな問題となり得る。
でもあのプロポーズはとてもチャーミングで、自らのスパイファミリーを持っているアンディにとっても、あのシーンの創造性と流れるような展開をとても気に入っていた。

というわけで、今回はこの辺で。
アンディへのインタビューはこちらから→
https://youtu.be/-6CaYbmnwTU


2:海外の反応
This is sooo cool. Thanks for sharing!


3:海外の反応
あの着替えをたくさん用意してるという面白いシーンが一番リアルってのが文字通り面白い。lol


4:海外の反応
これはフェアだね。
ロイドは変装を大の得意としているため、あのハンサムさでもスパイとしてやっていけるんだ。


5:海外の反応
わたしは今、人生の指針を見つけたような気がする。
・・・と冗談はおいといて、パート2の公開を待ってるよ。


6:海外の反応
アンディの言うスパイのあるべき姿とは、まるでわたしの事を指してるかのようだ。
いっちょやってみるか!


7:海外の反応
でもこれは漫画だしコメディでもあるから、それらの点を厳密にする必要はないんだけどね。

8:海外の反応 スレ主
>>7
Yeah, わたしもそう思うよ。
「SPY×FAMILY」は別にスパイ描写の正確さを見せたいわけじゃないからね。
ただ単純にこういう話を聞くのが楽しいんだ。

9:海外の反応
>>8
Yaa true bro


10:海外の反応
多分わたしスパイだわ。


11:海外の反応
スパイは伝統的にモテない事に徹しなければならないとか・・・相当自信を持ってないとキツいな。

12:海外の反応
>>11
わたしスパイになる!

13:海外の反応 スレ主
>>12
どうやら普通に応募すればいいらしいよ。
アンディは大学卒業後に応募したそうだ、おそらくCIA.govsのキャリアページからいける。

14:海外の反応
>>12
podcastsを聞いた感じ、基本的には国務省、FBI、CIAの仕事らしい。

個人的にその中で興味深かったのは、カウンタースパイだ。
自国にいるスパイを捕まえたり、二重スパイに仕立てたりすることなんだとか。


15:海外の反応
雇用主から”君は素晴らしいスパイだ、だが残念ながら君はハンサムすぎて雇うことができない”って言われても怒ることはできないな。


16:海外の反応
Ok, この作品はスパイジャンル全般のパロディ作品ではあるが、彼の言うことも理解できる。
黄昏はアーニャと出会ってからスパイとして堕落していってる、でもそこが良いんだよね。
😭

海外の反応SPY×FAMILYのロイドとアーニャ

17:海外の反応
>>16
haha 確かにロイドはアーニャの影響で堕落している。lol
1話の半分も進んでいないのに、既にロイドは限界を迎えてた。haha

18:海外の反応
>>16
そうだね、以前までは100%スパイとしての自分でいられたけど、今はスパイ30%夫30%父親40%って感じだからね。

19:海外の反応
>>18
so true.
でもそれがデズモンドと相対した時、ロイドの身を危険に晒すことにならないか心配だ。
😬


20:海外の反応
ロイドはスパイが目指す理想のスパイであると同時に、スパイとしての自分がどんどん薄れて行ってる。

21:海外の反応
>>20
それが家庭を持つということなのさ、my friend.


22:海外の反応
ロイドのミッションはアーニャをナンバーワン校に入れ、エリートにすることだ。
そのミッションのためには、彼は誰よりも目立たなければならない。

23:海外の反応
>>22
目立たなければならないが、怪しまれてはいけない。
これは本当に難易度が高いわ。


24:海外の反応
Wow 見せてくれてありがとう。
どうやって彼を見つけたんだ?

25:海外の反応
>>24
スレ主はロイドにとってのフランキーみたいな存在なんだ。

26:海外の反応 スレ主
>>25
あながち間違ってないかもしれない。😆

27:海外の反応
>>26
政府の公文書から、独身女性のリストを売ってもらっていい?


28:海外の反応 スレ主
実際のところは、アンディはYoutubeでたくさんのインタビューを受けているんだ。
だからわたしがインタビューが出来るかと尋ねると、彼は”hell yeah”と。
聞いてみると彼は大のアニメファンで、純粋な政治的インタビュー以外のものをやりたいんだということで、快く引き受けてくれた。


29:海外の反応
つまりフランキーは凄いスパイになれるってことか。

30:海外の反応
>>29
スパイという仕事を知り尽くしてて、メインキャストの中で最も群衆に溶け込めるのは間違いなく彼だな。


31:海外の反応
次は「ジョーカー・ゲーム」について聞いてほしいな。
個人的にすごくリアルに見えたから。

海外の反応ジョーカー・ゲーム

32:海外の反応
そういえばイアン・フレミングがジェームズ・ボンドという名前を付けたのもそういう理由だったな。
当時その名前は退屈で、当たり障りのない忘れられやすいアングロサクソン系の名前だった。
まぁフレミングは特徴的な髪型と顔の傷をつけてしまったわけだが・・・。

33:海外の反応
>>32
ジェームズ・ボンドが地味な名前だと考えられてた時代があったなんて、今では想像もできないな。
Super cool!


34:海外の反応
次回は殺し屋編を頼むよ。


参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメ漫画その他の作品雑記
シェアする

コメント

  1. 冴えない、モテない、つまらないという3拍子揃った俺はスパイに適任ということか。

    • JOKER GAME全否定やんw

      • ジョーカーゲームでも基本目立たず印象付けず、と訓練されてたエピソードはあるよ
        列車事故というどうにもならないトラブルでスパイの1人が死んだ後、死に顔の写真を見せられた潜伏先の近隣住民が「この人はこんなに美男子だったのか、生前はまったく気が付かなかった」て答えるところ

    • 印象に残っちゃいけない、プロのモブが理想的なスパイ。アニメにすると友人Bみたいな立ち位置。

  2. カウンタースパイは日本にこそ必要だろう。

  3. もっと元スパイだからの視点を期待してたんだが、
    誰でもいえる平凡な発言だけだったな

    • そらスパイしか分からないようなことを言うわけにはいかんやろ。
      彼の話から考えれば印象に残らない平凡なコメントをするのも
      スパイに求められる能力ということになる。

      • 元スパイとしてインタビューうけて
        一般人のコメントしかできませんってw

        • そんなの当たり前だろ
          具体的な任務なんか喋れるわけねーだろ
          むしろ十分すぎるくらい話してくれたと思うわ

  4. スパイじゃないけど元デルタフォース隊員の手記で、優秀な成績で選抜テストをクリアした女性兵士がモデル体型のブロンド美人ということで不合格にされて、現役隊員みんなガッカリしたみたいな話を読んだ覚えがある

    • もしかしたらモデ体型・ブロンド美人を、もっと活かせる部所に引き抜かれていったのかもね。

    • その時期にもよるけれど、実戦軍隊への女性参加に関してアメリカ軍が独自調査したところ、部隊内に女性隊員が参入した場合、ほかの男性隊員が「女性に良い恰好を見せようと」無理をする傾向が見受けられたんだってさ。
      そのせいで隊員の命や任務失敗の危険性などを杞憂して、女性隊員の実戦参加に関しては保留という結果になった歴史もあるんよ。
      その後女性だけの部隊を作って、男性部隊との比較をしたり、色々と調査とテスト、時間を経て、現状の女性隊員の実戦参加も許容されるような状況になってきてる。

      まぁイスラエル軍に関しては、員数不足が慢性的な問題だったりするんで、女性も含めた全国民に徴兵義務があって、女性も前線部隊に送られたりするわけだけど。

      • そのイスラエル軍も、仲間の女性兵士が死亡・負傷した場合の男性兵士がより苛烈な報復しようとする心理が強くなるから注意と指摘していたと思う

  5. ジョーカー・ゲームの感想は是非聞きたいな

  6. 1話の外務大臣のヅラ写真を奪還するのが最初のシーンなくらいコメディなのにスレ主はよく本職に聞いたな。イスラエル出身のチューバ―のほうがこの作品のモデルとか背景を推察してて勉強になった。

    • そこに言及してないということは、そういう任務はよくあるということか

      • 他人には内緒にしたい事ってのは、例えくだらなくても当人には間違いなく弱味だろうからね

  7. 本物のスパイに取材とかできれば色々ネタは拾えるだろうけど、けっきょくリアルにはならないだろうな

    • それ以前にエンタメに向かないネタばかりになる

  8. >>アンディの言うスパイとは、他人の苦しみを無視してあえて人を助けないことで、
      任務中の自分から注意を逸らすよう教わるんだとか。

    それはロイドが子供に対して異様なほどに執着しているから。
    ひったくりされたおばさんがいても普通に眺めてたしヨルガ動いて初めて動き出してた。

    • イーデンの面接は、親も採点の対象だったから、加点の為に助けたんじゃないかな?
      あの場では、良い意味で目立って周囲の家族に差を付けて、合格を勝ち取る事が任務だった訳だし。

      なので、ひったくりを捕まえた時こそがスパイらしくないと言えるのかも。

  9. ジョーカーゲーム・ アニメ二期 どうしてないんだー 面白いのにー

    • 平日の夜10時~10:30に始まる枠じゃなかったからだよ
      内容的にライト勢のそこそこマターリな実況向きなのに、
      0時以降になると録画視聴する割合が高くなっちゃうから盛り上がれなかった。
      ジョーカー・ゲームは深夜枠だったから、真面目にじっと見る人しか食いつけなかった

  10. 殺し屋についてはあさりよしとお先生が「ワッハマン」で触れてたな、全くこの話と同じだったよ。

  11. ジョーカーゲームは登場人物の見分けがつきにくいことすらリアル

  12. ミッションインポッシブルとか007はイケメン過ぎてダメなんやな

  13. 時代設定を考えるとふくよかな方がスリムより目立つのではないか

  14. 忍者も平凡な目立たない容姿が適してると落乱で言われてたなぁ

  15. ジョーカーゲームは実際の陸軍中野学校をモデルにしたものだろ
    もっとも陸軍を人の命を何とも思わないクズで、機関側は人の命を尊重する集団として描いているのは事実とは真逆だが
    (実際は陸軍出身者は正義を重んずるよい子チャン集団でスパイとして使えないから利の為なら人殺しでも詐欺でも平然とやれる民間人から採用してた)

  16. 最終回クライマックスもなにもないまま、二期制作決定のお知らせもなく普通に終わって
    逆にびっくりしたわ。え?は?これで終わり?ってな感じで

    • 分割2クールだから・・・

  17. 変装の名人の黄昏が素顔で任務こなしてるわけないだろ
    イケメンの変装だよ

  18. 日本人にとってのスパイ像はジェームズボンドだからね
    イケメンで派手で女にモテるのがスパイ

  19. 潜入捜査時は地味な容姿じゃなかったか?通常時とのギャップでさらにわかりづらくなってる事もあろうに

  20. この話で大昔の007のテーブルトークRPGを思い出した。

    キャラメイク時のルールで、初期状態のままだと超絶美形。
    で、ポイント割り振って「平凡な容姿」か「各種技能」を選択するシステム。

    「スパイ映画の登場人物は、何故に隠密活動に不向きな美男美女ばかりなのか?」
    というのは、確かに元祖スパイものから不変の突っ込みどころですわな。

    • 別ゲームなのかもしれないけど自分の記憶だと平均に近い容姿ほどポイントが必要で絶世の美女、美男子orブサイクだと安く済むんじゃなかったかな
      んで容姿にポイント使うぐらいなら他の能力にポイント振った方が強い→容姿に使うポイントが残ってないから美男子かブサイクになるしかない→なら美男子選ぶよねって流れだったかと

  21. 目立たないスパイもいれば
    政治家をしているスパイもいるようだが

  22. 忍者≒スパイ...。アメリカ人の願望と違う。

  23. スパイの仕事はほとんどが情報収集、情報操作で
    潜入活動、破壊活動は特殊部隊がする事でしょ

  24. スパイが目立っちゃいけないってロイド自身が言っているしな。それなのに目立ってしまう所がコメディなんだよ。

  25. 「スパイらしくない」ってことはむしろスパイに向いているのでは?

  26. スパイというより破壊工作員

  27. こういうの公表して大丈夫なんか
    そこまで重要な事は言ってないにしても
    政府は不安になるんじゃないの

    • 本とか出す時とかは元職場許可を貰うらしいね

  28. 本物の元スパイがこんなインタビューにちゃんと答えるわけがない。
    ということは本物のスパイはかっこよくてよく目立ち、
    困っている人がいたら助け、手榴弾すら平気で使うのだ!

  29. 体型は時代設定で何が目立つかはかわるだろうな。

  30. 本当のスパイは他人になりすますときどうやるんだろう。
    素顔と見紛う便利なゴムのマスクなんて実在しないだろうに。

    ジェームズ・ボンドは眉だけ黒々と太く描いてどこからどう見ても日本人と秘書にほめられてたな。

  31. 現実的に考えるとトム・クルーズやショーン・コネリーとかどうみてもスパイ向きじゃないよね。