
海外の反応アニメ【呪術廻戦 2期】第33話感想「渋谷事変はまだ始まったばかりだぞ?HOLY SH〇T」

前回の感想→海外の反応アニメ【呪術廻戦 2期】第32話
1:海外の反応
さようなら五条・・・しばらくのお別れだ。
このエピソードのタイミングはちょっとクレイジー過ぎるな・・・下々先生にわたしたちは弄ばれている。
2:海外の反応
最初から最後まで緊迫したエピソードだったな。
ここで我々に多くの疑問を残した。
夏油は本物の夏油ではなかった?
前日譚の「呪術廻戦 0」での五条と夏油の最後の瞬間が、これで辻褄が合うことにはなるが。
3:海外の反応
五条が花御を殺すシーンがクレイジー過ぎた。

4:海外の反応
>>3
五条が花御をAsparagusと呼んだ時、既に彼女は殺されてた。😂
5:海外の反応
>>3
そのやり方がエグかったなぁ。
残酷にも彼女の目を引っこ抜き、五条のニュートラルな無下限による余白のようなスペースで壁まで押し込まれ、最後にはさらに無理矢理近づいて彼女を蒸発させてしまった。
可哀そうな花御。
6:海外の反応
嫌そうな顔をしてる憂太が、このエピソードをより良いものにしてくれた。

7:海外の反応
この渋谷事変が終わるまで何ヵ月も待てと言うのか?
漫画のネタバレを避けながら?
漫画を読むこともできるけど、それでも一週間ごとに待つことになるしなぁ。
本当にこれは悲劇だぞ。
8:海外の反応
花御の目の枝を掴むために、わざわざ逆手に持ち替えるなんて・・・わたしにもやってくれ。😩🥵🙈

9:海外の反応
>>8
そのディテール大好き。
10:海外の反応
久しぶりにビビっときたエピソードだったと思う。
間違いなく何度か見返すことになるだろう。
もしかしたらアニメ「呪術廻戦」のエピソードの中で一番好きかもしれない。
11:海外の反応
五条が夏油を見た瞬間、そして彼との思い出がフラッシュバックした瞬間よ・・・。😩

12:海外の反応
前回と比べてghosting(前のフレームが次のフレームにまで滲むこと)とdimming(シーンの明るさを暗くすること)は良くなってたね。
But God DAMN, that was peak.
ぶっ飛び五条パート2は、わたしが望んでいたものの全てだった。
「呪術廻戦 2期」序盤の五条覚醒と、今回の間でもわたしたちは非現実的なコンテンツを楽しませてもらってる。
そして音楽がめっちゃ良かった、椅子の肘置きを掴ませるほどに。
13:海外の反応
>>12
YES the music!
そのことに言及してくれてありがとう。
14:海外の反応
全体的に良いエピソードだったけど、唯一不満を言わせてもらえば五条が夏油の姿を見た瞬間の”そこにいたのは、自らの手で去年殺した親友”というナレーションがカットされてしまったこと。
漫画を読んでる時に、この一文がわたしはとても好きだったから。
15:海外の反応
五条が封印された?!
渋谷事変はまだ始まったばかりだぞ?HOLY SH〇T

16:海外の反応
>>15
むしろ五条の封印こそが、真の渋谷事変始動のトリガーということなんだろう。
だってもし五条がピンピンしてたら、彼が敵を全員祓っちゃうからね。
17:海外の反応
五条がいない状態で、他の呪術師たちがどうやって敵に対抗するんだろうか・・・わたしには想像もできない。
まだ漏瑚、真人、脹相、夏油がいるのにこれを破れるほどのキャラがいるのか?
憂太?宿儺?どうなってしまうんだ。
18:海外の反応
0.2秒の領域展開について話そうか?
あれは・・・とんでもなくクールだった。

19:海外の反応
>>18
そこちょっと混乱してしまったんだけど、0.2秒と言ってたけど最後は299秒かかったってのはどういうこと?
20:海外の反応
>>19
0.2秒というのは五条が一般人の脳を焼かないため、ギリギリに設定した領域展開する時間のこと。
0.2秒の領域展開でも食らった人は全員脳にダメージを負って立ったまま気絶した。
その気絶してる間に、改造人間1000体を全滅させたんだ。
それにかかった時間が299秒。
21:海外の反応
敵だと思ってた奴が別の敵に操られている。
これはわたしの好きなひねりの一つだ。
Great episode.

22:海外の反応
>>21
夏油傑は生きてるのか?
23:海外の反応
>>22
いやこのエピソードによって、「呪術廻戦 0」で五条が確実に夏油を殺したことが確定した。
だからあの脳みそ野郎(呪い?)が夏油の死体を奪ったってこと。
24:海外の反応
夏油が本物じゃないということを示す手がかりとして、頭の縫い目以外にもそういえば一般人のことを猿ではなく非術師と呼んでたよね。
25:海外の反応
五条の魂が否定してるというシーン、そこで五条の一人称が”ore”になっていたね。
「呪術廻戦」の1期や教え子たちの前では、彼の一人称は”boku”だった。
2期の第1話目で夏油から電話で一人称を変えるようにという忠告を、彼は心に刻んでいたんだ。
それが夏油を目の前にして昔の記憶が蘇ったんだろうね。
このディテールは意表を突かれたし、それによってより良いシーンになっていた。

26:海外の反応
みんな五条の戦いに夢中になってる一方で、わたしは野薔薇が夏服を手に入れたことを喜んでる。
27:海外の反応
何でメカ丸がいるんだ?
ずっと夏油は偽物だったのか??
どうやって五条を封印したんだ?!?!
あと脹相の血を操る術式が加茂と同じであることに今気づいた。

28:海外の反応
>>27
そうそう、わたしも脹相が気になった。
どことなく加茂に似てるような気もする。
九相図を産ませた男が加茂の血筋だからかな?
わたしは「呪術廻戦」の血筋についてあまりわかってないけど、それなら納得できる。
29:海外の反応
エピソード冒頭の件がめっちゃ良かった。lol
虎杖の反応と笑顔が大好き。
彼は本当にsenseiを尊敬してるし、好きなんだなぁ。🥺🥺🥺
30:海外の反応
アニメ勢は絶対に「呪術廻戦」関連の検索をしないように。
昨日辺りから深刻なネタバレが出回っているので。
31:海外の反応
>>30
もしアニメや漫画関連のTikTokアルゴリズムが適用されてる場合、TikTokも危険だ。
InstagramリールやYoutubeショートも同様だろう。
MAL Poll Results
5 out of 5: Loved it! | 717 | 53.0% |
4 out of 5: Liked it | 349 | 25.8% |
3 out of 5: It was OK | 205 | 15.2% |
2 out of 5: Disliked it | 49 | 3.6% |
1 out of 5: Hated it | 33 | 2.4% |
5 out of 5: Loved it! | 1581 | 82.8% |
4 out of 5: Liked it | 231 | 12.1% |
3 out of 5: It was OK | 48 | 2.5% |
2 out of 5: Disliked it | 16 | 0.8% |
1 out of 5: Hated it | 34 | 1.8% |
Reddit Rate
Very Good | 1712 | 35.76% |
Good | 1490 | 31.12% |
Average | 1179 | 24.62% |
Bad | 281 | 5.87% |
Very Bad | 125 | 2.61% |
Very Good | 6601 | 79.39% |
Good | 1104 | 13.27% |
Average | 360 | 4.33% |
Bad | 87 | 1.04% |
Very Bad | 162 | 1.94% |
コメント
32話と比べると投票率の差やばいな、スコアも一気に戻ったね
色んなサイトのコメ欄で今回のエピソードをボロくそに叩いてる奴らがいるけど少数派だって事がこれで分かったな
どうみてもクオリティが一期から劣化してる 一期の二話の五条vs宿儺や映画の五条vsミゲルはあんなに凄かったのに
お前しついこいよ
韓国人監督が優秀だって言いたいんだろ?
2期のほうがいいよね。
わしも2期のが好き
一期は演出、二期はキャラデザが好き
戦闘はどっちもドンピシャでかっこいい!とはなってないが戦闘時の演出含めたらスピード感あって一期のが好きだな、二期は間が長く感じる
お前ら当然二期の円盤買ったんだろうな?
まさか金も出さずに円盤超売れた一期より二期のが良いとか言ってんの?MAPPAが一番嫌いな奴らはお前みたいな猿だよ
一期はキャラデザは制服が紫がかってるのがださい演出も虚式紫が遅すぎてgmだよ
円盤も売れまくって映画大成功させてんだから優秀に決まってんだろ
監督変わった二期の円盤予約ランキングはありえない程低い
現実見ろよ青葉
そのランキングどこで見れるの?
円盤予約数の集計のランキングなんかどこにもないんだが
アマゾンランキング見ろや
>アマゾンランキング見ろや
いや聞いたのは一社のみの週間とか24時間のランキングじゃなくて全社の集計ランキングのことなんだけど
そうじゃなきゃ本当にあり得ないほど低い予約数かなんて分からないだろ?日によって変わるんだし
「懐玉・玉折」の早期予約締切直前はアマゾンでも他社でも軒並み1位取ってたぞ
一期の五条vs宿儺描いたアニメーターさんは二期でも活躍してるんじゃなかったっけ?
渡辺さんって人
無理くり擁護したところで反感しかかわないのに
頭が悪いのか目的が他にあるのか
よくわからん
一期にもいい所はあったけど
二期の方が演出とかテンポとか全体的な出来はいいよ
良いと思ったんなら円盤買えよ 買わなかったらまた監督変わるぞ
俺は二期はゴミだと思ってるから買わないけど
円盤の売り上げは大切だが成功か否かを測るのは円盤だけじゃない
企業コラボ、イベント、グッズの売り上げ等多岐に渡る
二期企業コラボは既にファミマ、ココス、ほっかほっか亭、銀だこ、アリナミン、出前館、渋谷エクセルホテル東急
コラボイベントは花やしき、よみうりランド、東武動物公園、スイーツパラダイスが開催されている
いずれも集客力は抜群、オリジナルグッズを作りグッズは完売→追加を繰り返している
企業にとっては集客、売り上げ、新規顧客を獲得できる優良コンテンツと認識されているわけだ
当然ライセンス契約料もどんどん入る
東宝のプロデューサー松谷氐のインタビューによると「様々な側面で数字的にも素晴らしい反響が出ている」だそうだ
二期は既に結果を出してるんだよ
ちな俺は円盤予約済み
円盤売り上げも期待できると思うぞ
コラボだの完売だのはアニメがじゃなくて呪術が人気だからであって、アニメの出来の評価は円盤売上で決まる
そもそも企業の利益があるかどうかなんて話は誰も気にして無い。アニメの評価が凄くて鬼滅や呪術の一期、映画みたいに社会現象を起こせたかどうかが全て
監督変わった呪術二期が社会現象になるくらい騒がれてたか?普通に空気だっただろ
一期は五条の唇ピンク色にして腐女子釣っただけだろ
宿儺ですらアップの時はまつ毛バシバシだったし一期とか腐女子以外からは臭さしか感じないんだよ
本当にきめーな
マクドナルドはたくさん売れてるから世界一美味いみたいな話かな?
?
全然違うよ?
円盤の売り上げが作品の良し悪しと評価の全てを決めるみたいな論調だったから他の部分でも評価はできるという話
どうでもいいけど劇場版呪術0の地上波初放送の視聴率が馬鹿にされてるヒロアカ以下だった事を忘れないでね
アニメ組でも血縁関係でイイ読みしてる人いるじゃん。虎杖関連を知った時の反応が楽しみだなー😁
>”そこにいたのは、自らの手で去年殺した親友”というナレーションがカットされてしまったこと。
これは思った。
0を観てない人は乙骨含めて意味が分からなかったかと
わしも意味わからんかった。そういうことやったんか。
下コメにもあるけど死んでること気づいてない人もいるしね、このナレは欲しかったな
海外のリアクションを見てると、夏油が既に死んでいる、という大前提を知らない人が少なくないようだ。
その多くは映画を見ていないからだが、たとえ映画を見ていても、あのラストで夏油を殺したことに気づけていない人達がいる。
アニメのごじょせんは腐女子に媚びすぎの盛りすぎ
原作のが良い
個人的にアニメ化で一番好きな戦闘シーンは五条過去編の夏油vs甚爾だから一期には全然未練ないわ
敵も味方も五条アゲばかりであんまおもしろくないね
メカ丸あたりからアニメのテンションずっと下がってる気がする
高評価の今回で面白くないなら作品自体が君に合ってないんじゃないかね
2期通してずっとある変な間が気になる、尺調整なんだろうけど
鏖殺シーンとか漫画に忠実にやらない方が良さそうなところは、アニメならではの演出期待してたから他のシーンでは見られるといいな
でも五条先生は、強すぎるからすぐ封印されちゃうしな
こういうバランスブレーカーの主人公や正ヒロインよりも人気キャラを作ってしまうのは作者がまだまだだって証拠
とあるシリーズとかはその点うまくやっている方
リゼロもレムという超人気キャラを生み出したら、すやーとか塩対応の人格にするしかなかった
投票数6000超えでVeryGoodが80%近いってすげーな
そんなの過去のアニメではたくさんある
何が凄いって強烈アンチに二期がこれだけ叩かれてるのにこの評価って所