外国人「日本のアニメのユニークなスタイルはどこへ行ってしまったんだ?」(海外の反応)

現代アニメの海外の反応 アニメ



1:海外の反応
たくさんのファンが夢中になってる現代アニメの女の子:

現代アニメでももっと見たい女の子:

海外の反応日本のアニメ

2:海外の反応
上段の右上と左下は誰?🗿

3:海外の反応
>>2
左下は初音ミク。
右上は「極黒のブリュンヒルデ」の黒羽寧子。

4:海外の反応
>>2
オイオイ、あの画像の初音ミクは7歳くらいに見えるぞ?

5:海外の反応
>>4
いやそういう意味じゃないから!
有名なキャラなら大体知ってるから、わからなかった彼女に興味があっただけだから!

でも言われてみれば若く見えるけど初音ミクっぽいね。

6:海外の反応
>>5
上手いなぁ、言い訳が。


7:海外の反応
ベルダンディーはどこだよ?

ああっ女神さまっのベルダンディー

8:海外の反応
Broはどうやら初音ミクが16年以上前から存在し、彼女や他のボーカロイドにユニークなアートスタイルがあることを知らないふりをしているようだ。

9:海外の反応
>>8
そもそも初音ミクはシンセサイザーで、アニメじゃないしな。

10:海外の反応
>>9
でもPVの数は「ONE PIECE」の話数より多いし・・・。


11:海外の反応
わたしは古い人間だけど、今昔のようなアニメをやられても困るけどなぁ。:/


12:海外の反応
オールドスクールアニメファンなのに、どこにミサトを置いてきたんだ?

エヴァのミサトさん

13:海外の反応
>>12
「新世紀エヴァンゲリオン」はメインストリーム過ぎて、オールドスクールアニメって感じがしない。

14:海外の反応
>>13
でもさ、It’s good and it’s old.


15:海外の反応
昔のアートスタイル恋しいよなぁ、わたしも昔の方がずっと好みだ。

あとバスケットボールを持ったキャラは何のアニメから?

16:海外の反応
>>15
「SLAM DUNK」


17:海外の反応
スレ主は役割を果たせなかった。
キャラクター名とそれぞれのアニメのタイトルが出るまで、わたしはここで座して待つ。


18:海外の反応
上段しかわからないが詳細は以下(左上から)

天野陽菜 – 「天気の子」

水原千鶴 – 「彼女、お借りします」

黒羽寧子 – 「極黒のブリュンヒルデ」

初音ミク – VOCALOID クリプトン・フューチャー・メディア

喜多川海夢 – 「その着せ替え人形は恋をする」

藤原千花 – 「かぐや様は告らせたい」

桜島麻衣 – 「青春ブタ野郎シリーズ」

19:海外の反応
>>18
下段:

フェブ・ファール – 「SOL BIANCA」

アンネローゼ・フォン・グリューネワルト – 「銀河英雄伝説」

来生泪 – 「キャッツ・アイ」

タカヤ・ノリコ – 「トップをねらえ!」

クリスチーナ・マッケンジー – 「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」

Unnamed anime girl – この画像から(何かのキャラなのかもしれないがわからない)

赤木晴子 – 「SLAM DUNK」

リリーナ・ドーリアン – 「新機動戦記ガンダムW」


20:海外の反応
上段のキャラはユニークじゃないってことか?
結構バラエティに富んでると思うけどなぁ。

それとも90年代的なアートスタイルの方が優れてるってこと?
でもそれは主観的なものだし、それほど支持されてる意見でもない。

21:海外の反応
>>20
スレ主が言いたいのは、最近のアニメの女の子は大きな目と可愛らしい外見が多い傾向があるってことなんじゃない?


22:海外の反応
現代アニメの女の子たちと90年代アニメの女の子たちってだけじゃん。
ちょっと何が言いたいのかわからない。

23:海外の反応
>>22
スレ主が挙げた現代アニメの例は、それぞれユニークなスタイル/魅力があるから。lol
ちょっと裏目に出てしまったかもね。

彼もまた”1689年以降のアニメはダメだ”説提唱者の一人でしかないということだ。


24:海外の反応
それ+「ベルセルク」のキャスカと「CLAYMORE」のクレア。

アニメクレイモア

25:海外の反応
>>24
「カウボーイビバップ」のフェイ・ヴァレンタインもな。

26:海外の反応
>>24
スペルミスしてるぞ。
クレアじゃなくて、テレサ/ガラテアだろ?


27:海外の反応
どれも素晴らしいけど、個人的には上段の方が好き。


28:海外の反応
今気づいたけど、昔のアニメはかなり鼻が高いね。


29:海外の反応
個人的には下段の方が大人っぽくて好きだな。

でも最近のよりソフトで、キュートな印象の方が魅力的だとする傾向も理解できる。


30:海外の反応
髪型かな?髪の毛の描き方かな?
その辺が結構特徴が分かれてるように見える。

特に髪型はそれぞれの年代の流行りが反映されるから、とても時代を感じられるね。
アニメにも時代設定があるし、スタイルによってよりその時代に没入できるという意味ではこれくらい明確な方が良い気がするな。


31:海外の反応
ピックアップのチョイスが謎すぎないか?
80年代や90年代アニメには、他にも挙げるべきキャラクターがたくさんいると思うが。
最近のアニメファンにも昔のアニメを是非チェックしてほしいし、いくつかのクオリティには驚くと思う。

でももちろんこれは生存者バイアスがあって、昔のアニメを見ようとする人がいても9~10点の名作を見ることがほとんどで、その他多くの当時のアニメを見ることはない。
そうすると”昔のアニメは良かったのになぁ”と思ってしまうんだよね。
実際は現代だろうが昔だろうが、常に良いも悪いも混在している。


32:海外の反応
そんなことより年齢順に並べるゲームしようぜ。

33:海外の反応
>>32
世の中には不可能なこともある。


参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメ雑記
世界のジャンプ速報

コメント

  1. 今でも色んなアートスタイルあるけど……RPGしかやらないオッサンが最近のゲームは云々言うのみたい

    • 現行でも進撃とかヴィンランド、ジョジョみたいな濃い目の作画あるやん

      • 進撃は絵がヘタクソなだけだし瓶はそこまでのモノではない
        80年代から連載していて大してアートスタイルが変わらないジョジョは現行じゃないだろ

        • そらそうやって何かしら理由つければなんだって否定出来るやろ
          そこまでのモノではないってなんだよwwwwそれ使ったら最強じゃねーか

  2. スレ主が何を主張したいのかボンヤリし過ぎてイライラする。

    • 海外の視聴者だからしょうがないけど、
      もっと色々観てくださいよとしか言いようがないよね

  3. これってさ、気に入った作品なんだけど、総じて幼さを感じるキャラクターばかりだから、ロリコンって思われたくないって予防線なんだろうな。小児性愛者がそういう作品を叩くのはよくある話だし。

    昔の作品が良いなら昔の作品を観てたら良いじゃんって話だし、リアル路線のアニメも昨今は普通にあるから、それらを観てたら良いだけの話だよな。いちいち、こういう事を言うってことは、そういう後ろめたさの現れだよ。

    • これだと思う
      そもそも記事の最初からキャラクターの名前聞いただけで「何歳に見える」とかいう謎のツッコミが入り、それが図星かのように言い訳をし始めてるやり取りがマジで意味わからんからね
      なんでキャラクターの名前聞いたらそれが性的な目線で見てる事になるのか
      外国人って本当に潜在的小児性愛者だらけでムッツリなのが基本って事なんだろうな

  4. スレ主は美樹本晴彦のファンか

  5. アニメは二次元だからいいんだよな、顔が現実過ぎなアニメは好きにならないドラマでいいじゃんそれなら

  6. キャッツアイの泪じゃなくシティハンター1話に登場した依頼人じゃないかな

    • キャッツアイの泪姉さんなら口元にホクロがあるよね
      キャラデザも全然違う

  7. 確かに、似たようなアートスタイルのロリ顔増えたよな。

    • 判別できないジジババが増えただけ

  8. 本スレ23は1689年以前のアニメが良いって主張してる奴がいるって言ってるのだろうか。
    そいつは鳥獣戯画のパラパラアニメしか認めないのだろうか?
    江戸幕府は何やってたんだ、と突っ込んでみたりする。

    • そのくらいバカバカしい懐古趣味者がいるという皮肉だと思うよ

  9. ユニークなスタイルって言うか
    当時はそれしかなかったって言うか
    ただの思い出補正以上の物が見当たらない

  10. 絵の簡略化が進み過ぎているね
    まぁ君がそんな絵柄の作品しか見て無いだけなのでは?って感じもするが

  11. 今でも閃光のハサウェイとかリアル寄りのキャラあるし

  12. その時代によってトレンドがあるだけ
    昔の方が良いというのはただの懐古主義
    20年後には今の絵も特徴上げられるだけの時代性をもって語られるよ

  13. キャラの特徴っと、アニメの特徴とかじゃなくて原作漫画やノベル絵師の世代傾向の変化だと思うぞ

  14. 「女性は女性によって創られる」そうだ周囲が共感し且つ自分にも刺さるキャラを目指すそうだ。特に幼少期に見たパーソナリティは長じて大きな影響を与えているようだ。欧州では「アルプスの少女ハイジ」を見た我が子が行儀よくなっただけでなく子供らしいしぐさをマネているのは好ましいと受け止めている。多くの女性キャラクターの中から何を選択するか、多様なキャラ複合させて独自のキャラになるかは女性しだいだ。実際は親父たちの性癖が混じった個性なのだがな。

  15. 鼻を強調しないほうがより可愛く見えると気づいたんだよ
    女の子は線を省略したほうが絶対に可愛く見える

  16. 70年代末~80年代の方が漫画・アニメの『ロリコンブーム』なんて物があった時代だがね
    かの手塚治虫もそれに乗っかってビキニアーマー少女が主人公の「プライムローズ」
    という漫画を描いたし、当時の24時間テレビ内でアニメ化もした

  17. 昔のって下の段キャラデの人、現役多いやんw恩田尚之神撃のバハムート、美樹本晴彦カバネリ、村瀬修功虐殺器官。
    昔と今の対比じゃなくてスレ主の趣味でしかないw

  18. 粗製乱造でキモオタが喜ぶから同じようなのが増えるんだろ

    • 実際そこにお金が払われるんならそりゃビジネスとしてそっちに寄るのは当然だしな
      金落とさない奴に迎合してもビジネスにならないからしょうがない

  19. 昔のアニメが良かったって言ってる外国人さん

    その頃の外国の、日本アニメに対する反応って、人外の目玉と大きな頭を持ったエイリアンばかり登場するってバカにしてた頃やで

    • 大体あかほりさとるのせいという気もする・・・。

      • ことぶきつかさでは?

    • 一方であいつらは黄色い肌をしたシンプソンズのリサやマージーに欲情してた

      • 日本以外は文化後進国しかないからしゃーない
        未だに昔にヒットした作品にしがみついて新作作るしか能のない馬鹿ばっかりだし

        • 流石にその発言はどうかと・・・。

          • 『俺がダメなんじゃなく国がダメだから俺もだめ』という言い訳らしいぞ、この手合は

  20. そして十数年後「2020年代アニメのユニークなスタイルと比べて云々」とか何とか言いだす懐古厨が現れるのだ

  21. セルからデジタル化で味が薄くなって
    コスト削減のため線を減らそうって味が薄くなって

    高級なアニメ以外は味が薄いってのは思う

    • 味が薄いと言うか、デジタル化でグラデーションや淡色系、ぼかしの表現が容易になったので
      のっぺりした濃い感じで無くても良くなったというのはあるな。
      表現の幅が広がったというか。
      それが薄味に感じるのかも。
      線の少なさ、というと更に昔にはキャラ自体がデフォルメ化されて単純な描かれ方してたし。

      • デジタ化で具体的に1つあげるなら、線の細さが一定になった。それが味が薄く感じる1つ
        キャラのデフォルメ化の方法が違うのと、線の多いアニメがなくなったのは別の話
        今は線の多いリアル寄りの絵は見ない
        表現できる幅は広まっても、やってないなら作品の幅は広まってはいない
        やらなくなったなら、むしろ幅は狭まる

  22. むしろ日本アニメはいつ、どの時代にも個性的かつ多様な作画、ストーリーを維持してるのが凄いわ
    多少の傾向、流行のスタイルはあっても基本的なギミックというか、可愛らしさとかは変わらない感じ
    アニメ業界はもっとアニメーターさんを大事にして、さらに発展していって欲しいね

  23. 漫画原作がある作品は当然それを踏襲した絵柄になるし、時代ごとの流行りのパターンもあるし、そういうの度外視してもなぁ。
    デジタルの普及で完全に変わったなと思うのは色の使い方かな。
    在庫処分みたいな使い方しなくて済むからなのか。

    • ハンターハンターの旧アニメ信者みたいなもんだろ

  24. ジャンプとかの少年漫画ですら量産アニメ絵採用してるからな
    特にラブコメとかのラノベ系は個性を出した絵柄はウケないよ

  25. 日本人に向けて作ってるから外人がどう思おうと問題ない
    というかそんなに古いスタイルが好きなら古いアニメ見てりゃいいだろ
    なんでお前らのためにわざわざ日本が新しく作らなきゃならないんだよ

  26. そもそも昔のアニメは技術的な制約が多すぎてそうせざるを得なかったってだけなんだけどな
    昔の製作者だって今の技術があれば今のアニメのような質感を求めるよ

    • 相変わらず原始人はアニメと言えば日本アニメしか語らないよな。お前らの国は全くアニメ制作しとらンのかい?

  27. まぁ歳とったなぁって言うオッサンの愚痴みたいなもんだから、気にせんで流すがヨロシ

  28. そう思うならユニークでクセスゴ画風の「六道の悪女たち」を観てくれよ!
    平成通り越して昭和画風だとか言われているんだぞ!
    3話まで見ると話の方向性がわかるから!
    5/5にむりょう配信するみたいだしさ!

    • 90年代の好きな絵柄ってこういうのじゃないけど、これはこれで面白そう
      見てみるよー

  29. 今だからこそ80年代の劇画風アートスタイルを復興させたいという気持ちはわかるけどね

  30. >今気づいたけど、昔のアニメはかなり鼻が高いね。

    漫画家のきたがわ翔先生がYoutubeで説明していたが
    昔は池上遼一や大友克洋、浦沢直樹などの影響で鼻を
    ちゃんと描くようにしていたが、同人誌やなかよしの
    少女漫画で鼻を省略する技法が流行りだし、その後は
    けいおんを見た若い漫画家が今のようなスタイルを
    生み出したという見解だったな

    • 80年代の江口寿史がストップひばり君で鼻筋省略してたんでない?

      • いや江口寿史より前に三原順という少女漫画家が鼻筋省略している
        はみだしっ子という漫画で子供を描く際に幼さを出すために鼻を省略した

        あと江口を含めた80年代から90年代の少年漫画家は少女漫画の影響も受けている
        エヴァの貞本も受けているし、冨樫も少女漫画のコマ割りや心理描写がもろにそれ

  31. 最近の萌え絵は鼻を描かないんだよね
    別に鼻フェチとかではないんだけど、デザインとしてあった方が好きだから残念だわ

    レトロなアニメには見るべきものがあるよ、銀河英雄伝説も古いほうがいい
    目が大きすぎるやつははちょっときついけど

  32. はあ❔何で一々毛唐如きにどうこう謂れにゃならんのだ?
    抑々日本人が日本人向けに作ったモノを勝手に(笑)好きに見ているくせに
    めんどくせーな。少し知っていると全てを知った気になる蒙古斑と一緒だな

  33. あまりにもイッチの主観過ぎて、
    一同困惑してるのがおもろい

  34. そのスタイル自体がユニークなんじゃなくて今と違うからユニークに見えるだけやろ
    2050年頃には2020年のスタイルをユニークだっていって懐かしんでるよ

  35. 日本は今も昔も主人公格のキャラが小綺麗な中央値的な顔をしている作品が多い。感情移入させるためにそうしてるんだろう。アメリカのゲームの主人公は多様性があるように見える。

    • 多様性と言えば聞こえは良いが、単にポリコレに斟酌しすぎてただのブサイクとしか言えないものが多いけどな
      当の欧米人からも文句出てるし
      創作の世界でくらい美男美女を見てたいのは世界共通ということだろう

  36. 同じようなのばっかりってコメントをたまに見るが、それは同じようなものしか目にしていないだけの話
    昔も今も、簡略化したもの、リアルなもの、ロリと様々

  37. 「劇画調」という単語一つでかなり整理できそうだが

  38. ぶっちゃけ時代時代でメジャーどころは常に画一的なんだよね
    比較するなら個人的趣向は抑えて同時代のものにした方がいい
    今と昔の作品のキャラデザ比べても何にもならん

  39. まぁ大多数の絵柄が幼い方向で定着したなとは思う

  40. 初音ミク7歳に見えるってないわ~
    欧米人って老けてるから日本人が幼く見えるって聞くけど
    アニメキャラとかも幼く見えるからアウトとか気にするのな。

  41. なもりの初音ミクだからオリジナルじゃないだろ

  42. 大人っぽいキャラが減ったのは間違いない
    幼いキャラばかり
    そういうキャラがいるのはいいけど、大人っぽいキャラもみたい
    バリエーションが豊富なほうが面白い

    • 美形ばっかりとも感じる
      おっさん、おばさん、爺さん、婆さんをまともに描けるデザイナーがほとんどいない
      美形しか描く練習してなかったのか

      • 萌えキャラにシワ足しましたみたいなね

  43. 鼻が消失しかけてきてるのは理解できた

  44. まあこれも自然淘汰された結果だしなあ
    今は円盤やグッズを買う層が好きそうな絵柄にしないとビジネスとしては成り立たないでしょ
    自分ももしアニメを作るとしたら好きな絵柄じゃなくて儲かる絵柄にするもん

  45. 昔は良かった系の老害にはなりたくねぇな

    • 昔は良かったのどこが害なわけ
      当たり前にあっていい意見じゃん
      そんな事でいちいち老害認定する奴の方がよっぽどなりたくないわ

  46. 昔と比べると、カワイイ系キャラばかりになってしまったというのはあるな
    ゴージャス系な女性キャラには時代を越えたニーズがあるはずなんだが、
    今時の視聴者が揃いも揃って草食系ばかりなのが原因か?

    • クリエイターが現在女性の方が多くなり、購入層も女性になったのが原因じゃないかと言われているな

      例えば松本零士の漫画は昔主人公がブサメンのちびで、ヒロインは逆にスタイル抜群の美女だった
      ルパン三世もルパンは三枚目(原作はイケメン)に描かれ、ヒロインはセクシーで妖艶な女だった
      男はつらいよもそうだが、昔は醜男が中身でモテるという風潮が強かった

      ところが今じゃ少年漫画もみんな主人公と仲間は美男美女か、かわいい系キャラになっている
      たまに異世界おじさんのように主人公が不細工の作品はあるけど、それも年々減っている
      まるで不細工はモブですら存在しないような作品は、昔から少女漫画の方が多い
      日本人というか西洋人にしか見えない顔と体格の男女のキャラも出てきた
      そしてその影響は若い男性アニメーターや男性漫画家にも影響を与えた

      なんで視聴者は草食系男子ばかりというか、制作側と購入側のマジョリティが女性になったのが大きいかと

  47. 彼女お借りします、極黒のブリュンヒルデ、かぐや様は告らせたい>週刊
    きせかえ>隔週 ブタ>ラノベ

    一方
    キャッツアイ、スラムダンク>週刊
    ソルビアンカ、トップ、0080>OVA
    銀英>SF小説 W>ガンダム

    下地が全然違うから比較対象がおかしいと思うな。天気の子比べるなら昔の宮崎映画とかでしょ

  48. 昔のアニメ?
    外人はそれどうやって見たの?ねえどうやって見たの??
    ちゃんとお金払って見たんだよね?

    違法視聴してたなら口を挟むな

  49. これからAI使って修正とかしていけばますます当たり障りないキャラが増えるだろうね
    平均顔ならぬ平均キャラが主流のアニメとか出てくるかも。
    80-90年代だってハンコ絵批判とかあったんだし、新しいスタイルでるかもね。
    でもLGBT圧力は勘弁なw

  50. お前らのせいなのに何で疑問視してるんだよ

  51. 下はなんかバタ臭い。外人が好きそうだなとは思う
    日本の絵柄はこのまま萌え系の方向に発達していってほしい

タイトルとURLをコピーしました