海外の反応アニメ【ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-】第2話感想「これが本当のジャパニーズ・スパイダーマンってわけだ?」

アニメ【ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-】最新話の感想まとめ アニメ


前回の感想→海外の反応アニメ【ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-】第1話


1:海外の反応
ナックルダスターは無個性。

ナックルダスターの個性

2:海外の反応
ナックルダスターは無個性なんだなぁ。
てことはああ見えて、頭を使って戦ってるんだ。


3:海外の反応
怒涛のラッシュ攻撃は確かにスカっとしたな!
赤ちゃんを危険にさらしたのだから、過剰行為くらいが丁度良いよ。

ポップステップと赤ちゃん

4:海外の反応
彼らが安全に着地できるよう、これからもそこら中にゴミ袋を置き続けてくれることに期待しよう。


5:海外の反応
ブリックフォーオールの前では、どんな個性も無力なのだ!

レンガ

6:海外の反応
>>5
レンガしか持っていないなら、そりゃSMASHするよなぁ!

7:海外の反応
>>5
Yeah, 実際レンガは強い。xD


8:海外の反応
ウルヴァリンとサイクロップスが路地裏で喧嘩してる横で、スパイダーマンが喧嘩を仲裁しようとしながら暴力に走ろうとするバットマンも宥める。

God, わたしはあのおバカさんたちが大好きです。


9:海外の反応
伝説の”The Cruller”がここに生まれた。
ただのドーナツじゃない、伝説のドーナツとして新たな高みへとflyingしたのだ。

10:海外の反応
>>9
それはつまり、新しいドーナツを”frying(揚げる)”ってことだね?


11:海外の反応
ナックルダスターがまさか無個性とは思わなかったなぁ。
前回のエピソードで普通にビルから飛び降りてたし。lol
相澤と同じくわたしも強化系の個性だとばかり・・・でも彼が無個性にも関わらず臆せず人を殴りに行くってのがちょっとカッコ良く思える。
あのまま相澤と戦ってたらどっちが勝ったんだろうね?

ナックルダスターvsイレイザーヘッド

12:海外の反応
>>11
OPの前後で明るさが変わってるのが好き。
航一とポップに見守られながら、30分くらいずっとナックルダスターと相澤が戦い続けてそうなくらい時間の経過を感じる。lol

13:海外の反応
>>12
あと相澤のアニメーションもかなり滑らかだったね。


14:海外の反応
スキー、スケート、そしてドライブが好きな自分としては、航一の個性はめちゃくちゃクールに映る。
ただ3点接触の制限さえなければなぁ。

ザ・クロウラー

15:海外の反応
クルーラーきたー!

OPにいたから登場するのはわかってたが、若いスコット(サイクロップス)とローガン(ウルヴァリン)が喧嘩してるのは笑った。

アニメ【ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-】第2話の感想

16:海外の反応
>>15
サイクロップスがバイザーが単眼仕様になってて、サイクロプスっぽさを出しつつTwitterのハンドルネームまで、サイクロップスの本名Scott Summersの”SUMMERZ”になってるのも面白過ぎる。


17:海外の反応
航一が登場した時、地獄からの使者(東映版スパイダーマン)のポーズと動きを真似てなかった?
それともわたしがおかしくなっただけ?

18:海外の反応
>>17
これが本当のジャパニーズ・スパイダーマンってわけだ?

19:海外の反応
>>17
このスピンオフにはたくさんのオマージュが詰め込まれてるから、そうだったとしても驚きはないね。


20:海外の反応
素晴らしいエピソードだった。
第1話と比べてテンポもアニメーションも良くなってるように感じたし、素晴らしいスタイルとキャラクターは継続されている。

ナックルダスターカッコ良いよ。
なんか背景だけでも本編よりも活き活きしてるように感じるのは気のせい?
戦闘もキャラデザも良いし、航一が自分の個性を活かすのを見るのが好きだ。


21:海外の反応
クロウラーも確かに好きなんだが、Nice guy(親切マン)ももっと見たかったよ。
彼いきなりどこかへ消えてしまったけどさ。

アニメ【ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-】第2話の海外の反応

22:海外の反応
>>21
クロウラーも依然として親切マンさ。
ただ少しケブラーを身に着けただけ。


23:海外の反応
このアニメは魅力的に見えるよう科学的に設計されているように感じる:

ポップな色使い
素晴らしいキャラクターデザインとアートスタイル
好感の持てるキャスト
力強いアクションとキャラクターアニメーション
キャッチーなOP/ED

総合フルマーク!


24:海外の反応
レンガ造りの便所のような強靭な肉体を持ち、あれだけ喧嘩が強ければ最早それは個性のようなものだよな。

そしてクルーラー・・・じゃなくてクロウラーが来てくれた!
美味しいお菓子・・・じゃなくて素晴らしく壁を飛び回りみんなを救ってくれるんだね!

アニメ【ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-】第2話のポップステップと灰廻航一

25:海外の反応
航一のセリフをもうちょっと残してほしかったなぁ。
巨大なヴィランの手を使って上手く着地できることに気づくとことか、蹴られてもくるっと回って立ち上がるとことかさ。

まぁデクっぽくなりすぎないようにしてるのかもしれないけどね。


26:海外の反応
効果音がちょっと少なくて寂しく感じちゃうが、気になったのはそれくらいだな。
それ以外は10/10, ナックルダスターは既に「僕のヒーローアカデミア」世界の中でも最高のキャラクターだ。

アニメ【ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-】第2話のナックルダスター

27:海外の反応
>>26
確かにちょっと・・・淡泊?には感じるかも。
起きてる出来事それぞれに迫力が足りないような気がする。

ただこれはワンフォーオールのあの独特な音に慣れすぎちゃって、耳が肥えちゃっただけの可能性も高いんだけど。^^;


28:海外の反応
航一がちょっと羨ましいよ、ポップステップがスマホをいじってた・・・彼のベッドの上で。

ポップステップは24時間365日可愛い、本当に好き。

海外の反応アニメ【ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-】第2話の感想まとめ

29:海外の反応
>>28
彼女はまだ14歳ですよ。

30:海外の反応
>>28
彼女は絵ですよ。

31:海外の反応
>>30
よしわかった、お前の検索履歴を見せてみろ。


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  209 45.4%
4 out of 5: Liked it 16034.8%
3 out of 5: It was OK 6514.1%
2 out of 5: Disliked it 92.0%
1 out of 5: Hated it 173.7%
スクロールできます
第1話
5 out of 5: Loved it!  173 49.6%
4 out of 5: Liked it 13037.2%
3 out of 5: It was OK 339.5%
2 out of 5: Disliked it 72.0%
1 out of 5: Hated it 61.7%
スクロールできます
第2話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応アニメ【ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-】第3話

コメント

  1. ホンモノのジャパニーズ・スパイダーマは犬笛に咽び泣いたりする男だよ

  2. 主人公が万能チート化していったような記憶がある

  3. 海外のフェミがいちいち粗探しして騒いでるアニメ

  4. ナックルダスターがジェロニモだったってのは熱いな
    キック・アスとかザ・ボーイズみたいな
    特別な能力を持っていないキャラが戦う作品大好物なんだよね
    後この作品、本編と違って背景がしっかり描かれているからうれしいわ
    本編のフォトショップのフィルター掛けたようなペラッペラの背景がずっと気になってたから

  5. 古橋秀之の仕事がアニメで楽しめる、それだけでも幸福