外国人「この荒木飛呂彦先生の写真どうなってんだ?!」(海外の反応)

「ジョジョの奇妙な冒険」のジョセフ・ジョースター アニメ



1:海外の反応
誰が荒木先生の写真を撮ってるのか??
彼はスタンド使いなのか??

「ジョジョの奇妙な冒険」は実話ベースなのかもしれない。

「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦先生
海外のミーム

2:海外の反応
まぁスタンド使ってるやろなぁ。


3:海外の反応
いや荒木先生が吸血鬼にした誰かだね。


4:海外の反応
カメラマンはこのディオだ!


5:海外の反応
荒木先生がスタンド使いであることは周知の事実だが、問題はそこじゃない。

問題はカメラがどこにあるのかということ。

6:海外の反応
>>5
この写真を撮るためにジョセフが壊してしまった。

もちろんこの写真を撮った時、ジョセフは荒木先生と同じ部屋にもいないし、同じ街にもいない。

【ジョジョの奇妙な冒険】のジョセフ

7:海外の反応
Broは荒木先生のスタンドが見えないかー。😭😭

8:海外の反応 スレ主
>>7
わたしに見えない理由も、あなたが見える理由も、あなたは知っているくせに。


9:海外の反応
我々はみんな荒木先生が吸血鬼なんだと思っていたが、本当の吸血鬼はずっとカメラマンだった・・・ということか。


10:海外の反応
誰もカメラマンなどしていない。

荒木先生はただ三人称視点でスクリーンショットを撮っただけだよ。(これは彼の数ある吸血鬼の能力の一つ)


11:海外の反応
ハーミットパープル系のスタンドを持つ誰か・・・あるいはハーミットパープルを持つ荒木先生本人。

12:海外の反応
>>11
ハーミットパープルを持っているということは、つまり波紋マスターでもあるということ?

13:海外の反応
>>12
いや吸血鬼であれば、ハーミットパープルを持つ人の体を乗っ取ってる可能性もあるぞ。


14:海外の反応
カメラマンは静だね。
4部に出てきた透明の赤ちゃんね。


15:海外の反応
Ah yes, ヘブンズ・ドアー・レクイエムの使い手だ。


16:海外の反応
彼の写真はマンインミラーによって撮影されたものだ。

もちろんスタンドなので、我々普通の人間に見ることはできない。QED

ジョジョのマン・イン・ザ・ミラー

17:海外の反応
彼は三脚スタンドの使い手だ。


18:海外の反応
待ってくれ、みんなあのひょろ長い男がカメラを持ってるのが見えないってことか?

19:海外の反応
>>18
スタンド使いを発見。

20:海外の反応
>>18
悪いが見えないな。
最近変なノートを拾ったりしたわけでもないのでね。


21:海外の反応
ジョークはともかく、その写真にカメラマンが写っていないのは有名なプロレスラーであるジョン・シナが撮影しているからだよ。


22:海外の反応
スタンド使いな上に、35歳くらいから一日たりとも老けないだって?
この世界のスーパーパワーの分配は不公平すぎやしないか。


23:海外の反応
三脚で撮ってるんじゃない?

三脚はスタンドの一種だし。

24:海外の反応
>>23
“おれのスタープラチナと同じタイプのスタンドだな”

25:海外の反応
>>24
“おれの映画用カメラと同じタイプのスタンドだな”


26:海外の反応
これがどういうジョークなのかわからないんだが。🤔

そんなことより、なぜカメラマンが紫っぽく見えてるのかが気になる。


27:海外の反応
なんか鏡に映る荒木先生が、わたしたちに中指立ててるように見えるんだけど。😭


28:海外の反応
うわー荒木先生が吸血鬼であることを隠すために、鏡に映るよう加工されてんじゃん。

29:海外の反応
>>28
ROAD PHOTO DA!!!!


30:海外の反応
実は吸血鬼って鏡だけじゃなく、カメラにも写らないんだよね。


そもそも吸血鬼が鏡に映らないというのは、かつて鏡は銀で作られていたためだ。
カメラに映らないのも同じ理由で、カメラには小さな鏡が入っているから。


31:海外の反応
「ジョジョの奇妙な冒険」はもしかしたら、荒木先生の奇妙な冒険なのかもしれないな。

32:海外の反応
>>31
「ジョジョの奇妙な冒険」の各部は、荒木先生の毎日のルーティンを一週間分描いたものだからな。

33:海外の反応
>>32
荒木先生の一週間は9日もあるのか?

34:海外の反応
>>33
Yes,


参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメ漫画その他の作品雑記
世界のジャンプ速報

コメント

  1. 荒木「きさま!見ているなッ!」

  2. スタープラチナの速度なら荒木先生が鏡に映る前にシャッターを押せるかもしれない。

  3. キンクリならカメラマンが写りこんだ時間をとばせる。

  4. どうでもいいが鏡に映る前というと光が鏡に到達する前ということになるから光速を超えないといけない。
    これはもちろん特殊相対論に反することになるから普通は無理だな。
    まあスタンド能力は普通に物理法則を覆してることがよくあるから可能かしれないが。

    • 安心しろ
      人間の目に映らないスタンド能力を使って吸血鬼がカメラ無しに写真を撮ってるだけだから科学的におかしな所は無いぞ

  5. え?鏡に映るのおかしくね?

    • あれは鏡ではなく荒木先生が描いた絵なんだよ

  6. 実は鏡がスタンドの攻撃を受けている説

  7. 明治維新の頃は新選組の副長やってたくらいだからなんでもあり。

    • その更に前はモナリザだったし

  8. いつまで経ってもイケメンやな

  9. 俺もこんな64歳になりたい

  10. 見栄えが良くないから加工したかそもそもカメラマンが写ってないように見えてるかのどちらか

  11. 作品以上に作者が愛される稀有な漫画家だよな

  12. しかし、肌の具合はさすがに歳相応な感じだな
    いつまでも吸血鬼をやってられないってことか

    • そろそろ、新しい身体を手に入れないとな

  13. 三脚スタンド使いで草

  14. 自分の姿を鏡に映しておくのに気を取られて
    カメラマンにしていたスタンドを鏡に映すのを忘れただけだろ
    イージーミスだよ

  15. 鏡に細工して露骨な吸血鬼じゃないアピールをしたもののカメラマンのほうの細工は失念してたようだな

  16. 歳取らねぇヒトじゃ無ぇなんて段階はとうに通りすぎてた…

  17. そろそろまた名前変えて若い姿で生き始めるつもりだから

タイトルとURLをコピーしました