海外の反応【呪術廻戦】第261話感想「ある日本の読者のコメントが印象的だった」

海外の反応【呪術廻戦】最新話の感想まとめ 漫画


前回の感想→海外の反応【呪術廻戦】第260話


1:海外の反応
正直わたしは、憂太の勝つためなら何でもするという方針は好きだよ。


2:海外の反応
下々先生は本当にあっと驚くようなプロットを描くのが上手い。

もちろんいつも上手くいくとは限らないが、少なくとも驚かされたことは間違いない。


3:海外の反応
全てが良い方向にいくのかもしれない、でもやっぱり納得はできないな。

わたしは日下部派だ。


4:海外の反応
このチャプターを読むと、羂索が五条に言った”乙骨憂太は君にはなれないよ”という言葉が最高に笑える。lol

海外の反応【呪術廻戦】最新第261話の五条/乙骨
出典:芥見下々【呪術廻戦】集英社

5:海外の反応
>>4
それ完全に忘れてたわ。
今このチャプターが100倍面白くなった。

6:海外の反応
>>4
「呪術廻戦」は漏瑚といい、五条といい、羂索といい皮肉な展開が満載だ。


7:海外の反応
Ah yes, これがわたしのお気に入りキャラ。

YuGoJaku


8:海外の反応
五条と憂太の間に起こったことを気に入ったが、同時に気に入らなかった。


9:海外の反応
体は五条のものなのに、表情で憂太だとわかるのが面白い。lol

夏油と羂索を思い出すなぁ。

10:海外の反応
>>9
それがとても不気味に見せてる。
あのシーンのアートは素晴らしかった。


11:海外の反応
硝子は何も気にせずこう言った:👌

12:海外の反応
>>11
実際かなりメンタルにくる話だよなぁ。
彼女の親友2人ともが、死んだ後も同じように体を利用されてしまうなんて。

13:海外の反応
>>12
まぁその2人は全く扱いが違うけどね。
五条の場合は本人の了承を得た上で、彼の意志を受け継ぐために行われる。
しかし夏油の場合はまったくの逆だ。


14:海外の反応
わたしは憂太が大好きなので、この流れは好ましくない。
my boyはこの死亡フラグから逃れることはできないだろう・・・本当に嫌だ。

でも同時に最高にメタルでもある。


15:海外の反応
とんでもないことが起きている一方で、秤と裏梅は仲良くくつろいでいる。


16:海外の反応
これはつまり、五条が総監部を皆殺しにしたってことだよね?

【呪術廻戦】最新第261話の海外の反応
出典:芥見下々【呪術廻戦】集英社

17:海外の反応
>>16
まぁ正直これは最初から明らかだったけどね。

むしろ五条じゃないと思ってた人がいたことに驚いたよ。

18:海外の反応
>>17
直前のシーンで憂太が悠仁の処刑を命じられた時と似たような廊下にいたから、わたしは憂太がやったのかと思ってたわ。


19:海外の反応
興奮した宿儺が乙骨に謝るシーン、これは素晴らしいキャラクターの瞬間。

勝つために人間性を捨てること、宿儺が共感できる唯一の感情だ。


20:海外の反応
理性的な人たちは五条は戻ってこないと知っていたが、まぁ下々先生が何をしでかすかわからないというのも理解できるので、希望を持ってた人を責めることはできない。
ただショック受けてる人たちを見るのは面白い。lol

下々先生は五条を二度貶めるために、こんなことをしてるのかな。


21:海外の反応
おいおい・・・この最終決戦における人死にの多さはさほど気にはしていなかったが、憂太×真希を事実上終わらせるようなこのやり方は、さすがに一線を超えてると言わざるを得ない!😭

22:海外の反応
>>21
わたしもその2人を応援していた、もちろん公式に2人がくっつくかどうかに関わらずね。
だがこのチャプターは完全にわたしを破壊した。

しかも憂太はおそらく1話ともたずに死ぬだろうし・・・死ななくても先生の身体で余生を送ることになる。

YutaMakiはわたしが初めて投資した船であり、これが最初で最後になるかもしれない。


23:海外の反応
Lobotomy Kaisen・・・のジョークはさておき、これは本当に憂鬱だ・・・。

そしてあのバカタレは一体どうやって領域展開してるんだよ。
フーガを使い、黒閃を何発に食らった今使えるはずがないだろ?!

あと秤と裏梅は何をしているんだ?
もう憂太は羂索を倒し、新宿に移動し、真っ二つにされ、脳を摘出され、死体に宿って再び新宿に戻ってきたんだぞ?

24:海外の反応
>>23
5年後の「呪術廻戦」最終話、この戦いで生き残った者たちの新たな人生や家庭を築いてる姿が描かれる。
あの戦いから世界は前へと進んでいる、しかしその瞬間気づくのだ:but wait・・・

最後のページでまだ戦いを続けている秤と裏梅の姿が描かれ、完!

25:海外の反応
>>23
五条はツールとして扱われ、ただ使われることに。

そんなこと五条は気にしていなかったし、気にしてたとしても表にはださなかった。
他の生徒たちからすればそれは恐ろしく見え、憂欝に感じるかもしれないが五条にとってはそれが普通なんだ。

26:海外の反応
>>25
「呪術廻戦」の社会において、呪術師とは本質的にそういうものなんだ。

五条がある程度自由にできていたのは、尋常じゃないほどの強さを持っていたから。
我々は上層部をよく知っているわけではないが、彼らは基本的に呪いと戦うために呪術師をミキサーに放り込んでる。


27:海外の反応
宿儺はまるでオモチャのように、悠仁を脇に放り投げた。😭😂
ただ自分に立ち向かうために、自ら人間性を捨てた乙骨を見てさぞ嬉しかったんだろう。

あと総監部を始末したのが五条であることが確認できてよかった。
五条が部屋に入ってくるのを見た時、彼らは漏らしてたに違いない。lol

今週の【呪術廻戦】最新第261話の感想
出典:芥見下々【呪術廻戦】集英社


28:海外の反応
空港での五条の言葉は完全に正しかったわけじゃなかった。
乙骨は五条の背負う重荷について、いくらかは理解していた。

わたしはこのチャプターを気に入ってる。
「呪術廻戦0」で人間性と生きる意志を取り戻した乙骨が、大切なものを守るためにその全てを投げだしたんだ。

ただせっかく悠仁が勢いづいてたところにまた横槍が入る形になってしまったのがね。
そうでなければ、このチャプターはもっと評判が良かったんじゃないかな。


29:海外の反応
これは確かにインパクトあるね。

わたしは日本の感想も読んでるんだが、予測不可能な展開に驚いて下々先生に称賛を送る日本の読者がいた。
ただ日本の読者の中にはとても悲しんでる人もいれば、呆れている人もいる。
SEAのファンも突然英語でコメントをしてしまう人がいるんだ、どれだけ取り乱してるかよくわかる。

それもこれも、ある意味で「呪術廻戦」の持つ力なんだろうな。
😅


とにかく、ある日本の読者のこのコメントが印象的だった:呪いと戦うために人間性を手放したのなら、それは既に呪いが勝利したことを意味するのでは?

30:海外の反応
>>29
Damn, 日本の読者はこっちのスレ民よりずっと良さそうだ。


31:海外の反応
次号休載で安心したのは初めての経験だわ。
これを消化するのに1週間ではあまりに短すぎるからね。

Jesus Christ.


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  274 68.0%
4 out of 5: Liked it 6014.9%
3 out of 5: It was OK 256.2%
2 out of 5: Disliked it 123.0%
1 out of 5: Hated it 327.9%
第260話
5 out of 5: Loved it!  268 45.0%
4 out of 5: Liked it 10517.6%
3 out of 5: It was OK 579.6%
2 out of 5: Disliked it 427.0%
1 out of 5: Hated it 12420.8%
第261話

Reddit Rate

 Very Good  3000  77.52% 
Good 628 16.23%
Average 163 4.21%
Bad 22 0.57%
Very Bad 57 1.47%
第260話
 Very Good  2000  60.73% 
Good 640 19.44%
Average 274 8.32%
Bad 148 4.49%
Very Bad 231 7.01%
第261話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応【呪術廻戦】第262話

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


漫画呪術廻戦
世界のジャンプ速報

コメント

  1. そもそも乙骨先輩が退場してた事すら忘れてた
    お笑いコンビの縫い目やっつけてからどう動いてたっけ?と何冊かジャンプ遡ったわ

  2. いや日本の読者もそんなに良くないと思うw大体この展開に文句言ってるww

    • 大体どこのサイト見ても炎上してたわ
      Xやtiktokですら否定的な意見増えてきた

      • YouTubeではそうでもない

        • 逆に考えるとつべキッズぐらいしか評価してないのか…
          どこからおかしくなっちゃったんだろ…

          • その自分の見たいところだけ見て自分と同じ意見が多数派だと思い込む癖直したほうがいいよ
            そのうち陰謀論とかにのめり込むようになっちゃうよ

  3. これが日本の伝統、過労死だ!!

    • 少し調べたら南極と北極の氷が全て溶けたら70m海面上昇するらしい。
      という事は海面を200m下降させるにはそれよりも更に巨大な氷山大陸を作る装置が必要?そういやベガバンクの地元で地面を温める装置か何か出てこなかった?既にヒントが出てた?海面を急激に冷やして巨大な氷山を作る装置があるのかも?

      • ワンピースの正体は海面を200m下降させる事で出てくる広大な土地、大陸。まさしく人類の宝。ジョイボーイが人魚姫に送った手紙の内容は、魚人族の土地が海底深くに沈んでしまう事への謝罪文??

        • レスする場所間違えてない?

  4. 展開には驚きはしたけど宿儺レイド戦まだ続きそうで嫌

  5. 主人公、せっかく活躍するも五骨の登場でハイテンションになった宿儺に投げ飛ばされて草

    • 所詮は小僧だから…

  6. 五条先生が大事じゃないんですか!?とかキレておきながらスポーツ感覚で皆で観戦してたのサイコパスすぎるだろ

    • そう考えると最初から人間性がないから、呪いが勝利どうこうは関係なさそうだなw

  7. これまでの呪術廻戦

    😆【悼む間もなく投入される雷神!!!!!】→【あ砲+レントゲン+愛愛愛愛】😨
    😆【死後強まる念に死刑剣!!!!!】→【当たる前に消失】😨
    😆【乙骨参戦!!!!】→【Fate相愛】😅
    😊【乙骨が宿儺の術式コピー!!】→【特に効かない】😅
    😅【本気じゃない!】→【もういいんだ+なぜか次元斬】😖
    😅【だってマキ! 心臓が!!】→【心臓は効かないと知っているが本当だったな】😩
    😅【アツヤが宿儺を?】→【シイタケ】😆
    😅【ミゲル参戦】→【ハートニプレス】😩
    😊【黒閃!】→【黒閃黒閃!!】😩
    😅【東堂復活】→【ビブラスラップ】😩
    😩【五条復活?】→【最終的に悟と憂太はシンクロします】😨😨😨 New

  8. パワーバランスがほんとによくわからん漫画だな・・・
    主人公体術でいい感じに戦ってなかったっけ?ワンパンでぶっ飛ばされてまた別キャラと宿儺のタイマンになるんかい

  9. 秤はブギウギで逃げたけど裏梅はフーガで死んだの
    かと思ってたけど違うのか

  10. >呪いと戦うために人間性を手放したのなら、それは既に呪いが勝利したことを意味するのでは?

    そもそもあの世界の人間性って欧米人が考えるような明確なものじゃないからなぁ

    例えば虎杖は羂索によって生み出された存在であり、虎杖は自然に人間性を持っていると言えるのか?

    兄弟愛を持つ脹相は呪霊と人間の混血児だが、それは人間性を持っていると言えるのだろうか?

    見た目は人間だが、無下限呪術を一般人に使い、総監部を皆殺しにした五条悟は果たして人間なのか?

    こんな風に人間性が最初から曖昧なキャラクターが多い作品だからな

    • 作者の倫理観がズレてるだけな気がする

      • まあそれが一番しっくりくる指摘だな

  11. ポタラ使ったようなもんだから。

  12. 人気キャラ2人殺してやりたかったことがこれなのか…乙骨は生き残ってくれないと盛り上がんないなあ

    • 色々生き残る方が都合良いからもっと壊滅してくれた方がいい

  13. 覚悟決めた熱いシーンも他にやれることあっただろって感想が先にくるからイマイチ乗り切れない

  14. very bad の数めっちゃ増えてて笑う
    そりゃこの出来ならそうなるよな

タイトルとURLをコピーしました