海外の反応【呪術廻戦】第262話感想「これが理論物理学の学位が必要だと感じる理由の一つ」

海外の反応【呪術廻戦】最新話の感想まとめ 漫画


前回の感想→海外の反応【呪術廻戦】第261話


1:海外の反応
下々先生は体調を崩してしまったので、今回の領域展開対決は7ページのみ。


2:海外の反応
Yutaaaa 😭

今回は僅か7ページのみだ。
下々先生がちょっと心配だ、早く元気になってくれるといいんだが。


3:海外の反応
人気投票で五条が1位になってしまったばかりに、下々先生が体調を崩してしまったじゃないか。


4:海外の反応
まさか・・・下々先生は7ページも五条を描いてしまったから、体調を崩してしまったのか。😭

5:海外の反応
>>4
体調が悪い中でなんとか描き切ったのが、五条が殴られる絵というのはちょっと面白い。lol


6:海外の反応
もはや悟空でも連れてこないとどうしようもない。

7:海外の反応
>>6
いや悟空がきたら宿儺に仙豆を渡しちゃうからだめ。


8:海外の反応
読者としては短いチャプターは残念で仕方ないが、下々先生には万全の状態で描いてほしい。

内容に関しては憂太は死ぬしかないだろうなぁ。
その前に何か大きなことをやってほしいが、あの感じだとリカがやるかもしれないが。


9:海外の反応
リカが憂太を抱く姿は、”イワン雷帝とその息子“という絵画を思わせる。

10:海外の反応
>>9
リカが完全顕現してるっていうのは、この先の戦いに何らかの展開を予感させる。


11:海外の反応
アーティストたちをしっかりと休ませてあげてほしい。
本人が無理をおして描きたがっても、誰かが説得してやってくれ!

わたしたちは喜んで待ちます!健康第一だ!

12:海外の反応
>>11
でもそれは一時的とはいえ、株価を下落させることになるだろう。

その一時的な下落が株主たちを泣かせ、プライベートアイランドのプライベートヨットの上で何百万ドルという札束で涙を拭うことになる。

将来的な大きな利益という慰めでさえ、一時的な小さな損失という痛みを取り払うことはできないのだ。

13:海外の反応
>>11
というか週刊誌が純粋に過酷過ぎるんだよ。
週刊連載のリズムが、多くの漫画家の体を蝕む。


14:海外の反応
リカが泣き崩れてるのを見ると、本当に胸が痛くなる・・・。
彼女は死んだ時点で成長が止まっているから、精神面も子供の頃のままだろうからなぁ。

もしこの先憂太が死ぬとして、あの世でリカと再会できなかったらもうわたしは先に進めない。

今週の【呪術廻戦】最新第262話の感想
出典:芥見下々【呪術廻戦】集英社


15:海外の反応
憂太は五条の術式は手に入れたが、近接戦闘スキルは五条には及ばない。

16:海外の反応
>>15
Yeah, いくら無限を突破するために領域転延を使ったところで、五条には近接格闘でダメージを与えることはできなかった。

17:海外の反応
>>16
まぁ今の宿儺はあの時より腕が多いので・・・近接格闘において腕が2本増える以上のアドバンテージなんてないと思う。

18:海外の反応
>>17
この議論は他でも見かけたな。
わたしも腕が2本増えるのは、近接戦において有利になると100%同意する。
でも今の宿儺はその内の2本の腕を失い、3本目も負傷している。

そして五条は3vs1でも近接戦で渡り合ってた。


19:海外の反応
最も興味深かったのは、五条も憂太のために入れ替え修行に参加していたってことだ。
五条も生徒たちと一緒に準備をしていたってのはクールだ。


20:海外の反応
未完成のチャプターを読むというのは本当に悲しくなる。
クリエイターにとっても、明らかに不十分な状態でリリースするというのは苦しいだろうな。

下々先生の回復を祈ってます。


21:海外の反応
下々先生はここ数ヵ月、ずっと巻末コメントで体調不良を訴えてたんだよね。
それがついに限界を迎えてしまった。

このチャプター自体は7ページしかなかったが、27巻の高羽の表紙、YutaruとHeian宿儺の巻頭カラー、そして悠仁の少年ジャンプ表紙もこなしている。

明らかに下々先生は休息が必要だ、peak fictionは待てるんだから。

22:海外の反応
>>21
これがトップコメントだなんて、わたしの萎れた黒い心が浄化された。

十分に休んでくれ、Cyclopean Cat(単眼猫)!


23:海外の反応
バスケットボールみたいに、あの小さな結界をドリブルすることはさすがにできないと思うけど、不義遊戯なら動かすことも可能なんだろうか?

もしそれが可能なら、この上なく愉快な解決策が見られそうんだけどな。

24:海外の反応
>>23
でも御厨子も結界の内側にあるわけだから、結界を移動させても御厨子もついてきちゃわない?

25:海外の反応
>>24
じゃあ御厨子を結界の外に移動させることは可能なのかな?

26:海外の反応
>>25
これが「呪術廻戦」を読むために、理論物理学の学位が必要だと感じる理由の一つ。


27:海外の反応
新しいチャプターを読む度に、宿儺は縛りをいじるその才能によって、あれほどの名のある術師になったんだと思うようになる。

【呪術廻戦】最新第262話の海外の反応まとめ
出典:芥見下々【呪術廻戦】集英社


28:海外の反応
宿儺を引き寄せるために両手を使う。
領域転延パンチも、五条の時よりずっと容易に無限を貫通しているように見える。
今回のチャプターを見た限りだと、憂太は覚醒前の五条レベルっぽい。

ただ今の宿儺の体が強くなりすぎてるとか、魔虚羅がいないからとか色々可能性はあるとは思うけど。
憂太がスロースターターなのかもしれないしね。
戦いが続けば続くほどに、どんどん彼は上手くやれるようになるかもしれない。

あと東堂だけど、今の憂太と何か爆弾みたいなものを入れ替えることとかもできるんだろうか。
いずれにしても、わたしが一番みたいのはやっぱり虎杖なんだけどね。
彼のリアクションと成長が最も興味をひくんだ。

29:海外の反応
>>28
憂太が突然核弾頭と入れ替わり、宿儺がメルエムになるっていうのは実際面白いアイデアだ。lol


30:海外の反応
わたしはこういうチャプターが大嫌いだ。
だってその向こう側で苦しんでいる人がいるというのが見えるから。

いっそこのチャプターがなければ、芥見先生も彼のチームも休息に専念できるのに。


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  268 45.0%
4 out of 5: Liked it 10517.6%
3 out of 5: It was OK 579.6%
2 out of 5: Disliked it 427.0%
1 out of 5: Hated it 12420.8%
第261話
5 out of 5: Loved it!  98 28.2%
4 out of 5: Liked it 6318.1%
3 out of 5: It was OK 9427.0%
2 out of 5: Disliked it 4011.5%
1 out of 5: Hated it 5315.2%
第262話

Reddit Rate

 Very Good  2000  60.73% 
Good 640 19.44%
Average 274 8.32%
Bad 148 4.49%
Very Bad 231 7.01%
第261話
 Very Good  293  14.29% 
Good 378 18.43%
Average 740 36.09%
Bad 372 18.14%
Very Bad 267 13.02%
第262話

参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


漫画呪術廻戦
世界のジャンプ速報

コメント

  1. 乙骨4んだらいよいよ見なくなるな
    五条もいない乙骨もいない呪術廻戦って味のしなくなったガムみたいなもんだし
    魅力的なキャラ殺すならもうあとは惰性だ
    渋谷事変以降にテコ入れで五条や乙骨に並ぶような魅力あるキャラ作れなかったのもイタイイタイ

    あと大戦犯の伏黒は二度と見たくないな、こいつはきっちり殺すべきだろう

  2. 肉体の記憶を継承出来る羂索の術式なのに
    継承できてない矛盾に気づく外人おらんかったのか

    • 作者のミスだろうけど
      あとづけで術式発動後すぐさますべての記憶は継承できないって話を盛り込んでくるだろう
      記憶の継承はゆっくり何日もかけて思い出す的な感じで

      まあその場合だと全部の記憶継承するのに五条が生きた人生分もしくはそれ以上の時間かかりそうだけど
      そこはご都合主義で走馬灯みたいな感じで流すだろう

  3. 記憶の事なんてどう流れ込むとか詳細言ってないしいくらでも後付けできるからどうでもいいだろ

  4. このまま数年単位で休んでいいからもう少しマシなシナリオ考えてくれ

  5. 正直虎杖には何の魅力も感じないし伏黒は廃人確定だし、釘崎は今更出てきてもって感じでこのまま乙骨まで死んだらいよいよ終わりだな

  6. 縛りと1ヶ月何が起きたとか詳細な説明がないから後で幾らでも後付け出来るからな今の呪術
    ただそれに甘え過ぎた結果の一つとして、東堂の“共振”のくだりで宿儺への作戦漏洩を避ける為に虎杖には伝えなかったのに、その本人は羂索討伐作戦と日車領域作戦と憂憂入れ替え修行には全部参加しててかつ宿儺には何も作戦は漏れてないという矛盾により東堂が頭おかしいアルミホイラー糖堂になってキャラが崩壊してしまった。
    おまけに共振の話を聞いてた冥冥は普通に虎杖と作戦会議に参加してたから東堂の話はガン無視な上に乙骨も宿儺の指持ってて、共振対象者で高専側が報連相が出来てないから更に訳が分からない事になってる。

    とりあえず2週間と言わず1ヶ月くらい猫先生はゆっくり休養取ったほうが良い。疲れが漫画に出過ぎてる

    • 言うほど矛盾か?
      ここまでは漏れてても最悪問題がないって範囲と絶対にバレちゃいけない範囲ってあるだろ
      あと冥冥が作戦会議に参加しててもなにも問題ないだろバレるのは虎杖の共振経由だけなんだから
      神の視点とキャラの視点ごっちゃになってないか?

      • 「あと冥冥が作戦会議に参加しててもなにも問題ないだろバレるのは虎杖の共振経由だけなんだから」←ちゃうちゃう、

        俺が突っ込んでるのは東堂から「虎杖経由で宿儺へ情報が漏れる可能性があるからこの作戦は内緒😓」って冥冥に伝えて「“共振”だね…?😏」と、分かってるよ虎杖くんは会議に参加させたら作戦が台無しになるって事だよね?風に返してたけどそもそもこの共振が後付けだから、数話前にやった虎杖が普通に参加してる会議(冥冥が共振の脅威を目の前で聞いたのに参加させてる…?)その共振聞いてた(仮)の宿儺も高専のズルに対して👀「こいつらこの1ヶ月何をしてたんだ?」
        …知らねえのかい!と突っ込まずにはいられない作者の言い訳で矛盾が増え続けてんだから普通に読んでたら疑問しか産まんよ
        そもそもブギウギと東堂ってむしろ事前に知らせてた方が良くて常時宿儺にプレッシャーと警戒を送れるからどの道作戦がゴミ
        IQが高い設定も破綻してるし東堂のキャラだったら「共振?そんなもの俺とブラザーの前には無粋の極み!」とか言って乱入して来るキャラだったろ ちょうそうが庇わなかったら死んでるぞブラザー

      • 神視点とキャラ視点をごちゃ混ぜにして批判する読者は多いけど、呪術に関しては原作の方がサリーアン問題を抱えてたりするからな
        作者が情報の整理できてないんだろうな

        • そもそも共振の存在が共有されたのが作戦の前だなんてどこにも書いてねえよにわか

          • まあ共振の存在自体読者のツッコミに対する作者の苦しい言い訳に過ぎないんだから考察するだけ無駄よ
            もう呪術はどれだけ堕ちるかを楽しむ作品になった

  7. MALもRedditも評価低いね…
    こんなに低いの初めて見たかも

  8. たった7ページの連載なのに矛盾した設定出せるのもはや才能だろ

    • 矛盾ってどこだよw

タイトルとURLをコピーしました