前回の感想→海外の反応【ONE PIECE】第1109話
1:海外の反応
今週の「ONE PIECE」はクレイジーだったなぁ。
見開きの一枚絵が見られたのがとてもクール。
「ONE PIECE」ではめったにないからね。
2:海外の反応
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOD PEEEEEEEEEEEEEEEEAK
3:海外の反応
サンジに侮辱されたことでパワーアップするゾロに笑った。
They’re so funny.
出典:尾田栄一郎【ONE PIECE】集英社
4:海外の反応
五老星の見開き大好きだ。
彼らは本当に恐ろしく見える。
5:海外の反応
>>4
その前のページの影の段階でも恐ろしかった。
エッグヘッドの前に飛ぶ以津真天も禍々しい。
フロンティアドームがなんとか持ちこたえられて良かった。
6:海外の反応
そういえば五老星たちの周りにある黒い炎みたいなのって何?
確かルッチも似たようなのを持ってたけど、わたしは何か見落としてる?
7:海外の反応
>>6
わたしの記憶が正しければ、まだその辺についての説明はないね。
今のところはゾオン系が覚醒した姿を示しているのかもねってくらい。
仏教における一部の神々はそう表現されてるが、「ONE PIECE」の世界であれが何を意味するのかは推測の域を出ない。
8:海外の反応
“ちょっと侮辱の言葉を貸してくれ、覚醒したルッチが相手だからな”
9:海外の反応
悪魔の実の名前ではなく、yokai/monsterの名前だけ表記されている。
やっぱり五老星はゾオン系ではないと思う。
10:海外の反応
五老星たちの妖怪の姿に、悪魔の実の名札がついていない。
こんなことは初めてじゃないか?
サターン聖の再生能力や五老星全員の召喚など、人間とはまったく違う何かのように見える。
それによってより彼らという存在が不気味に感じられる。
11:海外の反応
ルッチはこのエッグヘッドアークにおいて、敗北ハットトリックを達成した。
12:海外の反応
エッグヘッドアークの事態のエスカレートっぷりは異常だよ。
正直すぐにエッグヘッドから次のアークに転換するとばかり思ってた。
13:海外の反応
>>12
正直これまでの「ONE PIECE」の中で一番好きなアークかもしれない。
ルルシア、ローとキッドの敗北、サボと五老星、くまのバックストーリー、そしてエッグヘッドにまつわる全てのこと、これらの流れが面白すぎる。
その上現状のテンポの良さも加わっている。
麦わらの一味がエッグヘッドを探検したり、くまのバックストーリーの序盤など比較的スローな部分でさえ、わたしを飽きさせることはなかった。
最終章だと宣言した尾田先生は実際に、次々と我々に衝撃の展開をぶつけてきた。
14:海外の反応
“Vega Coffee”とはなかなかに素晴らしい響きだ。
15:海外の反応
>>14
しかも彼は3分間でそれを発明した。
前回のチャプターでコーヒーを淹れるのに10分かかり、”飲めんじゃないか”と言っていた。
そして今回で残り7分となって”ベガコーヒー”が出来上がった。
ここでも科学的偉業が起こっているのだ。
16:海外の反応
Hahaha, ずっと非英語名だったのに・・・唐突な
Sandworm
出典:尾田栄一郎【ONE PIECE】集英社
17:海外の反応
日本には砂漠がないことを考えると、Sandwormはモンゴリアン・デス・ワームがベースになっているのでは?
18:海外の反応
>>17
「デューン砂の惑星」に出てくるのをモデルにしたんじゃないかな。
日本語で”サンドワーム(sandworm)”と呼ばれているから。
あと「デューン砂の惑星」に登場するsandwormは本当にぴったりのモンスターなんだ。
19:海外の反応
>>18
どうなんだろ?
他の五老星はみんな妖怪出身なのに、サンドワームだけ「デューン砂の惑星」出身って違和感すごいけど。
20:海外の反応
誰かが数えたらしいんだけど、これまで「ONE PIECE」で1コマ見開きは合計49回あったらしい。
興味深いのは2年後になってからは僅か4回しかないということ。
21:海外の反応
あの見開きはhard as hell.
マリージョアでサボはあの光景を見たんだな。
サンジの痛烈なゾロへの一言、まぁサンジはベガパンクの死を目の前で見ているわけだからなぁ。
五老星たちはみんな堂々と威圧感を放っているが、きっとイム様が彼らに力を与える時に十・ピーター聖はトイレに行ってたんだろう。
だから彼だけアラスカ巨大ミミズになってしまったに違いない。
22:海外の反応
五老星が全員f〇cking monsterになって現れた時の絶対的な感覚・・・まるでクソが扇風機に当たったかのような。
そしてわたしたちはベガパンクのメッセージを待ち続ける。(3分経過)
23:海外の反応
>>22
ベガパンクのメッセージのカウントダウンは、五老星をあの場へ誘い込んで彼らの悪魔の姿を世界に晒すために、意図したものだという説が信憑性を帯びてゆく。lol
24:海外の反応
ケンタウロス・サムライ・ガンジーをこんなクールする必要なんてなかったのに。
出典:尾田栄一郎【ONE PIECE】集英社
25:海外の反応
>>24
マジでカッコイイよなぁ。
馬骨という妖怪は、焼け死んだ馬が化けたものという事を考えると、彼がブルックのような氷の能力を持っているのは皮肉なものだ。
26:海外の反応
>>24
V・ナス寿郎聖は財務武神だから、パシフィスタを破壊せずに行動不能にした。
まさに資産を凍結したのだ。
27:海外の反応
ドリーが初めてルフィに会った時、彼は恐竜に食べられたルフィを助けたんだよね。
今2人はまた同じように再会した。
28:海外の反応
ウソップが船を止めた。lol
おそらくここしばらくで、最も役に立ったウソップ。
29:海外の反応
ルフィを見下ろす五老星の見開きには鳥肌立っちゃったよ。
尾田先生がこれまで描いた中でも、最も好きなページの一つだ。
五老星のデザインにおいて、尾田先生は大成功を収めた。
来週が休載にならなくて嬉しい。
ここからどうなるのか楽しみで仕方ない、願わくば若い世代を救うためにドリーとブロギーが犠牲になったりしませんように。
30:海外の反応
“It’s been too long(久しぶりだな)”という巨人の言葉が興味深い。
リトルガーデンで別れてからまだ2~3年しか経っていない上、人間の3倍の寿命を持つ巨人からすれば大した時間経過ではないだろう。
31:海外の反応
>>30
それだけルフィに会いたかったということさ。
32:海外の反応
>>31
あるいはジョイボーイを何百年も待っていたのかもしれない。
MAL Poll Results
5 out of 5: Loved it! | 253 | 79.3% |
4 out of 5: Liked it | 47 | 14.7% |
3 out of 5: It was OK | 14 | 4.4% |
2 out of 5: Disliked it | 2 | 0.6% |
1 out of 5: Hated it | 3 | 0.9% |
5 out of 5: Loved it! | 305 | 86.9% |
4 out of 5: Liked it | 32 | 9.1% |
3 out of 5: It was OK | 10 | 2.8% |
2 out of 5: Disliked it | 2 | 0.6% |
1 out of 5: Hated it | 2 | 0.6% |
コメント
そもそもデューン砂の惑星に出てくるモンスター自体が日本の漫画のパクリなわけで
原作は60年代だぞ……
むしろ日本の漫画が影響受けてる
恥ずかしい事言うなや
ちょっと調べてから言えや
日本最大の砂丘(砂漠)は、実は自衛隊演習場になっていて、一般人の立ち入りが禁じられている
何気に鳥取砂丘などの有名な日本の砂丘よりも面積が広かったりする
青森の「猿ヶ森砂丘」は日本一広い砂丘。
伊豆大島に「表砂漠」「裏砂漠」「奥山砂漠」と呼ばれる砂漠が有る。
砂漠って名前がついてるだけで砂漠じゃないぞ
砂漠は降水量より蒸発量が多かったり、年間降水量が決まってるから日本じゃまず条件を満たせない。
逆に南極は条件満たしてるから砂漠に定義されてる。
牛、鳥、馬、豚、虫と全て家畜とされる動物って考察があったな
元々被差別民族だったとか?
まあ急に横文字のモンスターは確かに笑ったけど。
でも五老星がそれぞれ火星〜土星の名前を持ってるからそれと関連して紐付けしてるんじゃない?
木星とサンドワームが関係あるかは知らん。
砂漠は伊豆大島にあります。
「悪魔」の実とかモデル「幻獣」種という言葉が存在するわけだから実際に悪魔や幻獣がいるのだろう
それらがヒトヒトの実を食ったのが五老星や天竜人で人の形で繁殖したのが今の天竜人とか?
人間は実は怪物に支配されていたとか結構ありがちな設定が確信だったりして
突然サンドワームもワロタだったが瞬殺されてるのにもワロタ
五老星見掛け倒しでエッグヘッドで全滅もありそうな勢いで輪切りんなってるしw
流石にやられてはいないんじゃね
分身もしくは再生するってのが濃厚
海外でも唐突なサンドワームが変だって感覚があるんだな
アメコミ敵幹部の名前が一斉判明したときに1人だけ和名とかそんな感覚かも
しかも特に日系人というわけでもないとか
残念3週間お休みになります
そしてGWの合併号もきます
日本は砂漠にしようと思っても
ドンドン草や木が生えてくるからな・・・
水豊富すぎ