海外の反応【ONE PIECE】第1115話感想「またしても衝撃的な事実が発覚!」

海外の反応【ONE PIECE】本誌最新話の感想 漫画


前回の感想→海外の反応【ONE PIECE】第1114話


1:海外の反応
FOXY IS BACK BAYBEEE


2:海外の反応
めちゃくちゃ良いチャプターだ。

まだセットアップの途中ではあるが、前回より今回、そして今回より次回がより楽しみになる。
休載を挟まないのもありがたい。


3:海外の反応
ベガパンクは止まらない。
海面が200m上昇した?Holy sh〇t.


4:海外の反応
五老星が配信を止めようと奔走し、情けなく失敗し続けるのを見るのが好き。

海外の反応【ONE PIECE】最新第1115話の感想まとめ
出典:尾田栄一郎【ONE PIECE】集英社

5:海外の反応
>>4
本当にね。
彼は建物ごと真っ二つにしてしまったが、それでも止まらないんだから。lol

6:海外の反応
>>5
そりゃベガパンクは五老星に今まで散々煮え湯を飲まされてきたんだから、意図的に配信電伝虫で彼らを苦しめてるんだろう。

きっと草葉の陰でキャッキャしてるぞ。


7:海外の反応
世界中の反応を見るのはいつだって楽しい。

数多く点在してる島々について、衝撃の事実が明らかに!
魚人たちは水没した大陸の痕跡とか見つけてたりしないのかな?


8:海外の反応
正式にフォクシーの再登場は20年ぶりか。

318話(2004年4月19日)~1115話(2024年5月27日)

9:海外の反応
>>8
その情報はどこかのサイトから持ってきたものなんだよな?www
まさか覚えてるはずないよな!


10:海外の反応
フォクシーは新たに口ひげを生やした。lol
Porche chanが元気そうで何より。


11:海外の反応
ズニーシャはずっと大陸を踏みながら移動してたわけか。lol

12:海外の反応
>>11
ビルサイズのレゴブロックの上を永遠に歩かされるなんて、ズニーシャは空白の100年でよっぽど悪いことをしたのかな?


13:海外の反応
ベガパンクが旧世界について、”大陸”という具体的な表現を使ったことで世界の一番上にある城がパンゲア城と呼ばれてたことを思い出した。

hmm.


14:海外の反応
尾田先生がクローンのプロットラインを通して、自由意志というテーマを描いてくれそうなのが好きだ。

今回明かされた情報もいいけど、個人的にはあのステューシーのシーンが最も興味深かった。

【ONE PIECE】最新第1115話の海外の反応
出典:尾田栄一郎【ONE PIECE】集英社

15:海外の反応
>>14
同感だ。
その次のコマではカクもまた、同じような感情について考えているだろうということもね。

2人の全く異なるキャラクターが同じことを経験するというのは、自由意志と義務について驚くべき探求がなされている。

16:海外の反応
>>14
セラフィムについてもそうだよね。
他のパシフィスタとは明らかに一線を画す確かな人格がある。


17:海外の反応
ロジャー:ワンピース置いといた

人々を海駆り立て

ベガパンク:海底にはかつての大陸が沈んでる

人々を海底へと駆り立てる

世界政府:F〇ck, my life


18:海外の反応
ロジャー海賊団が早過ぎたっていうのは、ひとつなぎの大秘宝ワンピースが水面の遥か上か下かにあるからだったり?

物語の最後には海面が上がるか下がるかして、ワンピースがその姿を現す的な。


19:海外の反応
エッグヘッド事件はベガパンク一世一代の大勝負だ。

今彼が言ってることを多くの人達は信じないだろう。
そこで彼は配信機器がエッグヘッド内にあると思わせることで、兵器を使うよう誘導してそれを記録するつもりなんだ。

事件の全容が映像として記録され、そのまま世界は事実をつきつけられることになる。
海は上昇し、最後の戦いが始まるのだ。


20:海外の反応
やっぱりシャンクスの実力は偽物だった。

このチャプターでキャプテンキッドが健在であることが確認された。


21:海外の反応
またしても衝撃的な事実が発覚!

なぜ「ONE PIECE」の世界には大陸がなく、小さな島しかないのか考えたこともなかったよ。

22:海外の反応
>>21
この事実は全ての島々で言語や文化が共有されていることの説明にもなる。


23:海外の反応
フォクシー、ポルチェ、ハンバーグは海賊団の規模がジャヤでの黒ひげ海賊団レベルになってるんだが。
デービーバックファイトで何回負けたんだろ。

きっとあの立派なヒゲを生やしたことで、なんとか正気を保ってるんだろう。

今週の【ONE PIECE】最新第1115話の感想
出典:尾田栄一郎【ONE PIECE】集英社


24:海外の反応
OMG, 偽ルフィが偽キッドになってる。lol
次に彼を見る時には偽ローになっててほしい、そして偽ベポの代わりにチョッパーの時みたいな本物のくまと一緒に。

漫画でフォクシーを見るのは、ロングリングロングランド以来かな?

さてちょっと疑問に思ったのはルルシア王国は破壊されたわけではなく、海底まで落とされたってことなんだろうか?
もしルルシアに使ったのがウラヌスだったとしたらの話だが。

それにしても来週が休載じゃなくて本当に良かった。
ここでおあずけ食らったら我慢できる自信がないから。


25:海外の反応
「ONE PIECE」は風のタクトだった。


26:海外の反応
わたしはずっとCP9のメンバーが世界政府を裏切ってほしいと思ってた。
そんな彼らに影響を与えたのが麦わらの一味やルフィではなく、彼らと同じように誰かに仕えるために作られたステューシーというのがすごく良い。

もちろんベガパンクに仕えることと世界政府に仕えることが同じではないが、どちらも誰かに仕えるために生まれてきたという意味では同じだ。
でもどちらももうその存在意義を失ってしまった。
ステューシーはクローンなのでその存在について議論の余地はあるが、カクたちは確かに自分たちをそう考えるように育てられた。

たった数コマの中でこんな素晴らしいストーリーテリングが詰まってるなんて、これだから尾田先生は最高なんだ!

27:海外の反応
>>26
でもルッチは変わらないんだよなぁ。

なぜなら彼は戦うことが好きだから。
正義はその言い訳に過ぎない、純粋に血に飢えた殺し屋だ。


28:海外の反応
参考の為、もし我々の世界の海面が200m上昇したらどうなるか、ヨーロッパの地図がこちら。

海面上昇200mのヨーロッパ

29:海外の反応
>>28
デンマーク消えちゃった・・・。


30:海外の反応
懐かしいキャラクターがたくさんカメオ出演してる。
そのうちギンの近況とかも判明する時がくるかもしれないな。

古代の王国の戦争がどのように始まったのか、どのように行われたのかはわからないが、世界のほとんどを海に沈めた側がきっと”悪”側になるんだろうと思う。


31:海外の反応
なんかイム様って女の子みたいだな。


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it! 293 84.2%
4 out of 5: Liked it 3911.2%
3 out of 5: It was OK 102.9%
2 out of 5: Disliked it 30.9%
1 out of 5: Hated it 30.9%
第1114話
5 out of 5: Loved it! 357 85.2%
4 out of 5: Liked it 4811.5%
3 out of 5: It was OK 122.9%
2 out of 5: Disliked it 00.0%
1 out of 5: Hated it 20.5%
第1115話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応【ONE PIECE】第1116話

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


漫画ONE PIECE
世界のジャンプ速報

コメント

  1. 「ワンピースは実在する!」の意味は、全部が海になってひとつなぎになる兵器なのか、あるいは水が引いて島々が人つながりになる世界のことなのか、なんなんだろう。レッドラインもどういう役割があるのか気になる

  2. ヨーロッパ諸国で200メートル海面が上昇するとあんな風になるのか

    • ちなみに日本だと兵庫県のあたりで本州が2つに分断される。

  3. >その次のコマではカクもまた、同じような感情について考えているだろうということもね
    任務に忠実なクローン人間を見ることで、自分の存在は何なんだろうと考えさせられたのか
    確かにそう考えると面白いな、自分の為じゃなくてステラの為に生きるステューシーと
    天竜人とサイファーポールイジースゼロの為に生きるカク、どちらも自由ではない

  4. ワンピースって200m上昇した海面を下げる事で出てくる広大な大地の事でしょ??まさしく世界を一つに繋ぐ大陸が出てくるかもしれない。魚人族も太陽の下へ出られる。海面を200m下降させるって具体的にどうやるかは知らんけど、南極と北極を作って巨大な氷山で海面を下降させる装置なんかがあるのかな?

  5. >世界のほとんどを海に沈めた側がきっと”悪”側になるんだろうと思う。

    いやもしかしたらその認識は逆で、巨大な王国が自らポセイドンを使って
    20の王国に自分たちの技術を渡さないために沈めたかもしれない
    その結果、巨大な王国なだけじゃなくてワノ国も被害を受けてしまった
    だからベガパンクは善悪というのはないと言ったんじゃないかな

    あと欧米人は世界政府のモデルがWW2の連合国なのはどう思うんだろうな
    前にコードギアスをアメリカ人が「これは反米アニメだ。日本人は自分たちを
    被害者に描いて、英米を加害者に描いている」という反応を動画で見たけど
    史実のアイシンシュタインも自分の特殊相対性理論を原爆に利用されたし、
    世界の金融をベリー通貨で支配し、天上金を払わないと海軍による庇護を
    受けられないとか正に世界中にあるアメリカの基地問題を風刺している

タイトルとURLをコピーしました