前回の感想→海外の反応アニメ【ダンダダン】第9話
1:海外の反応
かなり激しくバトルが続いてたから、落ち着いたエピソードが欲しかったんだ!
笑えるシーンもたくさんあったし、ティーンエイジャー同士の色恋沙汰、いいね。
2:海外の反応
宇宙人を助ける方法が見つかったのはよかったが、念のために牛は2頭連れて行った方がよかったんじゃないか。lol
3:海外の反応
牛乳を買いに行った父親が帰ってこないというネタで、まさかの本当に父親が牛乳を持って帰ってくるという微笑ましいエピソード。
4:海外の反応
>>3
Oh sh*it, そのネタにかかってるとは全然気づかなかった。💀😭🙏
5:海外の反応
保健室でのオカルンと桃の会話シーンは、かなり力が入ってたね。
間違いなく今回のエピソードで一番好きなシーンだ。
思わず足をバタつかせてしまうほどに。
そしてCattle mutilationに続く。
6:海外の反応
子供宇宙人:お父ちゃーん!
アクロバティックさらさらの回想を思い出すわたし:NO, DON’T DO THIS TO ME AGAIN, NOOOO
いやー危なかったな。
7:海外の反応
>>6
回想が始まった瞬間、わたしも”あぁまた泣くことになるのか”と覚悟したよね。
8:海外の反応
>>6
それら全ては、牛のアブダクションジョークのためのお膳立てだったわけだ。
9:海外の反応
ついにOPに登場していたキャラクターが全員揃った!
これから彼らがどうなっていくのか楽しみだ。
10:海外の反応
「ダンダダン」で描かれる恋愛ドラマって、テレビ小説なんかでよくあるものだと思うんだけど、それでもなんか妙に惹きつけられるんだよなぁ。
奇抜なシナリオを使わなくても、作者である龍幸伸先生はこれだけ面白いものを描けるというのが凄い。
11:海外の反応
見てくれよ!
彼はただのシングルファザーで、病気の息子のためにお金が必要なだけなんだ。
ギグエコノミーとユニバーサルヘルスケアの欠如による犠牲者だったんだ。
・・・Wait, 昨日の朝7時頃彼はどこにいたのか?
いやいい、やっぱ知りたくない。
12:海外の反応
>>11
どうやら宇宙にもアメリカがあるようだな!
13:海外の反応
このエピソードの愛羅が大好きだ。
もちろんまだ彼女の妄想具合は健在だが、彼女の成長は素晴らしいよ。
ジジについてはちょっと不憫に思う。
アニメ勢が彼にどんな感情を抱くか・・・。
毎度のことだが素晴らしいエピソードだったよ。
あと2話しかないなんて悲しい。
14:海外の反応
女王の登場だ!!!
She’s glorious・・・
15:海外の反応
>>14
まーたTwitterが盛り上がりそうなキャラクターが登場したな。
彼女の出番はわずか2分で、次の出番まで5年くらいかかるであろうことが残念だが。
16:海外の反応
ついに愛羅の2人の友達の生存が確認されました!
愛羅に付き合ってしまったために、とんでもない目に遭ったというのに今も彼女との関係性は変わらないなんて泣ける話じゃないですか・・・。lol
17:海外の反応
おいおい、お前らもっとmy girl愛羅の成長を語れよ!!
彼女は桃の悪い噂を流したのが自分だと認めたし、桃とも悪くない関係性を築き始めている。
そして星子のドロップキックを始め、お寿司の一連のシーンは最高だった・・・続きも楽しみだ。
18:海外の反応
わたしは戦いの後の食事パートこそが、「ダンダダン」で一番好きなパートだという結論に達しました。
19:海外の反応
海の生き物であるシャコ星人に寿司を食わせる、まさに悪魔的所業。💀
20:海外の反応
>>19
・・・海の生き物って普段何を食べてると思う?
21:海外の反応
桃の”ロケットエンジンバルブ”って何のネタ?
22:海外の反応
>>21
阿部寛主演のテレビドラマ「下町ロケット」のネタだと思う。
23:海外の反応
三角関係のラブコメが始まると思った?
残念、第4の挑戦者が現れました!
恋のスクエア始まります。
24:海外の反応
直前に愛羅が自分の好感度の高さを喜ぶ描写があったことで、噂を流したのが自分だと認めたシーンのインパクトがより強くなったと思う。
アクさらも誇りに思うことだろう。
こういうことができるアニメだからこそ、牛をアブダクションする宇宙人と、苦労してるシングルファザーという要素を結び付けて成立させることができるのだ。lol
25:海外の反応
オカルンが桃に愛羅との経緯を説明し、安心した桃がすぐにオカルンをからかう方向に移行するシーンがso sweet.
見終わってすぐにもう1回見返したほど。
26:海外の反応
今週の日本人だけがわかるネタがこちら:
桃の友達のミーコがポーズを取りながらやった小芝居は、有名な日本探偵ドラマである「古畑任三郎」ネタだった。lol
全裸拳闘大会のシーンで、しっかりとタイトルロゴまでパロディになってる。lolol
27:海外の反応
12:30の回想シーンで流れてた曲が気になる人へ。
前回のリゲインに関連している。”この星のために”
28:海外の反応
>>27
アクさらと同様、シャコさんにもエモーショナルソングがあるんだね。
泣いちまうよ。💦
29:海外の反応
愛羅のドヤ顔が最高、めちゃくちゃ笑わせてもらったよ。
牛のアブダクションもpeak, みんなバラバラな内容を叫んでたの面白かった。
終わり方も素晴らしい。
本当に凄いシーズンにしてくれたよ、サイエンスSARU.
30:海外の反応
わたしはこのアニメをめちゃくちゃ楽しんでる自信があるんだが、日本のランダムなネタを全て理解できる人にとってこのアニメが、どれだけ面白く感じるのか想像もつかないよ。
MAL Poll Results
5 out of 5: Loved it! | 1094 | 72.5% |
4 out of 5: Liked it | 307 | 20.3% |
3 out of 5: It was OK | 67 | 4.4% |
2 out of 5: Disliked it | 17 | 1.1% |
1 out of 5: Hated it | 25 | 1.7% |
5 out of 5: Loved it! | 780 | 66.4% |
4 out of 5: Liked it | 292 | 24.9% |
3 out of 5: It was OK | 68 | 5.8% |
2 out of 5: Disliked it | 19 | 1.6% |
1 out of 5: Hated it | 16 | 1.4% |
Reddit Rate
Very Good | 2200 | 70.06% |
Good | 712 | 22.67% |
Average | 168 | 5.35% |
Bad | 28 | 0.89% |
Very Bad | 32 | 1.01% |
Very Good | 1100 | 68.92% |
Good | 394 | 24.68% |
Average | 86 | 5.38% |
Bad | 6 | 0.37% |
Very Bad | 10 | 0.62% |
コメント
古畑かコロンボかと思った
そもそも、古畑がコロンボをリスペクトしているからね。
そうだね。視聴者は最初から犯人分かっちゃうところとかね。
のりピーと一休さんも
海外にテレビ小説ってあるの?
何を持ってテレビ小説とするかにもよるけど、小説原作の長編ドラマとかって事なら安定したテレビ局のある国ならだいたいあると思う
日本人がわかるっていっても30代以上じゃないとわからないネタが多いからそんな変わらんのじゃないかな
令和の漫画とは思えないよなw
作者39歳だからリゲインのCMやマンモスうれピーはリアルタイムで見てても記憶にはギリギリ残るかどうかだな
43でもマンモスうれぴーなんて過去のネタとしか知らんw
ネタが分からなくて可哀そうとか聞いてもないのに嬉々としてネタ解説してるの見ると逆に寒くて白ける
マンモスうれピーはどう訳したんだろう
リアクション動画見てたら「マンモス?」ってなってる人がいたから直訳したんじゃね
眼鏡の子が白髪赤ラインマンに変身するヒーロー物なのかな
ホラー苦手だから手出さなかったけど、そういう路線なら読んでみようかな
ヒーロー物かと言われると微妙
一般人を助けるって感じでもないしね
特殊な力を得たことで宇宙人や妖怪との戦いに巻き込まれるバトル漫画
の皮を被った学生ラブコメだと思ってる
なるほど、なんか読んでも問題なくたのしめそうだな
ともかくありがとう
>26
こいつは絶対日本人
わざわざ海外掲示板に出向いて乙って感じだわ
26が日本人なら希少種に分類される英語ペラペラな秀才くんだな
ろるろる?とか、英語でいっぱい草まで生やして何やってんの (感心
海外勢に刑事古畑の元ネタがコロンボだと言う事は知られていない様だ。
コロンボが元ネタってとこまで解説しとる動画あったで
残り2話ということは人体模型までか
おっさんだけどこっちのリゲインの曲は覚えて無かったわ