海外の反応アニメ【株式会社マジルミエ】第10話感想「よくあるロリババアかと思いきや・・・」

海外の反応【株式会社マジルミエ】最新話の感想まとめ アニメ


前回の感想→海外の反応アニメ【株式会社マジルミエ】第9話


1:海外の反応
ハナ良かったなぁ、もっと彼女の出番がほしいね。

そして重本が事業拡大し、業界全体の底上げしようとしてるのもクールだ。


2:海外の反応
魅力的な(そして可愛らしい)新キャラクターの登場だ。


3:海外の反応
WAIT・・・銀次がホーキを作り始めたのって赤ちゃんの時だったの?XD

銀次ハナ

4:海外の反応
>>3
よくある”loli baba”かと思いきや・・・本物のロリで笑った。lol

5:海外の反応
>>3
わたしの脳内設定で銀次ハナは、逆異世界の主人公で前世は60歳くらいの魔法具職人だ。
そして転生して1~2年ほどであの世界の魔法体系を理解した。


6:海外の反応
銀次は企業にとって最高の働き手だ、10歳で10年の経験を持つわけだからな。

アストが彼女のことを知れば、すぐにでも引き抜くだろう。
でもおそらく、仁科がそういう世界から彼女を守ってるんだと思う。

海外の反応アニメ【株式会社マジルミエ】第10話の感想まとめ

7:海外の反応
>>6
わたしも生まれてすぐに何か技術を身に着け始めたり、悠木碧さんのように子役やったりしたかったわー。


8:海外の反応
いいね楓!
マジルミエがEXPOで変異怪異と戦う様子を撮影したことで、彼らの会社に大きな宣伝効果をもたらした!
特に変異怪異への対応を成功させたことが大きい。
シンプルな認知度だけでなく、同業他社からの評価が高まった。


9:海外の反応
銀次を起こすために、二子山の声を再生する仁科・・・ワロタ。xD

アニメ【株式会社マジルミエ】第10話の銀次と仁科

10:海外の反応
>>9
それがまんまと機能してるのが最高だ。
二子山もきっと何で録音させられたのかわかってないんだろうなぁ。lol


11:海外の反応
重本が技術や知識を他社に売るということは、株式会社マジルミエはフランチャイズ化したってこと?

大の大人が子供に頭を下げる姿は、新鮮で面白いね。
しかし実際それほど、銀次が天才なのは間違いないようだ。

アニメ【株式会社マジルミエ】第10話の感想

12:海外の反応
カナはエクセル使用者が夢見るパワーユーザーってこと?

わたしたちがautosumしか使わないのに対し、彼女は高度で複雑な機能も全て使いこなす。

13:海外の反応
>>12
これ強迫性障害だと思う、仕事とか毎日使うものに関しては役に立つんだよね。
わたしもそうなんだけど、”RuneScape”や”Shadowverse”みたいなゲームの情報とかもめちゃくちゃ読み込んじゃうんだよね。
だからそういうのを全然読まない友達から、いつも全てのカードやアイテムを把握してるわたしにアドバイスを求められる。lol


14:海外の反応
二子山の活躍でEXPOの窮地を救ったことで、マジルミエが注目を集めるというのは本当に嬉しい!

魔法プログラムや退治体制を販売するというのは事業として素晴らしいし、購入した他社がその技術を使うことで無料のプロモーションにもなる。
より多くの仕事が舞い込むことだろう。


15:海外の反応
“銀次さんは変わっているが、信頼できる人だ”

マジルミエ周りで仕事してる人で、この特徴が当てはまらない人はいないよね。

アニメ【株式会社マジルミエ】第10話の二子山と越谷と桜木

16:海外の反応
>>15
みんな変わってるけど、変わってるというところが魅力の一つだからね。

17:海外の反応
>>15
マジルミエと一緒に仕事したいという人が普通の人だったらむしろ警戒するわ。
怪しい。


18:海外の反応
重本は大手企業に対抗できるベンチャー企業になるためには、可能な限り変わり者を集めなければならないと知っている。

やっぱり天才ってそこにいるから。


19:海外の反応
銀次が可愛すぎる、二子山に恋する若き天才。

様々な情報を瞬時に覚えることができる桜木にとって、あの多機能ホーキは便利だ。
そりゃ重本も銀次も、桜木のことを高く評価するよなぁ。

アニメ【株式会社マジルミエ】第10話の海外の反応

20:海外の反応
>>19
銀次はなんだってできる、恋愛以外は。

二子山がなぁ・・・彼のソーシャルスキルはまだまだ発展途上で、オフィスにいる誰もが気付いている銀次の気持ちに彼だけが気付いていないという。


21:海外の反応
カナはそろそろ理解できるんじゃないか?
業界のプロのように見える人物だけが、実際の業界のプロではないということに。

そして省魔力排気、ね?
なるほど、この辺の情報がもっとほしいね。

アニメ【株式会社マジルミエ】第10話の桜木カナ

22:海外の反応
>>21
省魔力の話は、前回の怪異が変異する傾向についての話とつながってるとみていいだろうね。

23:海外の反応
>>22
Yeah, exactly.

そして今カナも社長がそういうことに興味を持ってると知っている。
彼女が今怪異に何が起こってるのか、気づくまでどれくらいかかるかな。


24:海外の反応
どういうわけか魔法少女アニメから、RTFM(read the fu*cking manual/マニュアルを読め)の美徳を説かれるとは。
もちろん開発者として嬉しいことこの上ないが、このメッセージが出てくる場所としては最も奇妙な場所の一つでもある・・・。lol


25:海外の反応
サードパーティからのホーキのアップグレード。
銀次を見た瞬間に理解したよ、また一人Hakaseが加わった。
Hakaseは何人いてもいいですから。

あとビジネスを拡大すると言われ、みんな思い浮かべるものが違った上に全て間違っていた。
ソフトウェアリリースだったね、あの中では一番良い方法だろう。

アニメ【株式会社マジルミエ】第10話の銀次ハナ

26:海外の反応
>>25
二子山:Dammit・・・僕もいつの日か、魔法少女になってやる・・・!

27:海外の反応
>>26
もし魔法少年という存在が可能になれば、二子山は2人目の希望者となるだろう。


28:海外の反応
どういうわけかロリ天才科学者登場とは、このアニメにおいては最も意外性のない展開だ。lol


29:海外の反応
銀次は文字通り、おむつ履いてる時にあのホーキを作っていた。
天才少女半端ないな、しかもめっちゃ可愛いし!

そして撮影した動画のおかげで株式会社マジルミエは急成長している。
技術やノウハウを販売することで、彼らの小さな会社にとっての大きなステップアップになることを期待してる。

あとカナの新しいホーキはヤバイね。
10億個くらい新機能が搭載されてるよ、カナでもまだ全ての説明書に目を通せてないくらいなんじゃないか?

アニメ【株式会社マジルミエ】第10話の桜木カナ

30:海外の反応
天才少女に惚れられた天才エンジニアですか・・・二子山くん、ガッカリだよ。


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  30 44.1%
4 out of 5: Liked it 2435.3%
3 out of 5: It was OK 1116.2%
2 out of 5: Disliked it 34.4%
1 out of 5: Hated it 00.0%
第9話
5 out of 5: Loved it!  40 62.5%
4 out of 5: Liked it 1625.0%
3 out of 5: It was OK 710.9%
2 out of 5: Disliked it 11.6%
1 out of 5: Hated it 00.0%
第10話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応アニメ【株式会社マジルミエ】第11話

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメその他の作品
シェアする

コメント