外国人「2024年最高評価のアニメエピソードがこちら、あなたはどれが一番面白かった?」(海外の反応)

「ダンダダン」第7話の海外の反応 アニメ



1:海外の反応
あなたはどれが一番面白かった?

鬼滅の刃4期の8話、ダンダダン7話
BLEACH千年血戦篇9話、ヒロアカ7期19話
ONE PIECE1112話、ONE PIECE1114話
ONE PIECE1122話、ONE PIECE1100話
BLEACH千年血戦篇5話、ONE PIECE1101話

2:海外の反応
「ONE PIECE」が5話もあるなんてクレイジー。

3:海外の反応
>>2
今年の「ONE PIECE」はヤバかった。

4:海外の反応
>>2
今年放送されたのは全部で何話くらいなの?
わたしは「ONE PIECE」は追ってないけど、いくつかアニメーションを見たことがあるけど確かに凄かった。

5:海外の反応
>>4
今年は34話が放送されたようだけど、今やってるエッグヘッドアークにめちゃくちゃ力が入ってたんだよね。
今は半年の休止期間に入ってて、この休みが明けてもこの勢いは止まらないだろうね。


6:海外の反応
「ONE PIECE」は10か月間放送しっぱなしなのが大きい。

7:海外の反応
>>6
通年アニメって制作クオリティが落ちるんだけどね。

8:海外の反応
>>6
実際エピソード数の多さが上位候補の多さに繋がる。

毎年のようにたくさんのエピソードが放送されるのだから、ランキングを独占できなかったら情けないよ。

9:海外の反応
>>8
ある程度クオリティを維持できたところで意味はないけどね。
エピソードの最高レベルの評価は、ストーリーのクライマックスかあるいはエピソードのクオリティが神レベルの場合のみ。

エピソードの数が多いということは、制作陣はより多くのエピソードを作るためにそれぞれのエピソードに割けるリソースも少なくなる。
一般的には通年アニメよりも、シーズンアニメの方がクオリティは高くレビューも良くなる。

もともと「ONE PIECE」アニメは素晴らしいストーリーを持っていたが、近年は東映がアニメーションにも力を入れるようになった。


10:海外の反応
これIMDbだよね?
IMDbだと「BLEACH 千年血戦篇」の破道の九十黒棺が9.9だったはずだが。


11:海外の反応
「ONE PIECE」が上位を占めるだろうとは思ってたが、個人的には「ダンダダン」の方を選ぶ。
というのも、自分のリアルに近い部分があったから。

12:海外の反応
>>11
お前・・・タマがないのか。

13:海外の反応
>>12
物事には代償が伴うものなのだ。


14:海外の反応

享楽春水の卍解
出典:久保帯人【BLEACH】集英社

15:海外の反応
>>14
今日放送の最新話も上手くいけば、また9.6~9.7くらいの評価になるぞ。


16:海外の反応
もうちょっと待つべきだった、まだ「BLEACH」は3エピソード残ってるんだから。
またレビュー爆撃されるじゃん。


17:海外の反応
「鬼滅の刃」こそトップに相応しい。

18:海外の反応
>>17
Yepp・・・「鬼滅の刃」のこのエピソードはこの評価に値する!


19:海外の反応
わたしは「鬼滅の刃」は見たことないから「ダンダダン」かな。


20:海外の反応
「ダンダダン」の第7話は間違いなくわたしのお気に入りだ。
アニメーションも素晴らしかったし、アクさらにあんな感情を抱かされるとは思わなかったなぁ。


21:海外の反応
Wait, 「僕のヒーローアカデミア」ってもう7期なのか?!
4期で止まっちゃってるんだけど、見るべきかな?

22:海外の反応
>>21
「僕のヒーローアカデミア」は2025年に最終回を迎える。
戦いもすごいぞ。

23:海外の反応
>>22
Ooh!
じゃあ続きを見た方がいいってこと?

24:海外の反応
>>23
Yeah, 5期はまぁ普通って感じだけど、6期と7期はpeak.🔥🔥🔥


25:海外の反応
わたしは「チ。-地球の運動について-」の第3話が好き。


26:海外の反応
わたしにとって、視聴者の評価など何の意味もない。

27:海外の反応
>>26
ご意見ありがとうございます。

海外ミーム

28:海外の反応
「ダンダダン」の第7話って何があったの?

29:海外の反応
>>28
Dan da dan


30:海外の反応
「ONE PIECE」と「BLEACH」無双、ビッグ3と呼ばれるには理由があるのだ。


参考 Reddit/MAL

海外の反応アニメ【ダンダダン】第7話感想「心の底から泣いた、他に何を言えばいいのかわからない」
ジャンプ+で連載中の漫画【ダンダダン】原作のアニメ第7話に対する外国人の反応翻訳まとめ「全てを知った愛羅が迷うことなく、アクロバティックさらさらの魂のために走り出した瞬間に涙が止まらなくなった」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-】第35話感想「日本の文化がテーマになってることでより素晴らしさが際立つ」
少年ジャンプで連載していた漫画【BLEACH】原作のアニメ第35話に対する海外の反応翻訳まとめ「享楽春水の卍解、花天狂骨枯松心中には伝統的な能の演出様式が取り入れられている。」

海外の反応アニメ【鬼滅の刃 柱稽古編】最終回第8話感想「このエピソードは伝説だ、また世界中でトレンド入りしてる」
少年ジャンプで連載していた漫画【鬼滅の刃】原作のアニメ4期の最終話に対する海外の反応翻訳まとめ「無限城のクールさには、いつになっても驚かされる。お館様と無惨の会話シーンも忘れないでと言いたい。珠世の自己犠牲も無駄にはならない。」

海外の反応アニメ【僕のヒーローアカデミア 7期】第19話感想「歴代の漫画やアニメで描かれたストーリーの中で最も傑出したものの一つ」
少年ジャンプで連載していた漫画【僕のヒーローアカデミア】原作のアニメ7期の第157話に対する海外の反応翻訳まとめ「冬美と夏雄が燈矢を説得しようとしたあのシーン、涙なしでは見られなかった。エンデヴァーの心からの謝罪もね・・・もちろん焦凍も」

海外の反応アニメ【ONE PIECE】第1112話感想「ヤバすぎる、これ以上完璧なものなどこの世に存在しない!」
少年ジャンプで連載中の漫画【ワンピース】原作のアニメ第1112話に対する海外の反応翻訳まとめ「キッドvsシャンクスが最高過ぎる・・・しかしなぜ誰もエッグヘッドに迫ってる黒ひげの海賊旗に触れないんだ?!」

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメ雑記
シェアする

コメント

  1. ジャンプ作品しか見てない人たちの意見なんて参考にならん

    • 悔しそう

      • なるほど同じ視点ばかり見ていると精神的に視野狭窄になるんだな

        • ジャンプ作品の話をしてるからってジャンプ作品しか見てないってわけじゃないだろ
          視野狭窄には気をつけようぜ

  2. ダンダダンのあくサラエピソードは、感動はするけど何度も見たいとは思わないんだよなぁ・・・
    ひたすら悲しくなるだけだから見てられない

    • そうなのよ
      それでもアクさら本人には救いがあったけど
      娘さんには救いが見られないのがつらくてつらくて

      • 普通は逆だよね。
        それが娘さんの方が悲惨だから さらに印象に残る

      • 悲惨な過去とそのキャラクターギャップにやられる。
        イメージだけで見せるから、観てる側に有無を言わせないやり方がプロだなと、素晴らしい仕事だなと
        と、思いながらも、娘が誘拐される流れは、ん?となる。
        誘拐してどうする?それやったら大事件になるぞ、世間も警察も全部を敵にして終るぞ、どういうメリットがあるの?
        オカンも警察いけよ、どんな手段でもとって娘をとり帰せよ!と、思っちゃうんだけど、誰もその辺を突っ込んで無い
        なんか俺は見逃してんのかな?

        • 誘拐したら臓器を取る
          大事件になろうが海外に流してしまえば追えなくなる
          警察行っても子供に戸籍が無かった場合手続きが進まず取り返すまでに臓器取られるので警察に訴える暇なんてない
          警察に相談しないという事考えればこれくらいは思いつくのでツッコミ入れる必要が無い

          • 子供の発想か?
            そんなわずかな金を稼ぐのにリスクとリターンが合うわけ無いだろ

            >取り返すまでに臓器取られるので警察に訴える暇なんてない
            スマン。普段こんなこと言わないのだけど、アホですか?
            こんなのに反論しなきゃダメなのかなあ、
            犯人A「さっさと内臓抜かないと!通報されちゃう」ってことなんだね?
            犯人B「あっ本人も攫えば、2倍儲かったじゃん!」てな会話もあったかもね。
            もうなんか異次元過ぎるわ

          • >子供の発想か?
            中国じゃリアルで金のために臓器抜いてるぞ。

          • 中国だと捕まれば死刑だが、うまく行けば億単位の金になる。だから幼児の誘拐が後を絶たない。

          • >中国じゃリアルで金のために臓器抜いてるぞ。
            >中国だと捕まれば死刑だが、うまく行けば億単位の金になる。

            まず、これの舞台は中国か?議論に負けないためには何でもありか?というか、これで勝てると思ったのか?
            不思議な人たちだなあ

      • あー牧場の美人さんにその娘さんの可能性が微レ存

  3. ダンダダンも良かったけど、やっぱ鬼滅のラストの回はスゴかったw
    最後は全然戦いが無くて単に落ちていくだけなんだけどスゲー盛り上がって感動した

  4. ダンダダン7話の反応は 感動ポルノに弱い純粋な人らと
    はいはいかわいそうかわいそうって冷めた人の両極端な感じ

  5. 今年は
    ・ユーフォニアム3期のラスト2の再オーディション回
    ・烏は主を選ばないの1クール目ラスト 怖かった。
    ・ダンジョン飯 グリフィンのスープ 計算しつくされた話だった
    ・俺は全てを【パリイ】する 映像良し、楽しかった。特に竜が攻めてきた回
    ・杖と剣のウィストリア ほぼ毎回「ダンまち」のvsミノタウロス戦並みの作画だった
    ・Re:ゼロから始める異世界生活 3期は全部面白い

    • 烏は主を〜、ダンジョン飯、ウィストリア、Reゼロ
      には同意します。特に烏は主を〜の13話は寒気がしました。
      ユーフォとパリィも観てみようかな

  6. 推しの子 漫画家の師匠と弟子の喧嘩のエピソード
     原作知らんが、誰だ「推しの子」は1期を過ぎたら面白くなくなると言ってたのは。無茶苦茶面白かったわ。

  7. ダンダダンは一話がまあまあ面白かったくらいの印象だけど何で外人にこんなに受けてるのかよくわからん
    日本人からしてもおっさんにしかわからんような小ネタばかりなのに

    • モブサイコ好きなら好きになれんじゃない

  8. ダンダダン7話は愛羅(+アクさら)を受け入れるために必要なエピってだけだったな
    あれがなかったら愛羅はただのウザい女としか思えなかった

  9. ダンまち5期が圧倒的に面白いわ
    今まで大して面白いと思わんかったがダンチやわ

    • 5期まで見続ける忍耐力ないわ

  10. ガルクラの8話、次点が10話です。

  11. 作画が凄いだけの話に高得点をつけるのは違う
    スト-リー 演出 音楽 全部が良い物に高得点つけるべきなんだけどな

  12. ブリーチは過大評価すぎるなあ

  13. なんでいちいち外人の顔色うかがってんの?

    • なんでいちいち「外人の顔色うかがって」るという発想になんの?w

  14. 今年はダントツでユーフォ12話

  15. BLEACHは花天狂骨枯松心中の次の回の方が評価高くなると思う
    マユリとネムの話すごくよかった

  16. バーンブレイバーンの1話

  17. 能力バトル物ばっかりw

    • まあ皆色々書いているが
      今年の世界一位評価はフランスアニメのアーケインだからね
      日本人から見たら、物凄く金かけて作った、アニメが世界的人気になる前に日本で流行ったKADOKAWA電撃文庫アニメ、異能バトル物のとあるシリーズや喰霊零なんかから色々パクってFFみたいな世界観にした中二病的二番煎じ

      • お前もしつこいな
        そろそろ空気読め

      • 興味ないっす

  18. 薬屋とフリーレン。 集英社には関係ないけど。
    特に薬屋のひとりごとがアニメに成って厚みが増した感じ。

  19. 七話は最高だった、もう二度と見たくない

  20. ブリーチ強いなぁ
    ワンピも調子良いし平成のBIG3は伊達じゃないな