外国人「男らしさ溢れる日本のアニメを教えてほしい」(海外の反応)

精子探偵 アニメ



1:海外の反応
男キャラクターがたくさん登場し、男らしさを感じられて面白いアニメを教えてほしい。

ちなみにg#yではありません。
怠けてる自分に活を入れたい。


2:海外の反応
「ゴールデンカムイ」

3:海外の反応
>>2
これが正解。
このコメントがトップにあるとは嬉しい驚きだ。

4:海外の反応
>>2
YUP 100%.
精子探偵ほど男らしいことはないよな!


5:海外の反応
「北斗の拳」

6:海外の反応
>>5
どこまでも男らしく、他のアニメからもそう認識されているほど。

7:海外の反応
>>5
OMAE WA MOU SHINDEIRU!


8:海外の反応
「勇者王ガオガイガー」の主人公は良い意味で、すごく男らしいよ。
リスペクトできるし、手本としたい男性像だ。


9:海外の反応
「MONSTER」
Dr.テンマやグリマーは男のあるべき姿の最良の例だ。

10:海外の反応
>>9
My favourite anime😭
男らしさでいえば「ゴールデンカムイ」の方が、さらに男らしいとは思うけど。😏😏


11:海外の反応
「ベルセルク」のガッツこそ、男らしさの極致だろう。

12:海外の反応
>>11
ガッツはtraumaの極致でもある。

13:海外の反応
>>12
通常それらは両立するものだ。

14:海外の反応
>>13
メディアにおいてはね、人生においてはそうではない。


15:海外の反応
「天元突破グレンラガン」が答えだろ。

16:海外の反応
>>15
このコメントを見つけるために、なんでこんなにスクールしなきゃならないんだ?

俺のドリルは天を創るドリルだ!

17:海外の反応
>>16
嘆かわしいことに、我々は新しい世代の育成に失敗してしまったようだ。


18:海外の反応
「北斗の拳 Fist of the Northstar」

「キン肉マン Kinnikuman」

「魁!!男塾 Sakigake!!Otokojuku」


19:海外の反応
「モブサイコ100」とかどう?

20:海外の反応
>>19
肉体改造部は男らしさのpeak, 他全ての作品を足しても届かない。


21:海外の反応
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」アレックス・ルイ・アームストロング

22:海外の反応
>>21
彼と師匠の夫が互いに認め合うあのシーンこそ、男らしさのpeakだ。

23:海外の反応
>>21
Yes, そして姉のこともお忘れなく。


24:海外の反応
「はじめの一歩」

25:海外の反応
>>24
んー一歩はあんまりそんな感じしないんだよなぁ。
鷹村と千堂は間違いないけど。


26:海外の反応
「ジョジョの奇妙な冒険」こそ男らしさのpeakの定義だ。

27:海外の反応
>>26
男らしいのはキャラクターデザインであって、それも最近はトーンダウンしてるからなぁ。
一部のキャラクターを除けば、男らしさはそれほどシナリオには反映されていない。

28:海外の反応
>>27
個人的にはブチャラティは最高に男らしいと思う。
アニメで彼に近しいキャラクターはほぼ見たことがない。


29:海外の反応
「ぐらんぶる」

30:海外の反応
>>29
VOOOODKAAAA!


31:海外の反応
「ヴィンランド・サガ」には賢くて男らしい人物の定義があるぞ。

32:海外の反応
>>31
わたしもこれ。
もしわたしに息子ができた時には、「ヴィンランド・サガ」を見せることになるだろう。

33:海外の反応
>>31
これがベストアンサー。
「ヴィンランド・サガ」にはトキシックな男らしさと、さらに重要な非トキシックな男らしさの両方を見事に表現している。

男の子たちはこれを見れば、より良い男に成長できる。


34:海外の反応
「幽☆遊☆白書」

35:海外の反応
>>34
Cries, so manly!


36:海外の反応
「極主夫道」


37:海外の反応
「銀魂」

38:海外の反応
>>37
銀時は純粋な男らしさと共に、純粋な子供らしさをも体現する男だ。


39:海外の反応
「ゆるゆり」


40:海外の反応
「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」

41:海外の反応
>>40
🤣🤣

42:海外の反応
>>41
これが最も男らしいアニメです。


参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメその他の作品雑記
シェアする

コメント

  1. 色んなお題のアニメの名前を挙げるスレで『MONSTER』の名前は時々見るけど、
    『MASTERキートン』は全然て言っていいくらい見ないな
    知名度に差がありそうなのは、アニメ化の時期(2004年と1998年)のせいかね?

    • 憶測でなんだけど最終話がチャウシェスク独裁政権の時事ネタだから英訳輸出されてない可能性

    • アニメはいろいろ骨抜きにされてつまんねーし

  2. これはスクライド

    • 男の義務教育だからな

    • 最終回が主人公ふたりのケンカの決着だけってのがただ熱い

  3. アカギかな…

    • シグルイ

      • あれは男らしさというより武士道が抱える狂気だな

  4. どう考えても「男塾」だろjk

    • 男一匹ガキ大将知ってる人とかおらんかな
      ゲッターロボなら結構知ってる人いるけど

  5. 仮面のメイドガイ

  6. スクライドが最初に出てこないとか世の中間違ってるだろ…

  7. 花の慶次がアニメ化してくれりゃこの手の話題ダントツクラスの作品なんだけどな、惜しい

  8. 男塾が出るのにゲッターやマジンガーが出ないの不思議。

  9. ゲイじゃねえっつってんのにいきなりゴールデンカムイ勧めてんじゃねえよw

    • だから面白い

  10. あしたのジョーかな。

  11. ポリコレ全盛の今の欧米では「男らしさ」なんて矢面に立たされてるキーワードだろな
    最新作のマッドマックスでも主人公が女にされてしまったし

  12. うしおととら…からくりサーカス…

  13. おそ松さん

  14. 本スレ内で「スクライド」が出てないの遺憾の意

  15. 北斗の拳見たら10才の子供でも胸毛生えると外人がコメントしてたの覚えてる

  16. アニメ視聴に時間を拘束されてる時点で男らしさがどうとか笑止

    • 余暇が丸々アニメ視聴みたいなんはまぁその通りだが
      暇な時間、あるいは子供時代に自分の憧れや方向性を見つけてそれが矜持となるならアニメにだって意義はある
      逆にアニメなんてとバカにして遠ざけたりしてても、特に芯も矜持もなく斜に構えて周りを小バカにしてるようなんに比べたら、アニメキャラに憧れて男らしい人間目指して努力しましたって奴の方が余程カッコええぞ

  17. キャプテンハーロック
    コブラ
    炎の転校生

  18. 男子高校生の日常
    男らしさに溢れる

    • 知ってる人少ないだろうけど、
      ヒートガイジェイ

      タイトルの通り熱く男らしいアニメ

      • 誰か言うだろうと期待してたのに本スレで挙げられなかった悲しみ

        • まったくな

  19. そもそも男らしさとは何か?と考えるところから始めなきゃいけない
    単なる筋肉的なマッチョイムズとは少し違うと考える

    個人的にはマクロスプラスのイサムやな
    らしさというよりも友情だけど、ガルドから罵られ〇意すら向けられたけど、
    一切の沈黙を貫き、真実が明らかになった後でも「過ぎたことは忘れようぜ」と言えるのは男らしさしかない

    • 男には自分の世界があるからな
      例えるなら空を駆ける一筋の流れ星みたいなもんか

      • 孤独な笑みを夕陽に翳して
        背中で泣くのが男の美学と言う時代もあったね

  20. 刃牙とかはどうなの

  21. 何故ゆるゆりが出てるんだよw

  22. 強さの描写だけでは本来片手落ちで、弱さも等分に描いてこそ説得力が増すんだよね
    ガングレイヴは男の弱さ、愚かしさ、迷いや過ちといったネガティブな部分を克明に描いた上で、
    最終的に自分の生き様を清算するために戦う男たちの物語なのが良かった

    • 俺も真っ先に頭に浮かんだのはガングレイヴだわ

  23. ゴールデンカムイは女性ファンのが多いと聞いたが

    • コミックスの購入者は丁度半々だったらしい

      • 青年誌ということを考えると女性多い方だよね
        女性キャラの無意味なファンサがないし、女性キャラはポリコレ汚染していない普通に強いキャラばっかりだからかな
        源次郎ちゃんのファンサに喜ぶ女性はいないと思うけど…

        • >源次郎ちゃんのファンサに喜ぶ女性はいないと思うけど…

          どうかな?あいつ等自分達の萌えが充たす
          為ならばそれこそ何でもやるぜ?

  24. 宇宙戦艦ヤマト

  25. クロマティ高校

  26. 梶原一騎だろ

  27. キャプテン

  28. 3月のライオン
    故三浦健太郎氏曰く「ヤングアニマルで一番男らしい漫画」(ベルセルク連載誌)

  29. 勇午 って交渉人の話

  30. このテーマでスクライドないとかおかしいだろ
    海外では公式に見れないのか?

  31. 迷走王ボーダー、気分はもう戦争、

  32. スペースコブラ

  33. 「あしたのジョー」だろ。
    ストイシズムの権化だよ。

  34. 男らしさって国によって様々だしな、
    女性を殴ることが男らしさって考えるクソのような国が日本のすぐ隣にあるくらいだし

    • まぁ往々にして強さ=男らしさなのは割と世界共通だと思うが、ただの暴力を強さと履き違えてるのが多いのも世界共通な気はするな
      それでも多くの場合尊敬される人物像も同時に求められる事が大半で、チンピラ系人種には精神的な強さ男らしさの概念が欠けているんじゃないかな

      • 悪いことして殴られるなら仕方ないが
        女を殴るんじゃなく女しか殴れない程度の強さなら
        そんなもんはむしろ弱さの表れだし

  35. 自分の年齢だと男塾と北斗の拳、キン肉マンあたりかな

  36. 80年代とか、少年誌と少女漫画の住み分けが明確だった頃の男子向けの漫画はその殆どが男らしさを理想として描いていたと思う

  37. タイガーマスクだろ

  38. 武装錬金が意外と出てきてないな
    どんな敵でも味方でも構わない この手を離すもんか 真っ赤な誓いやで

  39. やる気まんまん

  40. 男らしいってなんだろうって考えちゃうよね
    ゴールデンカムイとか腐女子もいっぱいついてるイメージだよ

  41. 近作では「新米オッサン冒険者」もいろんなゴツい漢が格好よかった

  42. 男らしさって強さの尺度じゃなくて、男の生き方そのものだと思うよ
    弱くてもいい、各々の生き様に信念があればそれでいい

  43. 男らしさ とわ?

    それすなわち
    「そらのおとしもの」
    そらとぶパンツ 男の夢 だろw

  44. 男らしさ=頭筋肉
    って欧米らしいよね

  45. 銀牙 -流れ星 銀-

  46. どいつもこいつも最近のアニメばかり
    「夕焼け番長」か「紅三四郎」だろ

  47. 出崎統監督の「宝島」は海外のファンにも見てもらいたい
    ジョン・シルバーとかいう本物の男

    • 出崎統作品はどれも良いよね。
      必ず素晴らしき大人の男が出てくるから。
      グレンラガンのエピローグのシモンの元ネタが出崎統の大人の男キャラと言うのを知ったら海外ファンはどうなるのか。

  48. 映画このすばの終盤でのカズマは最高に男らしかった

  49. MONSTERが上がってて嬉しい。
    ルパン三世が出てないのは意外かな?
    個人的にはエリア88とGANGSTA

  50. ゴールデンカムイは良いけど、もっと男の体臭とケツの匂いが漂って来そうなアニメは無いのか?
    質問者が探してるのはそう云うやつだろ。

  51. このすばのカズマさん

  52. プラネテス

  53. そーいや、ぐらんぶる2期やるんだっけw

  54. 男の理想って究極のところ島耕作か釣りバカ日誌だと思う

  55. ケンガンシリーズよ

  56. 魁!男塾やな

  57. ぐらんぶる挙がっててちょっと笑った

  58. 「真ゲッターロボ~地球最後の日」 かなぁ自分が男らしいアニメと言われて挙げるのは。