海外の反応アニメ【怪獣8号】第9話感想「明らかにゴジラにインスパイアされている」

アニメ【怪獣8号】最新第11話の海外の反応 アニメ


前回の感想→海外の反応アニメ【怪獣8号】第8話


1:海外の反応
カフカにはぜひ保科を助けてもらい、保科が怪獣8号についてさらに混乱してほしい。


2:海外の反応
なんとなく気になったんだけど、怪獣の強さを測ることはできるのに、積極的に怪獣を探知することはできないんだな。


3:海外の反応
倒されてから巨大化する、パワーレンジャーの悪役の如く。

アニメ【怪獣8号】最新第9話の保科と怪獣10号

4:海外の反応
>>3
実際遠目に見たらパワーレンジャーみたい。

5:海外の反応
>>3
人型怪獣も、最終形態として巨大怪獣に変身することができるんだな。

もしかしてカフカも、ウルトラマンになれるんだろうか?


6:海外の反応
いきなりの空襲には面食らっただろうけど、さすが防衛隊はすぐに対処してみせたね。

保科はビーストだがdamn, 怪獣が進化してしまった。
あんな相手にまだ保科はやれるんだろうか?

そうそうキコルも素晴らしかったな。
巨大な斧で戦う姿がカッコイイ。


7:海外の反応
キコルは色んな斧の呼吸の型を習得しているな。

アニメ【怪獣8号】最新第9話の四ノ宮キコル

8:海外の反応
>>7
まぁ肺に斧があったのは、あのワイバーン怪獣の方なんだけどね。lol


9:海外の反応
保科には是非とも、次のエピソードでリヴァイ・アッカーマンのsakugaを見せてもらいたいね。

and my life is yours.

アニメ【怪獣8号】最新第9話の保科

10:海外の反応
四ノ宮のカッコイイアップグレード。

保科と10号の戦いもかなりイカしてたな。
気付けばあっという間にエピソードが終わってしまった。


11:海外の反応
今回のエピソードのBGMがかなりポイント高い。

使われてた楽器から、”Godzilla-1.0 Godzilla Suite I”の雰囲気を感じた。

12:海外の反応
>>11
ブラスオーケストラが登場すれば、本物の怪獣タイムがきたんだとすぐにわかる。


13:海外の反応
これはまさに”技名を大きな声で口に出して戦う”エピソードだ!

海外の反応アニメ【怪獣8号】最新第9話の感想まとめ

14:海外の反応
スタッフリストで過度に期待しすぎてしまったな。

もちろんこれまでで最高のエピソードの一つであることは間違いないが、騒がれていたほどのエピソード・オブ・ザ・イヤーというわけではなかった。

15:海外の反応
>>14
「呪術廻戦」2期のスタッフが関わってるということで期待されたが、流石にアニメーションクオリティは悠仁vs脹相というわけにはいかなかった。

それでもクレイジーなエピソードであることに変わりはないが。


16:海外の反応
わたしはワイバーンや大怪獣の侵攻にビビってたのに、保科とキコルはその圧倒的なスキルを見せつける機会に変えてしまった・・・まぁ大怪獣がフォルティチュード9.0はどうかわからないが。
保科はどうするつもりなんだろうな。

ワイバーンは本来単独で行動する怪獣だという。ちょっとした世界観の構築も気に入ってる。

アニメ【怪獣8号】最新第9話のワイバーン

17:海外の反応
>>16
Yeah, 保科の近接戦闘能力があまり機能しなさそうな相手だ。
だからこそミナはあんな巨大な銃を持っているわけだしね。

ただ保科にも今は、怪獣の便利知識や秘密の超怪獣フォルムを持つカフカがいる。


18:海外の反応
“是非とも食って糧にしたい”

なるほど、進化したオバ朗と戦ってるわけだ。

アニメ【怪獣8号】最新第9話の怪獣10号

19:海外の反応
このエピソードにはまさにわたしが「怪獣8号」に求めていたトーンがあった。

ここ最近はギャグやコメディに傾倒してて、ちょっと軽すぎると思っていたんだ。


20:海外の反応
保科は間違いなくわたしのお気に入りキャラクターだ。
彼は面白くもあり、カッコ良くもある。
彼が怪獣と戦うシーンはとても良く出来ていたと思う。

音楽も素晴らしかったな、明らかにゴジラにインスパイアされている。


21:海外の反応
10号は面白いし、めちゃくちゃ強そうだ。
10号が9号と繋がってるのかどうか、そして彼も人間なのかどうかめっちゃ気になる。

キコルとレノがこのエピソードで良い働きをしていたな。
特に彼女の新しい武器は印象的だ。

アニメ【怪獣8号】最新第9話の10号

22:海外の反応
これはつまり次に亜白隊長が登場し、彼女の大きな銃で赤い怪獣を吹き飛ばすってことか?

他に何か彼女が技を持っていない限り、それ以上の展開が思いつかない。

23:海外の反応
>>22
あの大砲は発射するのに時間がかかるし、標的が静止していないと当たらない。

もう一つの選択肢はフォルティチュード9.8のカフカだが、彼はまだファイターとしてはビギナーなんdなよなぁ。

24:海外の反応
>>22
それもあるかもしれないが、個人的には保科とカフカのタッグチームが見たい。

レノは死ぬほど反対するだろうが、クールだしプロットも進むだろう。


25:海外の反応
あの赤い怪獣は無駄がないね。
big manは大所帯で乗り込んできて、その全ての怪獣が本獣クラス。
ただカフカのアシストもあり、それほど問題とはしなかったが。
彼は怪獣にならずとも、かなり役に立つことができる。
そして四ノ宮の新たなバトルアックスもいいね、レノとのチームは素晴らしい。

あの赤い怪獣相手にあれだけやれた保科も凄かった。
でもこれは・・・カフカがやるしかないかもな。

アニメ【怪獣8号】最新第9話のカフカ

26:海外の反応
どこからともなくやってきた巨大な脅威が、街全体を蹂躙して防衛隊が総動員される。

こういう絶望的な状況っていいよなぁ。

アニメ【怪獣8号】最新第9話の海外の反応

27:海外の反応
>>26
いやこのエピソードで絶望的だったのは、全ての破壊された建物の修理代だけだ。

みんな怪獣には容易に対処できていたし、まだ誰も負傷してもいない、負傷しそうにもなかった。


28:海外の反応
Darn, キコルのことは既にクールだと思ってたのに、更に巨大な斧まで持つっていうのか?

あと敵が本当に手足を失い、それが生えてこなかったのを見るのはとても新鮮だった。

Goddamnit

アニメ【怪獣8号】最新第9話の感想

29:海外の反応
>>28
だから
いつも言ってるだろ?
視聴中にコメントを打つべきじゃないと。lol

30:海外の反応
>>28
あのバカデカイ斧を持ち、ポーズをとった後のウインクは完璧だった。lol

アニメ【怪獣8号】最新第9話のキコルの斧

31:海外の反応
Jesus f〇cking Christ


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  592 65.1%
4 out of 5: Liked it 24927.4%
3 out of 5: It was OK 475.2%
2 out of 5: Disliked it 80.9%
1 out of 5: Hated it 131.4%
第8話
5 out of 5: Loved it!  779 74.0%
4 out of 5: Liked it 21320.2%
3 out of 5: It was OK 363.4%
2 out of 5: Disliked it 101.0%
1 out of 5: Hated it 141.3%
第9話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応アニメ【怪獣8号】第10話

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメその他の作品
世界のジャンプ速報

コメント

  1. 防衛隊の基地でかっ

  2. 基地がやたら広いのは、入隊試験で使われた市街を模した演習場も含まれているからだよね。
    その辺りはほぼ無人の筈。

  3. 前から思ってるんだけど、怪獣の生体に興味ある・知識があるのがカフカだけっておかしくないかなと
    あれだけの組織と隊員がいるんだから、その辺の情報はカフカじゃなくても分析する担当がいるのが普通でしょ
    実際、前回の怪獣の時は「本部から弱点の情報が~」みたいなこと言ってたし
    今回の飛ぶ怪獣は過去に来たことあるんだったら、それこそカフカが言う前に本部で分析してすぐにわかったことだろうに
    ちょっとわざとらしいかな~って思うんだわ

    • 確かになw そもそもあの世界の科学技術ならAIが過去の怪獣データから検索して対処法教えるのが普通なのではと思う

    • しかも今回の「情報」とやらは「鳥型怪獣は単独行動!」だけだもんな
      そんなこと一般の素人でも知ってそうじゃん
      解体しなきゃわからないようなことでもねえし
      こういうところに原作者の限界が透けて見えるわ

      • 一応強襲かけられてデータ班が起動して情報出す前に、元業者だったカフカがいち早く…って感じかな
        それより、近づく怪獣の群れを感知するレーダーは無いのかって方が気になったな
        まぁ試験会場の怪獣9号の話しどこ行った~からのキコルと画面外で既に情報共有済みだったみたいに後からフォロー描写が来るかもしれん

        • 24時間交代制で待機してるでしょ普通は

  4. 副隊長が赤い怪獣を切り刻んだ時、本部が「やった~」って
    いやいや、ちゃんと確認しろよ
    それが重要な役割だろ

  5. 個人的に巨大な斧や鈍器を使う女の子は大好き

  6. あの3人の力の特徴の違いはどこからくるのか全くわからないね
    副隊長はまあわかるけど、キコルは本人ムキムキでもないのになぜパワー派なんだ?
    隊長のビーム砲のパワーなんて、副隊長の92%で同じくらいのことができないの?
    という疑問

  7. あの副隊長と進撃の巨人の凄い人(名前を忘れた)とどっちが強いんだろうとか思ってしまった

    • リヴァイの事かな?

      ってか怪獣8号観てて進撃は全く知らないってかなりの希少種やな

      • 名前忘れただけなのに全く知らないってキレるキモ信者の方が希少だろうね

      • そいつのことを思い浮かべるほど知ってるんだろうに
        キモオタうざすぎる

    • あの、皆さんスミマセン、
      ちよっとググって名前を書けば良かったんですが、お風呂の順番きたので急いでいたせいで
      みんなで仲良く会話を楽しみに来ていた人にはホント申し訳ないです

  8. 未読だけど、副隊長に死亡フラグを感じて仕方ない
    好きなキャラだから、正体分からず8号と徐々に共闘していく展開に期待したい

  9. 写してないけどモブは死んでる人いるやろな

  10. 闘っているときの、日本のマンガ・アニメ特有の独白の間が微妙に長すぎて、このアニメ作品はイラッとくることが多い。

タイトルとURLをコピーしました