海外の反応アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第2話感想「香港人として言わせてもらうが・・・」

海外の反応アニメ【九龍ジェネリックロマンス】の感想まとめ アニメ


前回の感想→海外の反応アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第1話


1:海外の反応
これは今年最高のアニメの一つになりそうだ。

まさかこんなに面白いとはなぁ、第2話もすごく楽しめたよ。
これからのエピソードもこの調子でいくといいね。


2:海外の反応
もしこのアニメは30年以上前に制作され、お蔵入りになったのをHDリマスターとして今放送していると言われてもわたしは信じるだろう。
Lovin’ every minute of it.


3:海外の反応
このアニメ全然ジェネリックじゃないぞ。

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第2話の鯨井令子

4:海外の反応
>>3
このアニメのジェネリック要素はジェネリックテラの名前だけだ。
ジェネリックテラでさえ全然ジェネリックじゃないからな。

5:海外の反応
>>3
でもgenericってのがGENE(遺伝子)・・・とricなのかもしれない。
ricが誰なのかは知らないけど、遺伝子は重要になりそう。


6:海外の反応
あの男は口紅を塗らない方がいいし、鯨井はBになろうとしない方がいい。


7:海外の反応
何か不吉なことが起きそうな予感。
サスペンスの盛り上げ方が本当に上手いし、彼女の葛藤も彼女の過去や鯨井Bに起因している。

先生がとても不穏な雰囲気を醸し出してて、まるで彼女がクローンやAIであるかのように聞こえたがそうでないことを祈ってる。
それにしても鯨井Bは今の令子とはまったく違うね。


8:海外の反応
エピソードの最後に出てきた男は、確かにいくつかネジが外れてるな。

鯨井と蛇沼

9:海外の反応
>>8
あの男はまるでまったく別の作品から来たように感じたわ。


10:海外の反応
何者かを演じることはできても、自分の本質から逃げることはできないんだよな・・・。

それにしても・・・このアニメはなんてお〇ぱいに真剣なんだ。


11:海外の反応
あの金髪の女性についてはちょっと混乱してしまった。
電話で呼び出してきた相手かと勘違いしてしまったし、初対面なのにまるで友達のように接してたから。
電話の相手が出てきて、初めて理解したよ。

鯨井と楊明

12:海外の反応
>>11
それはとんでもないペースで進めている弊害だね。
原作だとあの会話は2回目に会った時に行われるし、1回目に会う時にはその場に小黒も居合わせているから。


13:海外の反応
ウォン・カーウァイの「2046」となんとなく似てる部分がある気がする。
まだ明確にはわからないが、確かにそう思わせる何かがある。


14:海外の反応
“鯨井A”が素敵な友達グループを形成できたのはいいが、隣の騒音お化けとすぐに仲良くなれる小黒が面白い。lol

それとレモンチキンがあまりにも美味そうだった。
工藤、美味いんだろ?lol

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第2話の感想

15:海外の反応
>>14
鯨井Bにも工藤以外の友人がいたんだろうか?

なんか工藤は令子に友人がいることも、鯨井Bとの違いの一つだと思ってそうに見えた。

16:海外の反応
>>15
わたしは単純に、工藤は彼女が他の男とレモンチキンを食べにきてないか気になってたんだと思った。🤭


17:海外の反応
Welcome, everyone, to Miyuki Hebinuma,
これからすごい体験をすることでしょう。

そして鯨井Bにまさかまったく別の声優を起用してくるとは!(しかもニコ・ロビン/赤木リツコと同じ山口由里子さん)
でも彼女によく合ってたね。

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第2話の鯨井B

18:海外の反応
色々と辻褄が合わないあたり、どこかの権力者が裏で糸を引いているように感じる。
グエンも忽然と姿を消してしまった。
現時点では製薬会社の社長が最も怪しいね、蛇沼製薬の影響力は九龍全体に及んでいるようだから。


19:海外の反応
令子の年齢が気になった。
工藤が鯨井Bと出会った時から、現在までである程度の時間が経過してると考えるのが自然だよね。
しかし現在の彼女も32歳だという。
もちろん全てのことが1年以内に起きている可能性もあるが、令子の年齢は何らかの方法で改ざんされている可能性が高い。

鯨井A

20:海外の反応
>>19
あるいは彼女がクローンか、もしくは整形手術によって32歳の体になっているとか。

結局のところ彼女のシワには歴史がないんだから。


21:海外の反応
OP前の回想シーン、異動してきた工藤と鯨井Bの初対面。
屋上での会話では、前回工藤が鯨井Aにしたのと似たような話を鯨井Bがしていた。

しかし一つ違うのは、空にはダイヤモンドの姿はなかった。

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第2話の鯨井と工藤

22:海外の反応
>>21
それに彼らは九龍が取り壊される話もしていたよね。
わたしはあの回想シーンの時代は20世紀なんじゃないかと思い始めてる。(ただ作品自体は近未来っぽいけど)

23:海外の反応
>>21
似たような会話というよりまったく同じ会話といってもいい、ただ工藤と鯨井の立場が入れ替わってる。

工藤は鯨井Bの世界観を引き継ごうとしているか、あるいは彼女の記憶を取り戻そうとしていたのか、その両方か。
でも最終的にはその試みを諦めたように見えた、今の記憶のない彼女を愛そうと決意したかのように。


24:海外の反応
工藤の鯨井Bとの記憶では、今描かれてる九龍とは別の九龍でのことのように見える。
記憶の中の九龍では現実と同じく取り壊される運命にあるようで、ジェネリックテラとかいう謎の物体もない。


そして新登場した楊明(古賀葵さん)のアパートも、かなり近未来的なサイバーパンクっぽいドアだったよね。
昔の香港っぽい部屋全体の内装とは対照的だ。

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第2話の海外の反応

25:海外の反応
>>24
あの異質なデザインのドアには、いったいどんな意味や象徴が隠されているんだろうなぁ。

その他にもよくニュースが流れてるブラウン管テレビや、液晶やスマホが同時に存在するという異なる時代のテクノロジーが混在している。

26:海外の反応
>>25
ブラウン管テレビと液晶についてはあり得ないわけではない。
液晶の技術は本当に昔から存在するから、まだ九龍が取り壊される前の90年代から液晶モニターが搭載されたノートパソコンはあった。

まぁスマホがある時点で、それら全て窓から投げ捨てられたようなものだが。lol


27:海外の反応
アートスタイルも1990年っぽくて好きだなぁ。
我らがヒロインはなんてsexyなwaifuなんだ。


28:海外の反応
鯨井が無作為にあの写真を見せていくのが面白い、まるで”逆転裁判”みたいに。lol

写真

29:海外の反応
あの不気味な男の名前は”Snake swamp”を意味し、舌は蛇のように二股に分かれている。
しかしピアス穴がなかったり、蛇沼が歴史がないと言ったり、これまでのヒントから察するに今の鯨井と鯨井Bは本当に同一人物ではなさそう。

あと鯨井と話してすぐに喫茶店の男が消えたのもかなり怪しい。

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第2話の蛇沼みゆき

30:海外の反応
>>29
蛇皮の靴も履いてたぞ!


31:海外の反応
香港人として言わせてもらうが・・・レモンチキンは大好きだ!
メニューにあったら問答無用で注文する。


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  300 66.1%
4 out of 5: Liked it 11224.7%
3 out of 5: It was OK 347.5%
2 out of 5: Disliked it 40.9%
1 out of 5: Hated it 40.9%
スクロールできます
第1話
5 out of 5: Loved it!  206 55.7%
4 out of 5: Liked it 13135.4%
3 out of 5: It was OK 277.3%
2 out of 5: Disliked it 30.8%
1 out of 5: Hated it 30.8%
スクロールできます
第2話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第3話

コメント

  1. 大人のいい女って感じでいいんだよな
    ロリは食傷気味

  2. 九龍ってもっと魔窟じゃなかったっけ

    • その辺含めて現実感無いんだよね、時代設定もあやふやだしSF的ガジェットもちらほら見えるし
      架空の九龍城砦と考えた方がいいのかなあ

      • ↑連投失礼
        第一話見直したら支店長が「第2九龍」って言ってるね
        近未来に再建された九龍を模した新しい街、って所かな

  3. 人格が違いすぎる点とピアスの穴とあの委員長と浮遊物体

  4. 今期全然面白そうなやつがないけどこれは楽しめそう
    日本や異世界が舞台じゃないとラッキースケベもなくていい

  5. 舌が長い人のスプリットタンは似合ってていいね

  6. 「香港人として言わせてもらうが~」ってあったから
    てっきり香港の人から見て、「こんなの九龍じゃねぇ」とかくると思っていたら
    全然違った

    • それ。そういうの期待してみたのにw

  7. 今期一番のいい男といい女だな

  8. 絶対に「クーロン(九龍)」と「クローン(遺伝子複製)」のダジャレだ。

    • 自分もクローンを連想した。
      そっくりな顔を見て、思わずキスしたり、ピアスの穴はないんだなとか。
      ホクロの位置まで同じだなとか。
      年上の女性が後輩の女性になった?
      とにかく、まだ謎だらけだ。。

  9. ヒロインが30代っての最近のアニメでは珍しいかも?
    これ実写映画も同時製作してて、アニメ放送終了後に公開するタイミングも気になる