前回の感想→海外の反応アニメ【SPY×FAMILY】第15話感想
1:海外の反応
ヨルがまた殺し屋の顔に?!
この第2クール目でまたカミラを含めたヨルの同僚が帰ってきた。
ヨルのとんでもない料理もね。
でも自分の料理の未熟さを自覚し、向上心を持ってるのがいいね。
あとフランキーも帰ってきてくれて嬉しいよ。
2:海外の反応
ユーリがLotty呼びと共に復活だ!
それにしてもフランキーはどうやってあれほどの身辺調査をしてるんだろうか。
彼女が何も話してなくとも、もう全てを知ってるなんて・・・。
3:海外の反応
いつもながらに・・・素晴らしい・・・。
4:海外の反応
ユーリも帰ってきたし、フランキーまでいる。
充実感でいっぱいです。
5:海外の反応
料理が上手な人、料理が下手な人はわかるけどその枠に収まらない人もいるんだなぁ。
料理がヨルな人とでも呼べばいいのかな・・・。lol
でもそんなヨルが向上心を持って努力してるってのはいいことだよね。
唯一気絶することなく食べられるユーリの耐久性も証明された。
あとカミラはただのb〇tchじゃなかった!
6:海外の反応
フランキーはすぐに女性を愛してしまう・・・彼はbroだ!
おれたちは仲間だ、フランキー!
7:海外の反応
あのホラーな紫の毒々しいスープ・・・排水溝を覗いてるかのようだ・・・。
EDでヨルは肉を切るだけで、実際の調理はロイドが行っていたのも納得です。😅
8:海外の反応
ヨルが泣くとわたしも泣けてくるんだよ・・・。
ロイドよ気づいてくれ、自分がどれほど大きな財産を手に入れたのかということを。
9:海外の反応
はい、わたしの一週間分のhappyホルモンの投与が完了しました。
10:海外の反応
今回はカミラに敗北したと認めねばなるまい。
彼女のおかげでもっとアニメにTsundereが必要だと気づきました。
悲しいかな、ここ最近のアニメでは主要キャラクターとして登場することはめっきり減ってしまったが・・・。
11:海外の反応
料理を覚えようと頑張るヨルがsuper cute.
あと同僚の女性が実はそれほど悪い人間ではないというのがわかって安心した。
でもフラれてしまったフランキーは可哀そうだな。
ロイドが共にいてあげてくれて良かった、良い友達だよ。
12:海外の反応
ロイドもヨルもどちらも偽の家族としての演技など忘れて、普通に愛情あふれる家族生活を送ってしまってる瞬間が最高に心温まる。
13:海外の反応
アーニャが道路を渡る時、ちゃんと左右を確認したことを評価したい!
安全第一だからな!
14:海外の反応
>>13
オスタニアにおいてのisekai truck-kunは主婦のことだ。
つまりヨルがいる以上、気を付けなきゃいけないのは車の方です・・・。
15:海外の反応
>>14
車だけじゃなく、ロードローラーでもだッ!
16:海外の反応
まさかロイドとアーニャを亡き者にし、ヨルだけの物語にするとか・・・なんて大胆な決断なんだ。
「SPY×FAMILY」はこれからどうなってしまうんだ!
17:海外の反応
RIP ロイド、アーニャ、そしてカミラのまな板
18:海外の反応
「SPY×FAMILY」のディテールへのこだわりには、いつも驚かされる。
もじゃもじゃを見つけたアーニャが、道を渡る時に左右確認するというディテール。これは別にストーリー的には必須なものではないが、これがあることで「SPY×FAMILY」の世界をよりリアルに感じられるようになる。
毎度ながらとても魅力的な描写だ。
19:海外の反応
ユーリの食事シーンはまさに😊🤮😊🤮😊🤮
20:海外の反応
>>19
んーこれは的確な絵文字の使い方。lol
21:海外の反応
ロイドとフランキーのやり取りが実に興味深かったなぁ。
フランキーはロイドのことを女性の扱いが上手いモテ男だと思ってるのに対し、ロイドは女性とか関係なくその計算高さで人心掌握していると。
つまりただアプローチが上手なわけじゃなく、対象を研究/熟考し、あらゆる会話パターンを想定している。
こういうのを見ると、いつかはロイドの心理にも迫ってみたいな。
もしかしたら、こういう所にこそ不安の種が眠っているかもしれない。😥
22:海外の反応
黄昏とフランキーのbro moments大好きだ。
真の友情とはいつも単純だとは限らないと教えてくれる。
全てを受け入れる必要なんてない、くだらない事で喧嘩したりね。
それでも大事な時には必ず力になってくれるんだと。
23:海外の反応
ドミニクとカミラは・・・pretty cuteなカップルであると認めざるを得ないな。
そしていつの日か・・・フランキーも・・・いつかね。
24:海外の反応
くっ・・・フランキーの変装さえあればデートくらいはできたかもしれないのに・・・!
25:海外の反応
家族が美味しそうに自分の料理を食べてくれてる姿に涙するヨル・・・あんなコメディしてたのに普通に感動的だったなぁ。
26:海外の反応
漫画の時よりもアニメの方がずっとユーリのことを好きになった。
小野賢章さんボイスのユーリが面白すぎるwww
27:海外の反応
ヨルがデザートでロイドとアーニャを殺したシーンでわたしも死んだ。lol
あとアーニャがフランキーの心を読んで、涙を浮かべながら手を差し伸べたシーンも良かった。
5歳児が同情してしまうほどのフラれっぷりだったのだろう・・・。lol
28:海外の反応
いやぁこれ以上は望めないほど素晴らしいアニメ化だ。
冒頭のヨルの不吉なトーンはハロウィンを意識してたりするのかな?それくらい大げさにやってくれた。lol
29:海外の反応
やはり「SPY×FAMILY」が今年のコメディ・オブ・ザ・イヤーだ。
もう本当に吹き出して死にそうでしたよ、まさにユーリの如く。
30:海外の反応
アニメだからってのはわかってるんだけど、料理が下手にもほどがあるだろ。lol
特にシチューなんて鍋に材料をぶち込んで調味料で調整するだけなのに・・・。
31:海外の反応
>>30
その材料にサボテンやロープがあったら・・・?
血濡れの石ころみたいなジャガイモと、紙のように薄い肉、まな板と一緒に切った野菜とそれら全てを鍋にぶち込むと・・・?彼女の言う栄養満点だね。
もはや食器用洗剤とか入ってても不思議じゃない。
32:海外の反応
>>30
Hmm・・・わたしの母親は野菜を入れたボウルの上で手を洗った。
その後何もなかったかのように野菜を切り分け、その野菜は石鹸の味がしました。
外国人「そうはならないだろ…って大惨事の料理を集めてみたwwww」
韓国人「日本にある素晴らしい設備を整えたマンションがこちらです…」→「羨ましい」「ここに住みたいwww」
韓国人「東南アジアに親日国家が多い理由を教えてください、我が国はベトナムに恨まれてるのに…(ブルブル」
MAL Poll Results
5 out of 5: Loved it! | 3857 | 70.7% |
4 out of 5: Liked it | 1285 | 23.6% |
3 out of 5: It was OK | 244 | 4.5% |
2 out of 5: Disliked it | 37 | 0.7% |
1 out of 5: Hated it | 31 | 0.6% |
5 out of 5: Loved it! | 1075 | 60.1% |
4 out of 5: Liked it | 486 | 27.2% |
3 out of 5: It was OK | 172 | 9.6% |
2 out of 5: Disliked it | 35 | 2.0% |
1 out of 5: Hated it | 21 | 1.2% |
Reddit Rate
次回の感想→海外の反応アニメ【SPY×FAMILY】第17話感想
コメント
ヨルが自身の親から受け継いだ味が子供のアーニャに喜んで貰った事も含めて泣いたんだと思うけどね。
あー、素晴らしい解釈
ハロウイーンとか何の関係も国で何の関係もない時期に作られた漫画が原作なんだよ
くっだらね~
原作読んで無い人は知らないんだからそういう発想することもあるでしょ
読もうが読むまいがそのくらいのことわかるだろ
笑
なんで?
実際にその時期に合わせてそういうのが描かれる場合だってあるのに
なんで読まずして分かるの?
演出にどれくらい力を入れるかはアニメ側の匙加減だからな
それを言ってるんだと思うぞ
他人の事くっだらね〜とか言う前に、相手がなぜそう思ったのかもっと考えた方が良い
相手が頭悪いからそう思ったんでしょう
思考停止が激しいな ちょっとこういう相手とは会話できない
ほんとこういうヤツって自分が思ったらそれが全てって思う困ったヤツだからね。
話にならない
南部シチューの反応がなくて残念
サワークリーム入りなんて、うちの地方だよ!的なやつ
うんうん、舞台がドイツくさいんで、その辺りのファンの聖地巡礼や類似文化的なコメントを海外反応には期待してたのよねー。
>その後何もなかったかのように野菜を切り分け、その野菜は石鹸の味がしました。
この人のおふくろの味は石鹸の味なんだね・・・
嫁が義父に飯を作っていたが、義父は嫁にメシマズと五月蠅いのでムカついた嫁が飯に洗剤を入れたら、
おおこれこそ婆さんの味!となったコピペを思い出した
料理の話でカレーなら誰でも美味しく作れるという人がいるが、俺は普通にカレーを作っても不味く作れる人を知っている。
しかも、二人。
自分も知ってるw
あと調味料とか壁にズラリと揃えてるのに料理マズい人とかいるよねw
デザートなんかは決まった分量をキッチリ測って作るからそれなりの味になるけど
普通の料理の場合は各家庭の鍋の大きさとか材料の量で味が変わるから
そういう意味では味つけが難しい。
味が違うなと思った場合、どの調味料をどれくらい足せばいいか
とかはやっぱセンスだもんなぁ
苦味の強い野菜煮て、好みでわざとあく抜きしない人もいたな。
もちろんその鍋料理は不味い。