海外の反応【チェンソーマン 第二部】第207話感想「ここ最近の中でもベストなチャプターだ!」

海外の反応【チェンソーマン 第二部】最新話の感想まとめ 漫画


前回の感想→海外の反応【チェンソーマン 第二部】第206話


1:海外の反応
おかえり、ギルガメッシュ。


2:海外の反応
短いチャプターだが素晴らしいアクションだった。
それにデンジの言葉は胸が痛む・・・彼はまだ子供なのにあまりにも多くのことを経験してきた。


3:海外の反応
デンジが自分自身についてあんな風に言うのは、まるでこれまでのアサみたいに見える。
でも今はアサがそんなデンジを見て、これまでの自分自身を見つめる機会にもなってるんだよね。


4:海外の反応
これはかっけぇわ。

海外の反応【チェンソーマン 第二部】第207話の感想まとめ
出典:藤本タツキ【チェンソーマン 第二部】集英社

5:海外の反応
>>4
これのフィギュアが欲しい。

6:海外の反応
>>
MANGA Plusが見開きを楽しませてくれないんだが。

7:海外の反応
>>6
右上にある三つの点を押し、方向を横向きにしようね。


8:海外の反応
戦車の使い方としてはヤケクソ感がすごいな。lol


9:海外の反応
Tank(戦車)って文字通りのstorage tankってことなのか?
元の悪魔の名前もtankの悪魔だろうから、そういう使い方も含まれてるのか。

10:海外の反応
>>9
実際イギリスが最初の戦車を秘匿するため、Tankと名付けたわけだからね。


11:海外の反応
“だって私達は正義の味方でしょ!?”

このセリフにはなんか期待させる何かがある。
おそらくいつもはどちらかというとbittersweetな作品の中で、あからさまにポジティブなセリフだからかな。

「チェンソーマン」のような過酷で残酷な世界では、戦うために何か特別な理由が必要なわけではないんだ。
ただ彼らが正義の味方である、その事実だけで十分なのだ。


12:海外の反応
Oh wow, まさかアサがあんなに自分の気持ちを真っすぐデンジに伝えるとは思わなかった。
彼女も随分と大胆になったなぁ。

13:海外の反応
>>12
絶望的な状況下では手段は選んでいられない。
アサは今伝えなければ、もう二度と伝えられないかもしれないから。


14:海外の反応
Fun fact:

このドラゴンのキーホルダー剣は、子供たちが修学旅行で買う定番のお土産。

キーホルダー剣

15:海外の反応
>>14
この知識は「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」か、”ペルソナシリーズ”のどっちかで知ったわ。


16:海外の反応
アサ:私がデンジを幸せにするから!

I’m not crying dammit!

17:海外の反応
>>16
アサはデンジにとって最高の相手だ、もし異論がある奴がいるなら壁でも話しててくれ。
彼女はデンジを”幸せにする”と言ってるんだ、”自分といれば幸せになれる”ではない。
彼の人生をより良いものにするために努力するということだ、それってとても意味のあることだと思う。

18:海外の反応
>>17
問題は寄生してる奴がいつも邪魔してくるってことなんだよなぁ。😭

19:海外の反応
>>18
でもその一方でアサのtsundereが発動しそうな時、いつも2人の関係を進展させてくれたのもヨルなんだよなぁ。


20:海外の反応
Holy sh〇t, あの戦車左腕鎧は最高の瞬間だった!!
アクション、作画、グロ/ボディホラーの見せ方、どれも素晴らしくてここ最近の中でもベストなチャプターだ!
ちょっとしたコメディもあり、2人の絆もあり、久々にお気に入りのチャプターになったよ。

おっとそろそろ時間だ・・・ミィイイイイイイイイイイイ!!


21:海外の反応
AsaDenは本物だった!
もう現実逃避する必要はないんだ、信じていいんだ!


22:海外の反応
戦車の効果音は:Buda Buda Buda・・・

23:海外の反応
>>22
承太郎/徐倫:Ora Ora Ora!

DIO/ジョルノ:Muda Muda Muda!!

ヨル/アサ:Buda Buda Buda!!!

24:海外の反応
>>22
一応その効果音は実績があるんだよね。
「Doom」というコミックでガトリングガンの効果音として使われてたから、そこから翻訳に使ったのだろう。


25:海外の反応
人間三鷹アサは早川デンジ(わたしは今でもそう思ってる)に、幸せになってほしいと思ってる。

それだけで十分だ、たとえそれがどんなに困難な道であろうともね。


26:海外の反応
このコマはわたしの心に突き刺さった。
マキマは墓の向こう側から、未だにour boyを支配し続けている・・・まさにGOATed villainだ。

だからこそアサの希望に満ちた訴えがこんなにも響くんだよね。

今週の【チェンソーマン 第二部】第207話の感想
出典:藤本タツキ【チェンソーマン 第二部】集英社


27:海外の反応
半分告白のようなセリフと、素敵なお尻のアングルが一つのコマに収まっている。
sasuga fujimoto sensei


28:海外の反応
第二部の最初に出てきたあのロリコン教師剣も再登場、なんてアツい展開なんだ!


29:海外の反応
興味深いのはマキマはデンジに何も考えなくていいと言ってたのに対し、アサはデンジも考えなきゃダメだと言ってること。


30:海外の反応
このチャプターがアニメ化されるのが待ち遠しいな!2032年に!

31:海外の反応
>>30
楽観的すぎるwww


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  153 49.7%
4 out of 5: Liked it 9129.5%
3 out of 5: It was OK 4314.0%
2 out of 5: Disliked it 123.9%
1 out of 5: Hated it 92.9%
第206話
5 out of 5: Loved it!  180 58.6%
4 out of 5: Liked it 7524.4%
3 out of 5: It was OK 3511.4%
2 out of 5: Disliked it 51.6%
1 out of 5: Hated it 123.9%
第207話

Reddit Rate

 Very Good  2600  68.03% 
Good 720 18.84%
Average 281 7.35%
Bad 69 1.81%
Very Bad 152 3.98%
第206話
 Very Good  3000  72.71% 
Good 782 18.95%
Average 255 6.18%
Bad 40 0.97%
Very Bad 49 1.19%
第207話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応【チェンソーマン 第二部】第208話

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


漫画その他の作品
シェアする

コメント

  1. その言葉は死亡フラグだろ