海外の反応アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第7話感想「自分の体から道徳という概念が消滅していくのを感じる」

海外の反応アニメ【九龍ジェネリックロマンス】の感想まとめ アニメ


前回の感想→海外の反応【九龍ジェネリックロマンス】第6話


1:海外の反応
アイデンティティや記憶に関するプロットはさておき、やっぱり令子は鯨井Bとは明確に違うように見える。


2:海外の反応
今回はグエンとみゆきの出会いを見ることができた。

でもあの最後は・・・令子にとってさぞ衝撃的な事実だったことだろう。


3:海外の反応
自分が九龍にピザを配達しに行くと考えてみてくれ。

とんでもなく遅延しちゃったかと思うだろう。

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第7話のピザ屋

4:海外の反応
>>3
あんな怪しい場所に配達させられたピザ屋は、まず強盗か何かを疑うことになるだろうね。

5:海外の反応
>>3
ピザを配達に行ったら完全に廃墟と化した場所に住んでるという2人と出会い、一人の女性が見えないことで図らずもその女性を第1話以来最大の実存的危機に陥らせてしまったと考えてみてくれ。

6:海外の反応
>>3
あの配達員はもう二度と持ってきてくれないだろうなぁ。lol


7:海外の反応
わたしはみゆきとグエンの関係がすごく好きだから、彼らが悲劇的な結末を迎えるんじゃないかと戦々恐々としてる。lol

そして最後の衝撃の展開には驚いたよ・・・だってわたしは楊明と同じく令子が九龍から離れることを応援してたから。


8:海外の反応
ちょっと気になったんだけど、他の人には楊明のこと金髪ではなく母親にそっくりな姿に見えてるのかな?
九龍の影響で金髪になってるのか?

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第7話の楊明とグエン

9:海外の反応
>>8
Woah, 確かになぁ。
あのピザを配達してきた人には、楊明がどう見えたんだろうね?

10:海外の反応
>>9
いや彼女は外から来たからね。
彼女は本人だよ。


11:海外の反応
まさかこのアニメを見る前は、これほどしっかりとゲイの関係性が描かれるアニメだなんてまったく思ってなかったし、intersexについてもしっかり言及されるとはね。

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第7話の蛇沼みゆきとグエン

12:海外の反応
>>11
ホットな悪役ゲイカップルがキュートに見える時、自分の体から道徳という概念が消滅していくのを感じる。

13:海外の反応
>>12
別に悪役ってわけじゃないと思うけどね。


14:海外の反応
あまりこのアニメのOSTが称賛されてるのは見かけないけど、絶対に称賛されるべきだ!
It’s so good!


15:海外の反応
Damn, 新しいカーテンを買うか・・・それとも存在ごと消えてしまうか・・・。
そんな人生を左右するような重大な決断わたしにはできない、それだけは確かだ!

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第7話の感想

16:海外の反応
工藤とグエンの話を聞いてたら、なんかわたしまで自分がわからなくなってきたんだが・・・わたしは本物なのか?


17:海外の反応
ジェネリック・ラブストーリーなのに、全然ジェネリックじゃないラブストーリー。
突然このアニメのタイトルの秀逸さを再認識させられた。

そしてピザと一緒に爆弾級の事実まで届くとかマジかよ。


18:海外の反応
鯨井Bのカルテを見るに、彼女は不眠症の症状があったようだ。
不眠症ってだけでも気が落ち込むだろうに、彼女の愛する九龍が取り壊されたという事実も追い打ちになっただろうね。

これは安直な推測かもしれないが、工藤は鯨井Bを連れ出したかったが彼女はそれを拒んだ。
そして工藤だけが九龍を離れ、その結果鯨井Bは壊れてしまい彼が責任を感じているんじゃないだろうか。

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第7話の感想

19:海外の反応
>>18
鯨井Bがどれだけ第二九龍を必要としていたか、どれだけ変わりたくないと思っていたのかを工藤が知ったのは、手遅れになって(彼女を失って)からなんじゃないかな。
だから彼は罪悪感を抱いたと。
しかも今の工藤は彼女と同じような状況になってるよね。
“今の九龍”から離れられず、鯨井Bが死んだ時から何も変われないままに・・・。


20:海外の反応
あの宅配ピザのシーンで、死者が食べ物を注文するという香港の怪談を思い出しちゃったよ。
もう寝ようと思ってたのに・・・頭にこびりついてとれない。:/


21:海外の反応
崩壊するタワー。
この幻の九龍は、第二九龍の取り壊しを再現しているのか?

それともやっぱり工藤と関係があるのか?

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第7話の海外の反応

22:海外の反応
>>21
再現しているというのはありそう。
というのもあの崩壊に鯨井Bの死も関係していそうなんだよな。
工藤はあの夜、令子に鯨井Bの命日であることを伝えに行ったから。

23:海外の反応
>>21
あの崩壊した建物は、数話前に工藤がパソコンで置き換えたファイルの名前の場所じゃない?


24:海外の反応
思涵(スーハン)って誰だっけ?

あと汪先生も九龍にドッペルゲンガーがいるみたいだな?

スーハンについて尋ねる蛇沼みゆき

25:海外の反応
>>24
まだ登場していないけど、もしかしたらみゆきの母親かもね。
Reko-ponが存在している以上、みゆきは既に亡くなってる人が今の九龍なら存在していると考えていたとしても不思議じゃない。


26:海外の反応
もしピザを注文したのが蛇沼だったら、令子を押し出してどうなるか実験してそう。


27:海外の反応
みんな絶対の自分を探し求めている。
楊明、令子、そしてみゆきも。

楊明が求めるアイデンティティは令子に認めてもらえたが、その令子は工藤に認められなければならない。
じゃあみゆきは誰に?グエンか、それとも・・・父親?
もし令子が工藤に認められたとして、絶対の自分になれたら九龍から出ることができるのかな?
ただ工藤は令子や鯨井Bのために、これからずっと九龍に留まり続けるつもりなのかもしれないけど。

とはいえあの崩壊によって、もはや今の九龍も時限爆弾状態になってるように見える。
工藤だっていつまでもノスタルジーにしがみついてるわけにはいかなくなるだろう。

アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第7話の工藤

28:海外の反応
>>27
それはみゆき自身もまだわかっていないはず。
それがわかった時こそが、彼がキャラクターアークを完結させる時だ。


29:海外の反応
第二の汪先生がいる?
みゆきはそれを確かめようとしてたところで倒れた・・・九龍が彼の邪魔をしているのか。


30:海外の反応
鯨井Bが自死したと知った時のわたしは、まさに茫然自失って感じだった。

鯨井B

31:海外の反応
>>30
そしてその直後に水着ファンサービス!

いや真面目な話、わたしはなんかそんな気はしてた。
前回の工藤との変わりたくないという話や、第二九龍が取り壊されるという話の時の彼女の表情、人生を諦めているというか事実を受け入れられないというような雰囲気があった。

そして工藤はそんな彼女を、自分の愛では救えなかったと自責してるんだろうね。


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  298 50.2%
4 out of 5: Liked it 19733.2%
3 out of 5: It was OK 6911.6%
2 out of 5: Disliked it 172.9%
1 out of 5: Hated it 132.2%
第6話
5 out of 5: Loved it!  316 58.6%
4 out of 5: Liked it 16430.4%
3 out of 5: It was OK 336.1%
2 out of 5: Disliked it 101.9%
1 out of 5: Hated it 163.0%
第7話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応アニメ【九龍ジェネリックロマンス】第8話

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメその他の作品
シェアする

コメント

  1. 蛇はゲイじゃなく両性具有やがな

  2. グエンの方はゲイでいいだろな
    みゆきは今の姿(両性具有)だからグエンと出会えたのだろうから
    違いは重要だろうね

  3. これはますます終わりが分からんな
    どうなるんやろ