前回の感想→海外の反応アニメ【るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-】第1話感想
1:海外の反応
ここまでのアニメ化を気に入ってる。
剣心の信念や、なぜ彼がるろうになのかを知ることができた。
それは薫にとってもかな?
彼はその功績から要職に就くことも容易かったが、そうしないことを選んだという彼の過去も少し見ることができたね。
アクションシーンもナイス。
2:海外の反応
Netflixにあった映画のアニメ版ということだが、このアニメがより素晴らしく、よりストーリーを深く掘り下げられることだろう。
わたしがストーリー自体を知っているということは重要ではない。
ただわたしにわかるのは、このアニメがワイルドになりそうだということだけ。
3:海外の反応
再び「るろうに剣心」に惚れる時。😍
4:海外の反応
>>3
剣心はとても良い人だし、とてもカッコイイ。
誰だって彼のことが好きになるよね?
そしてこのアニメは・・・エンターテイメントに見せかけた歴史の授業までしてくれる。
良い勉強になったよ!
それにしてもあの子供が心配だ・・・。
もっと悪いことになる前に、剣心が助けにきてくれるといいんだが。
5:海外の反応
>>3
気持ちはわかる。
このアニメにはわたしの子供の頃の記憶が映し出されている!
6:海外の反応
>>5
でも実際に旧バージョンを見返すと、それほど良くは見えないというのが不思議なんだよね。
それでもアニメーションは素晴らしいと思うけどね。
でも記憶が全てを綺麗にしてくれる。
7:海外の反応
第1話ではそんなでもなかったけど、今回のはすごく良かったと思う。
より激しいアークになった時にどんな風になるのか気になる。
そしてシリアスなシーンがすごく良かった旧アニメと比べて、このリメイクが良くなるのか悪くなるのか・・・。
8:海外の反応
こういうリメイク作品で最も問題となるのは、多くの人たちがこの先の展開を既に知ってしまっているということ。
ゆっくり進みすぎると厳しくなってくるだろうな。
9:海外の反応
>>8
God, しっかりと全編をアニメ化してくれることを祈ってる。
10:海外の反応
>>9
第1話を見たところ、少なくとも彼らはそのつもりだと思う。
11:海外の反応
なんかちょっと今一歩物足りない気がするんだよなぁ。
どう表現すればいいのか自分でもわからないが・・・雰囲気が少し欠けてるのかな。
12:海外の反応
剣心に敵はいない・・・政府以外は。
さすがだ。
13:海外の反応
>>12
というより剣心は政府と戦い、味方サイドが政府になった。
そして言ったんだ、”政治に関わるのはもうたくさんだ”と。
14:海外の反応
>>13
そこがあの時代の日本の歴史の面白いところなんだよね。
ある時から剣心サイドは幕府の敵となり、数年後に勝利したことで剣心サイドの人間が新政府の重要な存在になった。
そのことが実質的に近代化へと繋がる。
15:海外の反応
>>14
でも残念ながら「るろうに剣心」ではそこまで詳しく描かれてるわけじゃないんだよね。
支配される弱者が圧政を敷く強力な独裁者を打ち負かし、自由と平和をもたらしたというようなアメリカ独立革命のようなシンプルな革命みたいな印象を受けてしまう。
でも実際の歴史はそんな単純な話ではない。
16:海外の反応
このアニメはより現代的な仕上げを施されつつも、非常にオリジナル近い感触がある。
古さを感じさせないまま、懐かしさを感じさせるような。
最後までアニメ化できるくらい長く続いてくれることを祈る。
17:海外の反応
「呪術廻戦」から抜刀斎へ。
今シーズンの木曜日は本当に盛り上がってる。
18:海外の反応
>>17
モダンな少年漫画から、新しく塗り直したクラシックな少年漫画へ。
隙の無い構えだ!
しかも同じシーズンに「BLEACH」まであるからな。
19:海外の反応
さすがにあれほどの事があったんだ、なかなか薫の道場に人が戻ってこないのも仕方がない。
しかし少なくとも、28歳(?)のお手伝いさんが薫のために働いてくれるし、そのお手伝いさんは喜んでお金も渡してくれる!
そして弥彦!彼は典型的な生意気で乱暴なスリって感じだったけど、東京府士族であるという彼の言葉は口だけじゃなく、それに相応しい魂を持っているようだ。
20:海外の反応
あーそうだそうだ、剣客警官隊のことをすっかり忘れてた。
剣心が彼らをねじ伏せてくれて良かった、彼は良い人間だからね。
政府で幹部になるよりも、自分の力で周りの人を守ることを選ぶ。
弥彦も良い子だ、まだまだガキだけどね。
21:海外の反応
旧アニメは見たことがなかったんだけど、これは本当に面白そうに感じるよ。
旧アニメだと戦ってない時の剣心は、もっとおおらかだったらしいけど・・・原作漫画により近いのはどっちのバージョンなんだろう?
あとOVAが名作だという話を何度も耳にしてるだけに、このアニメでいずれそれも見られたら嬉しいな。
もしあなたがわたしと同じ立場だった場合、旧アニメを見る?それともこのリメイクを待つ?
22:海外の反応
>>21
高橋李依さんが薫の声を担当している。
それはわたしにとっては大きなプラスだ。
23:海外の反応
>>21
んーどっちも異なる部分で原作とは少し異なってるように感じる。
どっちが好きかはまだ判断できないけど、今のところは多少旧アニメ派寄りかな。
後々もっと本格的な面白い戦いが起こるまでは。
24:海外の反応
>>21
旧アニメの方が良いところもあれば、悪いところもある。
でも旧アニメは見る価値があると思うよ、特にフィラーをスキップするのであればね。
25:海外の反応
わたしの大好きな声優の1人が、このリメイクに出演してくれてるのが嬉しいわ。
ノスタルジアを大いに煽ってくれる。
ただめぐみんが剣心を叱るのは、まだどう感じていいかわからないけど。
26:海外の反応
前回に引き続いて素晴らしいエピソード。
アニメーションも良かったし、飛天御剣流の劇伴もなかなか!
旧アニメのようなスタイルと音楽とはまた違うが、これはこれで素晴らしいアニメ化だと思う。
第2話の内容としては、警官シーンの前に弥彦の初登場シーンが追加されてたかな?
そしてKaoru chanは何があっても守らなければならない!
27:海外の反応
このアニメ化自体はとても気に入ってるんだけど、剣心の声だけはちょっと・・・ハンサム過ぎるか。
旧アニメなどの一代目剣心には、おバカでお気楽な普段の剣心と、戦闘モードとの大きな違いに魅力があったと思うんだ。(moegapと言ってもいい)
28:海外の反応
わたしは旧アニメを見たことがないから、純粋にこのアニメ自体の良し悪しを感じられるのが嬉しい。
29:海外の反応
本当に好きだ。
そもそも原作漫画が大好きだから、その漫画に忠実なのは嬉しい。
後々のシーンで規制が入らないといいんだけど。
唯一不満があるとすれば、OSTが旧アニメと違いすぎるところくらいか。
30:海外の反応
>>29
OSTについては同感だ。
サウンド自体は全然悪くないんだけど、旧アニメのはとてもユニークでアニメに独特な雰囲気を与えてたと思う。
しかしそれを差し置いても、素晴らしいリメイクだ。
31:海外の反応
この新スタイルにおける薫の表情がとても好き。
リメイクの恩恵を最も受けてるのが彼女なんじゃないか?
どのシーンでも本当にキュートだ。
32:海外の反応
髪を下ろした薫が可愛い。
リボンを斬った剣客警官隊には感謝しないとな!
MAL Poll Results
5 out of 5: Loved it! | 389 | 54.9% |
4 out of 5: Liked it | 218 | 30.8% |
3 out of 5: It was OK | 73 | 10.3% |
2 out of 5: Disliked it | 14 | 2.0% |
1 out of 5: Hated it | 14 | 2.0% |
5 out of 5: Loved it! | 236 | 53.8% |
4 out of 5: Liked it | 146 | 33.3% |
3 out of 5: It was OK | 41 | 9.3% |
2 out of 5: Disliked it | 10 | 2.3% |
1 out of 5: Hated it | 6 | 1.4% |
Reddit Rate
コメント
薫の中の人、好きなんだけど、この役の演技だと感情が籠っていない様なそっけなさを覚えるんだよね、めぐみんの演技を引きずってるのかと
単に旧作の演技に寄せてるだけだと思う。
旧作の薫の微妙に棒っぽい演技まで忠実に再現してて違和感0だったわ。
わかる さらっとしてる 鬱陶しさが薄れた分軽い 芯の強さ足してって欲しい
実写をアニメ化したものはさすがに原作好きからするとイラッとくる発言ですよ
それだけ古くなったってことなんでしょうけど頼むから漫画原作なことを知ってほしいです
あの地図、何?むちゃくちゃじゃん。芸州藩どこいるの?長州藩の一部なの
?薩摩藩小さすぎ。佐賀藩デカすぎ。
幕末なのに備後福山藩が無いとか黒船来航時の老中・阿部正弘は何処へ?
藩とは書いてないが?
藩じゃなかったら何を表してるの?
佐賀藩は長崎も領地だったんだから大きくて当たり前。実質的に武器も兵隊も官軍の圧倒的主力だったのに手柄を薩長に盗られて今は影が薄い。
広島出身の身としては一目で違和感を感じた。
で、調べると下のような見解を見つけた。アニメがそこまで考えていたかは不明だが。
個人ページなのでページの検索ワードだけ。「芸州藩はなぜ幕末史から消えた?」
(以下、抜粋)
薩摩・長州からは、「薩長芸三藩同盟」を結んでいながら、芸州藩は日和見で土佐藩(非武装・倒幕)に迎合したと、嫌われてしまったのだ。つまり、求心力を一気に失ってしまったのだ。
明治新政府は薩摩人と長州人が中枢に座った。徹底して芸州藩を嫌い、芸州藩士を要職に就けさせず、幕末史から消してしまったのだ。
原作読んでる時から弥彦嫌いだったなぁ
好感の持てない生意気さだけならまだしも、十本さんを一人やっちゃったのはホント冷めた
作者にしたら、そろそろこれくらい強くなっていても良いだろうて感じで描いていたけど、読者から反発の声が上がって困惑している様な巻末コメントがあったな
戦闘描写とかロクになかった上に見た目も大して変わってなかったからなぁ
調べたら身長128cm体重23kgと出てきた
このスペックの10歳の子供が竹刀持って、あの世界の戦闘キャラに勝ったらおかしいて
弥彦って作者が無力な自分に対する苛立ちや不満を投影して、戦いを通して一人前の戦力に成長していく「大活躍してカッコいい理想の自分」に仕立てたキャラだからしゃーない
守り手ぐらいはちゃんとやる自覚持って、恵を庇ってベシミの毒入りトゲ玉くらうぐらいでいいんだよ
弥彦みたいなポジションのキャラは絶対に死なないから
緊張感なくて戦闘に絡んでくると冷めるんよな
ベルセルクで言うとイシドロみたいなポジ
そういうメタ読みは確かにできるな
俺は弥彦好きだけど素直に感心したわ
そういや実写版からるろ剣に入る人もいるんだな
世界に誇れる最高峰の邦画と言われるあちらからこのアニメがどう見えるのか興味はある
ドラゴンボール超も、そうなんだけど
今の「少年マンガ」って血が出せないからなぁ
全然そんなことないが
鬼滅見た事ないのか?出血しまくりだぞ
上の人がどういう意図で発言したのかは知らんが、
アニメは鬼滅でも敵から食らった攻撃による出血はあるけど、煉獄パパや玄弥に殴られた子達の出血はない方向に変わったな、と思った
完全ファンタジーな状況での怪我ならOKだけど現実でも起こりうる生々しい暴力ではNG
という業界内での線引きがあるのか
同じジャンプのヒロアカが3期ぐらいまで肉片らしきものまで見せてたのに
4期でズタボロ描写ちゃんとしなかったせいで決死の行動だったのが伝わらなかったりして
キャラも見せ場も肩透かしで台無しになった
数年で変わってしまったのが悲しかったな
山縣有朋はクズ
師である吉田松陰先生の教えを忠実に守って先生の考え(朝鮮や大陸から東南アジアまで全域に戦争を仕掛けることが日本の生きる道)を実行するように部下であり帝国陸軍に植え付けていったからむしろ我が国の恩人だよ。
えっチェンソーマンも呪術も血みどろでは?
ドロヘドロに比べたら可愛いもの。ていうか地元ではチェンソーマンは一切放映されなかったから見たことない。
鬼滅のヒットで完全に決定的になった
「オリジナルの漫画の流れを踏襲しつつ現代のハイクオリティなアニメーションで作品を仕上げる」
ということを近年覚えたジャンプを始めとする漫画出版社各社はこれまでの名作をリメイク含めアニメ化する流れは続くだろうね。
う、うしおととら…からくりサーカス…(´;ω;`)
まず2クールで様子を見るということを許さず最初に決めた予算と期間で最後までやるというジュビロの謎の拘りのせいだったから仕方ないね
現代のハイクオリティなアニメーション?これが?
神谷薫が苦手ヒロインの典型なのでやっぱりキツい
剣心の凄みがイマイチ足りないよなあ
必殺技を叫ばないからでしょ
今作は声に違和感はないけど真剣パートでも何か色声使ってて覇気が足りないというか。
前の人は女声だったから最初違和感あったけど、流石に宝塚出身だったからか剣客モードの声に凄味があったというかそこら辺のメリハリが上手かったと思う。
まだザコばっかりで凄むほどの敵でてへんよ
原作より線が細いから繊細に見えるよね
最近のアニメだから仕方ないけど
6番の翻訳をなぜ思い出にしなかったんだ!せっかく綺麗まで出てるのに
“記憶が全てを綺麗にしてくれる”
司馬史観はね。敢えて土佐での上士からの差別を描き竜馬を革命家のように描いてるからね。
山口出身の友人に言わせると江戸時代は文盲率も高くて暗黒の時代だった。
それを解放したのが自分たち山口の人間だと。文字や文明を日本人が獲得
したのは間違いなくご維新後だと自慢してた。そうなのかもしれない。
日本全体で識字率は40%、江戸の町だけでは90%で当時としては世界的にも識字率が高いと聞いてたんですが…
「当時の日本の識字率」はだいぶ嘘・大袈裟・紛らわしい言説がまかり通っててな
ひらがなしか読めない奴とか、自分の名前しか読めない奴も識字のうちに入れたりした数字だったりな
寺子屋があったんだから文字が読める人はそれなりにいたでしょ
中世ヨーロッパとは違う
OVAは監督の恣意的な原作否定が露骨に入ってるのに
あの結末だけが世界に拡散されたのは本当に不幸だったと思う
おじさんが子供の頃小学生中心にヒットしたアニメだったはずなのに、これを深夜に放送してどうするんだろうw
リメイクしても夕方~夜に放送してなんぼの作品では??
面倒くさい評論かましてくる大人向けに売る内容の作品ではないような。
リメイクって元作品を知ってるか知らないかで評価が偏りすぎるからなぁ
しかも知らない人も知ってる人の不平不満に影響受けるし成功するかと言われれば不利だよね
作品を楽しみたいのなら見終えるまで他人の評価は避ける努力がいるのが疲れる
やっぱり、旧作のBGMは秀逸だったと感じる。
あのタタタタタン、タタタタタン、タータラー的なBGMは忘れられない(伝わるだろうか?)。
伝わらんけど音楽はOPとED含め旧作のほうが良かったな。とはいえ旧作の原作無視やテンポの酷さもあったしトータルでは新作のほうが丁寧でいいかな。2話目は良かった
予告とか見せ場でかかる神BGMかな?
曲とっかえDB改は気分上がらないしDQ曲じゃないダイ大も物足りなかったから
京都編レベルの音楽今作でもどうにかして生み出してほしいよね
飛んだり跳ねたりする剣術w
お笑いだわ
飛んだり跳ねたりカレーのダンス
辛いぞほんとにヒッホッホ!
辛いぞほんとにヒッホッホ!
道場に住むようになった男の子が生意気すぎて好感が持てないから嫌だなって思っていたけど
最後はなかなか心が良い感じだったので、とりあえずホッとした
願わくば、この男の子がスパイだったり、ラスボスだったりしないで欲しいと思った
>15
おお良いこと言うわ。ほんとそう。
歴史は勧善懲悪みたいなシンプルなことはほぼない。