1:海外の反応
古いというのは主観的なものだ。
わたしは一部の例外を除いて、モダンなアニメはあまり好みじゃない。
1970~2000年前半辺りでお気に入りのアニメを教えてほしい。
まぁ15年以上前のものなら何でもいい!
わたしのお気に入りをいくつか挙げておく:
「NANA」
「デュラララ!!」
「海月姫」
「MONSTER」
「serial experiments lain」
「空中ブランコ」
「あしたのジョー」
「妄想代理人」
「デトロイト・メタル・シティ」
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」
「めぞん一刻」
「銀河英雄伝説」
2:海外の反応
「デュラララ!!」についてコメントしようとは思ったんだが、もう15年も前の作品だということに驚愕してる。
3:海外の反応
>>2
最後のシーズン結は9年前だ。
wow, 時が経つのは早いなぁ。
4:海外の反応 スレ主
>>2
そうだよね、そりゃ歳を取るわけだ。lol
でも素晴らしいアニメだったね、今でもわたしのお気に入りの一つ!
5:海外の反応
「GUNSLINGER GIRL」
「灰羽連盟」
「ああっ女神さまっ」
「CROSS GAME」
「ヒカルの碁」
「かみちゅ!」
「美鳥の日々」
「舞-HiME」(と舞-乙HiME)
「焼きたて!!ジャぱん」
6:海外の反応
かなり昔のアニメだけど「バブルガムクライシス」はめっちゃクール。
サイバーパンクな雰囲気に溢れてる。
7:海外の反応
>>6
もしまだなら「交響詩篇エウレカセブン」もチェックしてみてくれ。
8:海外の反応
「ロードス島戦記」
日本における西洋風ファンタジーにもたらした影響からして、おそらく史上最も重要なファンタジーアニメの一つだろう。
9:海外の反応
「GTO」
「GOLDEN BOY」
10:海外の反応
>>9
紹介もなにも必要ない、あなたはわたしの友人だ。
11:海外の反応
「少女革命ウテナ」
「未来少年コナン」
「プリンセスチュチュ」
「幽☆遊☆白書」
12:海外の反応
>>11
最近はめっきり「少女革命ウテナ」に触れられてるのを見なくなってしまった。😭
13:海外の反応
>>12
去年初めて見たけど、今ではお気に入りの一作だわ。
14:海外の反応
「頭文字D」
しかも断トツで。
15:海外の反応
「彼氏彼女の事情」
「剣風伝奇ベルセルク」
「もののけ姫」
「サムライチャンプルー」
「serial experiments lain」
「新世紀エヴァンゲリオン」
16:海外の反応
「新世紀エヴァンゲリオン」こそ、わたしにとって永遠のGOAT.
しかしこれが古くなったという事実が、本当に悲しくなるよ。
17:海外の反応
>>16
作中の出来事がもう10年前という記事を見た時、まさにわたしの衰えた体がボロボロに崩れ落ちるような感覚になった。lol
18:海外の反応
>>17
スレ主の基準でいえば新劇場版でさえ、もう古いということになるからなぁ。
19:海外の反応
「GHOST IN THE SHELL」(映画どっちも)
「獣兵衛忍風帖」
「HELLSING」
「吸血鬼ハンターD」
「BLOOD THE LAST VAMPIRE」
「BLOOD+」
「カウボーイビバップ」
「新世紀エヴァンゲリオン」(アニメにハマるきっかけになった作品)
「もののけ姫」(ジブリ作品はどれも好きだけど、一番好きなのはこれ)
「デビルメイクライ」
「ベルセルク 黄金時代篇」
20:海外の反応
>>19
90年代のアニメと共に育った人かな?
21:海外の反応
「SLAM DUNK」
22:海外の反応
わたしが見た古い最高のアニメであり、単純に最高のアニメでもある「ベルサイユのばら」。
23:海外の反応 スレ主
>>22
「ベルサイユのばら」は本当に素晴らしい作品だが、最近はなかなか話題にあがることがなくなった。
24:海外の反応
>>23
もう少しで映画が公開されるから、また話題に上ることになるだろう。
25:海外の反応
「あしたのジョー」
「ベルサイユのばら」
「銀河英雄伝説」
「赤毛のアン」
「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」
「ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日」
「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 追憶編」
「幽☆遊☆白書」
「カウボーイビバップ」
「機動警察パトレイバー」
あとジブリ作品と今敏作品の全て。
26:海外の反応
誰も「ロボテック/超時空要塞マクロス」や「強殖装甲ガイバー」を挙げないことに絶望してる。
27:海外の反応
>>26
誰かしら言ってたと思うけどね。:)
28:海外の反応
「天使のたまご」
「ドラゴンボールZ」
「美少女戦士セーラームーン」
「カードキャプターさくら」
「デジモンアドベンチャー」
29:海外の反応
「機動戦士ガンダム」
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」(放送中に初めてテレビで見たガンダム)
30:海外の反応
このスレ見てると、本当に歳を取ったなと感じる。
それはともかく、昔のメカアニメは好きな作品が多かったなぁ。
「機動戦士ガンダムシリーズ」
「マクロスシリーズ」
「トップをねらえ!」
31:海外の反応
>>30
ここにくると確かに年齢を感じずにはいられないね。
大学時代に見てたアニメが”golden oldie”と称されるのは驚きはするが実際そうなんだよな。
2009年に初めて「新世紀エヴァンゲリオン」を見た時、すでに”oldie”や”classic”と呼ばれてたけど、当時はまだ14年前の作品だからね。
コメント
トムとジェリーかな
トム・ソーヤの冒険
スペースコブラが好きだった
ガキの頃には珍しく大人っぽい作品で洋画の吹き替えみてる気分になったもんだ
ゼイラムって実写映画を元にアニメ化されたイリアってOVAが好きで時々観てる。よくまとまってて面白い
コブラは劇場版(松崎しげる)が好き
テーマ曲のリズムパートが「スーパーマン」のやつね
一作品あげるなら銀英伝かな。
ロードス島戦記とか、ダーティーペアとか子供時代好きだった作品は数あるけど。
機動戦士Ζガンダム、機動戦士Ⅴガンダム、機動武闘伝Gガンダム、機動戦士ガンダム MSigloo、∀ガンダム
この辺がTOP争いしている
僅差で争っている作品をあげだすときりがない!
自分が好きなので特に古いのはハイジ、ペリーヌ物語、ベルばら辺りかなぁ
どれもここ2、3年以内に観たばっかだけどかなり面白かった
再放送では無い番組で覚えてるのはSF西遊記スター・ジンガーかもしれない
銀英伝以外は古いという印象が無いなw
てっきり未来少年コナンやガンバの冒険、
999やガンダムといった物が出てくると
思ったw
それな!
「古い」って言うなら2000年よりも前のタイトルを上げて欲しかったわ
15年前って2010年やで
感覚的に新しいと思うわ
ワイは
ムテキング
未来警察ウラシマン
機甲界ガリアン
を挙げとくわ
ヒカルの碁は、激しく同意w
アニメに触れ始めた幼少時代の思い出で言えば、世界名作劇場のシリーズなんかは、家族とよく見てたね
子供の頃は忍たまと日本昔ばなしのビデオを繰り返し観てたw
「巨人の星」「モンシェリーココ」「マッハGoGoGo」とか。
あと内容は殆ど覚えてないけど「ハゼどん」とか。
ここに挙がってる殆ど作品は昔って印象では無いw
巨人の星はネタ扱いばかりされちゃってもったいない作品だと思う
観れば面白いのにね
ほんとそう。
ネタとして使われるくらい有名。 有名ってことは面白い ってことだからね。
打者との駆け引きとか凄い熱くてスリリングで面白い。
あと作画も熱いw
キャンディキャンディ
花の子ルンルン
キューティーハニー
キャンディキャンディはちゃんと見たことないんだよなぁ。
なんとか見れんものか
カリメロとか
母をたずねて三千里とか
ラスカルとか見てた記憶
キングゲイナー
巨神ゴーグ
サムライ7
天地無用、機動戦艦ナデシコ
劇場版銀河鉄道999
なぜか高い場所から地上まで駆け下りるシチュエーションが大好きで
惑星の崩壊→脱出シーンだけヘビーローテーションで繰り返し見てる
宮崎さんの作品は逆に、地下から高いとこってシチュエーションが多いね
劇場版999って市川崑が編集し直してあのクオリティになったって言われてるけど編集前バージョンがどんなだったか見てみたいわ
えー!そうなのか!
それは知らなかった
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
全ヤマトシリーズの最高傑作だね
ニルスのふしぎな旅
ラ・セーヌの星
人に全然おすすめできないんだけど
幻魔大戦
面白いわけじゃないけどなぜかずっと見てられる
キースエマーソンの音楽が強く印象に残ってる
アパッチ野球軍、赤き血のイレブン、サスケ、カムイ
グズラ、ギャートルズ、魔法使いサリー、アッコちゃん
ロボタン、おそ松くん、モーレツあ太郎、ピュンピュン丸
ファイトだピュー太、アトム、鉄人28
ジジイ確定だが上げればキリがない
鉄人をリアルタイムで って凄いキャリアですねw
最近の作品はどうですか
古さとクオリティを考慮すると劇場版エースをねらえとかかな
テレビ版だとやっぱりアラも目立つし
ガンダムなんかは劇場版でリテイクはしてるけどほとんどはテレビ版の再編集だからそれほどクオリティは高くはない
それ以前のアニメはやっぱりテレビまんが路線のものが多いからやっぱり今見るのはキツい
まぁそれでもクオリティ高いものは多いけどな
イデオンの劇場版の発動篇はエグいよ
アメリカでタイムボカンとかなかったのかね?オリジナルのキャシャーンとか面白かったと思うしサスケやカムイ外伝なんても今でも受けそうな感じがするけどね~。
ここまで「桃太郎 空の神兵」なし。
銀河英雄伝説
記憶から消されたくないランキングだとハイジとかナウシカとか考えてしまうけど
キャッ党忍伝てやんでえ
あんみつ姫
『宇宙戦艦ヤマト』は、アメリカでは『スターブレイザーズ』というタイトルでかなりヒットしたと聞いてたんだけど、ここには出てこないのかな。
ジェイデッカーとかガンバルガーこの時期の子供向けのロボアニメは好き
アイアンリーガーとか暑苦しいのもイイ
影絵だけどきかんしゃやえもんと猫目小僧は雰囲気が怖かった、