1:海外の反応
👏👏
2024年のComicBook.com ゴールデンイシューアワードの最優秀TVアニメシリーズ賞を獲得したのは・・・
ComicBook.com
「ダンダダン」
アニメーションはわかりやすく注目される要素だが、「ダンダダン」アニメ1期はその素晴らしいあらゆる演出面で評価されるべき作品だ。
2024年のComicBook.com ゴールデンイシューアワードの最優秀TVアニメシリーズ賞におけるノミネート作品は以下の通り:
「ダンジョン飯」
「ドラゴンボールDAIMA」
「葬送のフリーレン」
「僕のヒーローアカデミア 7期」
「ダンダダン」- WINNER
2:海外の反応
LETS F〇CKING GOOOOO🔥🔥🔥
3:海外の反応
Sgoooooooooooooooo
4:海外の反応
PEAAAKKKK
5:海外の反応
Dandadandy!
6:海外の反応
DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN DANDADAN
7:海外の反応
🔥🔥🔥🔥🗣️🗣️🗣️こりゃ俺たちのタマまで金色に染まっちまうぜ🗣️🗣️🗣️🔥🔥🔥🔥
8:海外の反応
>>7
What, お前まだgolden balls持ってないのか?
9:海外の反応
>>7
これはジジみたいにはしゃいじゃうね、特にみんなのコメントを見てるとね。😂
もしわたしもタマを持ってたら、みんなと一緒に黄金化のプロセスに挑めるのに。
でもわたしの精神的なタマは金です・・・内側は。
10:海外の反応
これは予想通り。
輝かしいこの最高のアニメに相応しい評価に、相応しいgoldenの装飾だ。
11:海外の反応
今年はアニメにおける素晴らしい年だったが、個人的には「ダンダダン」には競争相手がいなかったと思う。
12:海外の反応
>>11
今まさにアニメのgolden ageだと思うわ。
「ダンダダン」
「葬送のフリーレン」
「ダンジョン飯」
「チェンソーマン」
13:海外の反応
“Golden”🥎🥎
14:海外の反応
Momokarunこそ至高。🛸
15:海外の反応
これはまったく驚くことではない。
Absolutely peak.
16:海外の反応
>>15
わたしはちょっと意外だと思った。
ベストが常にベストだと認められるとは限らない。
今回は理性が勝利したようで良かった。
17:海外の反応
わたしは「ダンジョン飯」の大ファンだが、この結果は驚きではない。
18:海外の反応
Damn, もうそんな素晴らしいアニメを見る必要はないのに。
Redditのせいで1つの素晴らしいアニメがリリースされる度、わたしはどんどんweebになっていく。
今見てる「ダンジョン飯」と「ヴィンランド・サガ」を見終わったら、「ダンダダン」を見始めよう。
19:海外の反応
The Best anime🔥
20:海外の反応
>>19
Not the best anime but good anime
21:海外の反応
「ダンダダン」には大賛成ではあるが、実際どれだけ直近効果がかかってるんだろ。
22:海外の反応
>>21
かなりあるだろうね、じゃなければ「葬送のフリーレン」だっただろう。
23:海外の反応
「ダンダダン」は大好きで連載が始まった時からずっと追ってきたし、アニメ1期も好きだけどこの先もっと良くなると思う。
だから今年は「葬送のフリーレン」が勝つべきだったと思う・・・個人的な意見だけど。
24:海外の反応
やっぱり・・・真に競争相手といえるのは「BLEACH 千年血戦篇」だけだ。
そして「BLEACH」の大ファンとして、今クールではわたしの大好きなキャラクターが活躍してくれて嬉しかったが・・・それでも「ダンダダン」が今シーズンで提供したものには及ばなかった。
25:海外の反応
>>24
「BLEACH 千年血戦篇」も確かに良いけど、さすがにそれは言い過ぎだ。lol
26:海外の反応
>>24
「ダンジョン飯」もね?
27:海外の反応
>>26
「ダンジョン飯」は間違いなくpeakだけど、シリーズ後半の方がより面白いと思う。
まぁいずれにしても「ダンダダン」は最近出たばかりだから、直近効果があるだろうね。
28:海外の反応
間違いなく相応しい受賞。
アニメーションはクレイジーなほどに良かったし、人間関係の機微をよく捉えた作品だった。
29:海外の反応
結果としては当然といえば当然だけどさ、ComicBook.comってのがなぁ。
だって彼らが2024年のベストマンガ賞に選んだのが「ベルセルク」だからね?
「ベルセルク」は今年3話くらいしか出てないのに。
30:海外の反応
俺もついに溶かした金にタマを沈める時がきたか。
コメント
あれ?黒人のジェンダー侍が復讐の為、悪の巣窟アジア人と戦うアニメは?
ダンダダンの過大評価っぷりよ
ベストアニメ賞ってなんだよ
何でアニメの事なのに外人が仕切ってんだよ
日本でも例えば外国映画のランキングとかあるんだろうし
別にいいでしょ。
外国人気の一端が分かるし
vtuberもふわもこ受賞で意味不明だったな。ふわもこは好きだけどそれとは別問題。
日本発の賞で盛り上がらないと。文化ってのは賞がしっかりしてたほうがいいと思う。
ただ日本の場合は審査員がメディア側の人間でおかしくなるけど。漫画甲子園とかもね。
外国の本屋さんが売れ筋を紹介するための賞のようなもんだろそんなのにいちいち噛みつくなよ
そりゃ外人が仕切るだろ
日本人は貧乏になりすぎて外人の方がアニメに金を落すんだよ
引きこもりって外人敵視してるけど
日本のGDPに貢献せず税金も納めないゴミが一番必要ないんだわ
外人は日本に金落としてくれるし
反日外人ですら金落としてくれる連中は歓迎だわ
世界に必要とされないのはお前のような生かす価値もないチンカスだよ
外人に評価されても嬉しくないだろ
あいつらストーリーすら全然理解できないのに
同じ事洋画を評価してる日本に対して言われとるぞ
日本における海外作品と海外における日本作品では理解度は全然違うけどな
日本は欧米の習慣とか言葉とかだいたいはわかるけど日本以外は日本の習慣も言葉もほとんど知らんよ
義務教育でそれを習ってるかどうかの違いも大きいし
単なる屁理屈だろそれ
だいたいわかるとか英語の習得率が最低レベルの国に海外の知識がどれだけあるんだよ
まあ、日本のアニメが評価されてるんだしヨシとしようや
ダンダダンおめでとう
そんでノミネートも日本のアニメしか無いのかよw
フリーレンかダンジョン飯ならわかる。ダンダダンが1位はちょっと違和感あるなぁ
分かる
ダンダダン面白いけど年間通して一位かって言われたら
うーん?ってなるね。
自分的にはフリーレンが一位。
外人は、どうもアクションシーンが多いアニメが好きな傾向が強すぎて
動きまくるバトルものとか、アクションものは高評価になりやすいみたいだね。
俺はフリーレンが過大評価され過ぎだと思うから妥当
ストーリーテリングも特段優れたわけではないし描写枚数もダンダダンに及ばない
普通に初心者の登竜門としておすすめしやすいしいんでないか。
ダンジョン飯もフリーレンも面白いけど、それなりにファンタジーやアニメ、ゲーム慣れしてないとお約束が分からん、ハイファンタジーすぎて共感しづらい、的なちょっととっつきにくさはあって万人向けではないし。
映画の賞みたいにそれなりに小難しかったり観客より批評家寄りすぎになっても微妙だと思う…映画も慣れない頃は賞とってるからって興味持ってみて映画の文脈分かんねー!にはなってがっかりしたし。
一般人が選ぶとその年の後半クールで開始されたアニメが有利になるのと一緒な気がする
ベスト会議賞は転スラが受賞するだろう
進撃と同じやな
日本人は原作読んでもうこの作品に対した期待はしていないやろ
ダンダダン、悪くないけどベストかっていうと???
フリーレン、ダンジョン飯、薬屋のどれかが妥当だと思うが
アメリカはやっぱ派手なアクションと分かりやすいのがウケるのかな
ダンジョン飯は日本ほどの海外人気はほぼ出なかった
モンスター調理グルメってバカバカしいコメディだとスタートダッシュに失敗した
アニメ本数多すぎて盛り上がる後半まで待ってくれる物好きはいない
フリーレンは良かったけど年代上目に刺さる感じがした。あとRPGやってないと分からない(ミミック等)から隣に解説が必要だった。ダンダダンは年齢問わず楽しめる感じ。ストーリーのテンポも良かった。
外人のジャンプ好きは異常だからな
なんで外人がしゃしゃり出てくるんだよ、うっとおしい
とっくに海外と日本のアニメ売上は逆転してんだけど
むしろ日本人がしゃしゃり出るなと思われてるよ
集英社とその他で協力してさっさとアニメと漫画のアカデミー賞作って日本で主導しろよアホが
日本の賞なんか利害調整の結果でしかないから意味ないよ
日本政府がアニメで外貨稼いでるのに軽視してるから
主導どころかアメリカ資本の大企業が乗っ取っても不思議ではない
1位 逃げ上手の若君
2位 僕の妻は感情がない
3位 MFゴースト2
これが正解
薬屋はノミネートもされてないんか。
ダンダダンは見て無いから知らんけど、薬屋結構面白かったけどなぁ。
まあ見る人間の人種・年代にもよるか、メキシコあたりのランキングならドラゴンボールが独占しそう。
つまらんかったやろ
日本人向けにつくられたものを外人様がありがたがってランキングまでつくってんだから好きにさせとけば
ダン飯がクオリティ高くてよかった、マイベスト
ダンダダンは面白いけど、そんなぶっちぎるほどではないよなぁ
薬屋は原作の評判も良かったし、放送局も推しの子やフリーレン並みの力の入れようだったけど、ブームを起こすほどには受けなかったみたい。
自分は面白かったし早く続きも観たいけど、脱税問題が足を引っ張りそう。
やくみつるレベルの直近脳
外人は作画がぐりんぐりん動けば大満足だからな
カートゥーンはまた別枠なのか?
日本のアニメ限定なの?
なんかおフランス産のアニメが(日本を除く)全世界で超絶大ヒットって聞いたんだけど
薬屋のひとりごと は無視か。
嫌われてる中華っぽいのが世界に受けるとは思えない
ダンダダンはクランチロールも若い声優さんが起こした行動を評価してる。
グローバルになったアニメのキャラが白人である必要はないと褐色に肌に修正してくれた。
自分もアフリカの血が入ってるから素直に支持してる。
そもそもアニメって言葉が海外では日本産のモノを指すから、アーケイン(フランス産)やディズニーなんかの作品は入れないし、逆に日本産でない作品をアニメと宣伝するとアニメじゃないと突っ込みが入る
最近は全世界で公開初日1位の中、日本だけアニメが1位なることがよくあり、これは海外産より日本人向けにつくられた作品の方がお金払ってみる価値がある(おもしろい)ってことで、ゴミも含めて自国産の作品を毎シーズン数十本世に送り出せるだけの土壌が日本にはあるのは強みだな
アニメが怖いのは日本的な価値観でつくられた作品が子供の頃は熱狂して大人になったら懐かしみ、原作国である日本は勝手に好印象になっていく、文化侵略とはよくいったものだ
チ。が適切に低評価で良い。
犬HKに洗脳されたチクワ2発以上食うような一部の日本人などの過大評価と違って、欧米アニメファンはよく知ってる。何のどんな洗脳かもわかってるな。
どう考えても進撃の巨人とヴィンランドサガがベストだろ
絶対おかしいだろ
今年だっけ…?
いつの時代の知識で止まってんだ・・・?
ベストアニメ賞はまぁわかる
ただ単に「このアニメ良かったよね!」って海外メディアが勝手にやってるだけだし(にしても重賞気取りで鼻につくけど)
ただ、日本語わからんくせに偉そうにベスト声優賞とかしてるのは「???」ってなる
言語わからんくてもある程度は演技分かろうが、言語わからんと100%理解できんやろと
実際の発言とローカライズの字幕で齟齬が出まくってる界隈で日本語のニュアンスサッパリパーのくせして、そこんところ評価するのはおこがましい
と海外映画をネイティブ英語が聞き取れないのに適当評価してる日本人がおこがましく申しております
登場人物全員黒人にすれば1位になると思う
高倉健をはじめ、リゲインとか外人には理解できないネタ多いのにな。阿部寛ネタとかもどんな反応して観てるんだ?
しっかりした物語性を持ったアニメが減った
少年漫画嫌いには全く共感できない賞だな……と書こうと思ったらここは「世界のジャンプ速報」じゃないか。それじゃ仕方ない。俺が悪かった。
「チ。」は原作は良いんだけど、アニメに関しては作監から原画まで韓国まみれ。
だからお世辞にもクオリティが高いとは言えない。
紅白の人選を見ても分かるが、あの放送局は日本国民から徴収した金を韓国に送金する事を隠さなくなったらしい。
ダンダダンで ”運動会BGM” の文脈で使われた「ウィリアムテル序曲」と「地獄のギャロップ」は向こうでは ”ルーニーテューンズで聞いた曲” として無意識下に刷り込まれてる
意図せぬ僥倖なんだろうけど、海外(特にアメリカ)の視聴者はあれで日本人の感性とはまた異なる ”スラップスティックの乗り” を感取したように思う
”テンプレ展開ばかりで新鮮味がない” 的なことが言われるようだが、スクリューボールコメディがベースでその応用範囲はロムコムからスラップスティックにまでおよぶ、なんて作品実はそうあるもんじゃないから、その点で高く評価されても別に不思議ではないし不当だとも思わない
ダンダダンが一位はないわ
フリーレンとダンジョン飯は本当に面白かった
早く続編が見たい