海外の反応アニメ【タコピーの原罪】第2話感想「胸が苦しい・・・なんなんだよこれ!」

海外の反応【タコピーの原罪】最新話の感想まとめ アニメ


前回の感想→海外の反応アニメ【タコピーの原罪】第1話


1:海外の反応
マジか!
これは予想外過ぎる。:O


2:海外の反応
すまんタコピー、いままで”コイツ何もできねぇな”って思ってた。
でも本気出したら凄いんすね。

海外の反応アニメ【タコピーの原罪】第2話の感想まとめ

3:海外の反応
Holy sh〇t, 全然違う予想をしてたんだけど・・・とんでもなくダークで重い展開が待っていた。
自殺から殺人・・・次はなんだ?
性被害の事前注意まで出るんじゃないか?

いやーこの作品は想像を軽々と越えてきた。Bravo.


4:海外の反応
これこそが「タコピーの原罪」というわけですか。

タコピーの原罪タイトル回収

5:海外の反応
>>4
もうこれ以上・・・”しずかちゃんを笑顔にする連続記録”を更新せずに済むことを祈ろう。

・・・いや無理か?


6:海外の反応
「タコピーの原罪」ってそういう意味かよ。
これはさすがに想定してなかった。
Jesus Christ.
ありがとうタコピー、殺してくれて
JESUS CHRIST.

わたし今、頭おかしくなるくらい入り込んじゃってるわ。


7:海外の反応
このアニメはマジですげぇっピ。


8:海外の反応
第1話を見てからというもの、第2話を見るのが怖くて先にスレにきちゃった。
kowaii kowaii…

しずかちゃんとタコピー

9:海外の反応
>>8
もう滅茶苦茶だよ。
ここに希望なんてない。


10:海外の反応
胸が苦しい・・・なんなんだよこれ!

チャッピーのことも、しずかのことも、タコピーのことも、まりなのことも、全てが悲しい。
諸悪の根源である彼女らの親は蚊帳の外である現時点では、子供たちやタコピーが何をしようと事態が良くなることはないとう事実が辛い。
まりながいても滅茶苦茶だし、まりなを殺すという状況もまた滅茶苦茶なんだよな。
親をどうにかしない限り、彼女らがまっとうな人生を送ることはないんだ。


11:海外の反応
いやあのカメラの威力どうなってんだ、一撃て。

タコピーのカメラ

12:海外の反応
>>11
Alien technology lol

13:海外の反応
>>11
第1話でのしずかの”意外と重いし”というセリフがまさか、対子供用の致命的な鈍器として回収されるなんて100万年あったって想像できないよ。

14:海外の反応
>>13
チェーホフの重いカメラ。


15:海外の反応
タコピーはたった1.5話で”しずかちゃんを物凄い笑顔にしてみせるっピ”という一つの目標を達成した!
彼は史上最も効率的なハッピー星人なんじゃないか?
凄い奴だ!


16:海外の反応
タコピーがまさかこんな方法で問題を解決するとは:

( ° 3 ° )っ
📷💥

アニメ【タコピーの原罪】第2話の感想

17:海外の反応
>>16
これから次々とハッピー道具によって、しずかを笑顔にしていくんじゃないかという嫌な予感がする。


18:海外の反応
Ah・・・だから「タコピーの原罪」なのか・・・殺しちゃった。

確かにあのカメラの存在によって緊張感が薄まってるとは思ってたんだが、いきなり180度反転してとんでもない展開を作り出す道具になり、しかも戻れないってさ・・・。
殺人という罪からもう逃れられないんだぞ?
これどうすんの??

早く次のエピソードを見せてくれ、今すぐに必要なんだ!

アニメ【タコピーの原罪】第2話のタコピー

19:海外の反応
>>18
もし警察がしずかを疑わなかったとしても・・・まりなの友達は何かおかしいと気づくだろう。
それでしずかを問い詰めたり責めたりしようもんなら・・・しずかを笑顔にする方法をついに見つけたタコピーさんは何するかわかんねぇぞ。


20:海外の反応
子供が殺された直後に、あんな明るい曲を聴いたのは初めてかもしれない。


21:海外の反応
「タコピーの原罪」はアニメ史上、最悪レベルの大人が集まってない?

アニメ【タコピーの原罪】第2話のしずかの母親

22:海外の反応
>>21
いや「WIND BREAKER」の大人の方がヤバイ。


23:海外の反応
胃がキリキリするほど、不安と恐怖で苦しくなるこんな作品はそうそうないぞ。
今年いっぱいはもうこの作品だけでお腹いっぱいだ。

このストーリーってどれだけ子供たちが滅茶苦茶でも、感情移入させるだけの力があるんだよね。
もちろんまりなの行動は許されるものではないけど、彼女の家庭環境はそりゃ火種になるだろうしその火を向ける相手まで用意しちゃってる。

そんなまりなが死んだのを見て最高の笑顔を見せるしずかも、小学4年生と思うと本当に悲しいけど彼女の苦しみがそれだけ酷かったんだと理解できてしまう。

そしてしずかの母親はしずかが感情的にならないよう、チャッピーについて嘘をついたんだと思う。
親が子供のために嘘をつくことはあるけど、残念ながらあの母親は面倒を避けるために嘘をついたように感じた。
本当に凄い作品だよなぁこれ、気分は最悪だけどな!


24:海外の反応
まぁ・・・確かにこれは予想外だったよ。
どうやってあのまりなと和解させるのかと思ってたが・・・和解とかしないんだよね。

しかもしずかの反応ね・・・これからいったいどうなってしまうのか。

しずかちゃんとまりなちゃん

25:海外の反応
>>24
OPに釣られるよね。
でもそもそもタイトルで堂々と宣言しているという。
「タコピーの原罪」とは殺しのことだった。

26:海外の反応
>>25
“原罪”とは生まれながらに持っている罪、みたいな意味だよね。

だからタコピーにおける原罪というのは、そもそも自分が本質的に理解できない問題を解決しようとしてることを指すんじゃないかな。


27:海外の反応
全ての世界線で、しずかとチャッピーを見つけ出すまりなはワイルドだなぁ。

アニメ【タコピーの原罪】第2話の海外の反応

28:海外の反応
>>27
おそらく放課後からしずかをストーキングしてたんだろうね。
その時点でヤバイけど、家に帰りたくない理由があるということをわたしたちも知ってるからね。


29:海外の反応
「メイドインアビス」を見てた時を思い出すんだよなぁ。
すごく面白いし好きな作品なんだけど、絶対に見返すことはできないという。


30:海外の反応
あのカメラが壊れたことで、安心感まで一緒に壊れてしまった。

これからさらにスリリングになるぞ!


31:海外の反応
このアニメには役に立つ大人は1人も存在しないのか?


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  1755 80.5%
4 out of 5: Liked it 27312.5%
3 out of 5: It was OK 934.3%
2 out of 5: Disliked it 281.3%
1 out of 5: Hated it 301.4%
第1話
5 out of 5: Loved it!  1541 79.4%
4 out of 5: Liked it 28114.5%
3 out of 5: It was OK 633.2%
2 out of 5: Disliked it 160.8%
1 out of 5: Hated it 412.1%
第2話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応アニメ【タコピーの原罪】第3話

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメその他の作品
シェアする

コメント

  1. 手足の細すぎる子供というのがもう、ツラい……
    「せや、殺し合わせたろ!!これ以上に感情を破り捨てる展開無いやろ!!」
    おう……そうだな……うん……

  2. タコピーイズファッキンストロング!

  3. 漫画版のこの回をみて
    タコピー鬼つええ! このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ!
    ってコメントしたやつがいたという恐怖

    • ニコニコ動画で観てたらこのシーンでタコピー鬼つええ!ってコメントがたくさん流れてきて意味わからんかったがそういうことだったんか

  4. 最近このようなアニメなくなったから、楽しみなものの一つになった

  5. ち。でもきつかったワイ、このアニメまだ見てないんやけど、見ない方がいいのかな?反応スレ見るだけで、もうええかな?

  6. まりなが邪悪すぎひん?
    小学生で異常すぎる暴力だし、しずかの心の支えだった愛犬をハメて、保健所送りにするとか普通のガキとは思えんくらい邪悪。
    ジョジョの愛犬を焼いたディオ思い出したわ、ディオ並みの邪悪なガキだから今回の展開は因果応報だろう。
    あとはタコピーのテクノロジーで死体を葉っぱにして完全犯罪だ!とか思っちゃったわ。
    まぁ双方の親が一番悪いんだが…

    • 俺もまりなとしずかだけの関係で考えたらまりなの性根が邪悪過ぎて和解とか意味わからんのよな
      その辺のコントロールが出来ない年齢だし環境だし精神状態っていっても
      じゃあそういう境遇の子がみんながみんなあんな邪悪かっていうと別にそんなことないし

      • 子供なのに悪知恵とか邪悪すぎるんだよね。
        まりなが、このまま大人になったら大悪人の出来上がりだよね。

        • 「悪役令嬢の中の人」の悪役ピナはクソをドブ水で煮込んだようなゲスなんだけど、作者のクラスメイトがモデルらしいぞ!

      • 確かに同じ境遇の子がみんなあんな風になるわけじゃないけど、もし愛のある家庭に育ってたらあそこまで歪むことはなかったとも思う
        今平凡に生活してる人だって育った環境が劣悪だったら犯罪者になってた可能性もあるし

    • 役者さんの演技も良かったよね

  7. しずかちゃんが笑顔になったから何も問題はないよね

  8. 環境で悪人になっただと!?違うねッ!こいつは生まれついてのワルだッ!

  9. タコピーのキャラ設定がイライラするけど
    声優が巧くてイライラ感倍増して変な魅力になってる

  10. しずかの母親とまりなの父親がはらたつ
    まりなの死で両親がせめて自らの愚かさにきづいてくれたらと思うけど
    あの親だとなすりつけ合いになった末、他に矛先を向けるかも?
    あるいは無関心?(こっちのほうがひどいのでそうなって欲しくない)
    来週しずかが疑われないかが気がかりでならない

  11. つっこみどころありまくりの強引な話だった。
    アニメ制作陣は陳腐な作品を頑張って良くアニメ化した

    • 陳腐というのは「古臭い」みたいな意味です。

      • ホントだ。誤用してた💦
        下劣な作品。と言い直しとくね

        • 突っ込みどころありまくりと言いながら
          自分が突っ込まれるのはちょっと恥ずかしいよね💦

        • 本音が聞けて何より
          確かに細かい事よりライブ感で作ってるのが伝わってくる作品だけど、本質的にはそういう
          作品の構成の良し悪しとかじゃなくて、内容が不快だったり嫌いって言いたいんだろうから
          シンプルにそう言った方が理解できるし共感されやすいと思う

    • 陳腐だって良く分かってるじゃん
      割とよくある話だから陳腐なんだよね

      つまりそれだけ世間には不幸な家庭があり不幸な子供がいて
      そういう環境で育った子が親になって新たな不幸や犯罪を産むという負の連鎖があるってことだよ
      よく分かってるじゃんか

  12. 大人サイドが酷すぎて子どもたちがこんなことに、あとアスペ宇宙人がひたすらウザいな

    • ちょっとタコピーに萩尾望都の「感謝知らずの男」に登場する親切で善良でフレンドリーなうざいカップルを連想する