前回の感想→海外の反応【ONE PIECE】第1138話
1:海外の反応
クッソー、編み笠の男はシキだと思ってたんだが、外したなぁ。
あの帽子、髪、ローブで完全に騙された!
さすが尾田先生だ。xD
2:海外の反応
GABAN RAAAAAAAAAAAA
レイリーとギャバンの再会とか見たいよなぁ。
そしてpeak fightがくるぞ!
3:海外の反応
このコマいいね、I love it.
出典:尾田栄一郎【ONE PIECE】集英社
4:海外の反応
>>3
自来也みたいなkabuki poseなのも好きだ。
5:海外の反応
>>4
この場合はおでんみたいと言った方が正確だろう。
ナミに”お嬢ちゃん・・・広めてなんぼの秘密で候”と言ってるのも、おでんみたいな喋り方だ。
6:海外の反応
ルフィの”よし鍵探そう、おっさん話長そうだ”で笑った。lol
I love One Piece.
7:海外の反応
>>6
“20字以内で完結にまとめやがれ!”

8:海外の反応
わたしも将来は引退した海賊みたいなスタイルを目指したい。lol
レイリーもギャバンもカッコイイわ。
9:海外の反応
>>8
Yeah, 元ロジャー海賊団たちのライフスタイルは素晴らしいね。
10:海外の反応
まさかサンジはこれからスコッパー・ギャバンと修業編に入るのか?
レイリーがルフィに覇気の使い方を教えたように、スコッパーはサンジに種族間の愛の育み方を教えるつもりだ!
11:海外の反応
スコッパー・ギャバンが初登場した第19話から、実に27年も経過したなんてなぁ・・・。
12:海外の反応
海賊王の右腕は熟練した剣士で、左腕はあらゆる女性を愛する野心家ということか。
そしてどちらも、面白そうな危険に飛び込んでいく向こう見ずな船長に頭を悩ませている。
彼らが主人公たちとの共通点を持ちながらも、完全なコピーではないというところが好きだ。
歴史を繰り返すわけじゃないが、しばしば韻を踏むのだ。
13:海外の反応
神の騎士団は子供たちのところに向かうと言ってたが、そこにはロビンもいるんだよな。
ルフィもゾロもサンジもいない、ロビンがまた標的になる可能性があるぞ。
14:海外の反応
>>13
そこにはリリスとボニーまでいるからな。
世界政府にとっての重要人物が一か所にこれだけ集まってて神の騎士団が向かってる。
これで何も起こらない方が不思議だ。
15:海外の反応
>>14
もしかしてここでくまが最後の役割を担い、ニキュニキュの実が麦わらの一味に受け継がれるとか。
尾田先生はもう一度だけ神の騎士団からみんなを逃がすため、くまをエッグヘッドから生還させたんだとしたら・・・?
ボニーは弱くないし、逃げる時にはニカになるだろう。
しかしそれでもシャムロックには勝てない。
16:海外の反応
なるほどね、尾田先生わたしにはわかったよ。
巨人の妻を持つ男・・・確かに”Mountain Eater(山喰らい)”だ。
出典:尾田栄一郎【ONE PIECE】集英社
17:海外の反応
>>16
クソ・・・わたしは気づけなかった、Thank you.
18:海外の反応
ギャバンは異様な覇気には気づいたが、異様な魔法陣には気づかなかったのかな?
19:海外の反応
どうやってギャバンはリプリーと・・・いや何でもない。
20:海外の反応
ロードが言ってる”どっかの国の儀式で悪魔呼んだりするやつ”ってナマクラ島貧困の国ハラヘッターニャのことかな?
くまにブルックが飛ばされた場所ね。
結果的にはブルックが現れたわけだが、もしかしたらイム様を召喚しようとしてたのか?lol
21:海外の反応
両親が共に健在で子供と温かな家庭を築いてる2つ目の例だ。
ベッジ、シフォン、ペッツに続いてね。
ギャバン、リプリー、コロンおめでとう!
この素晴らしき偉業を称えさせてくれ。
22:海外の反応
>>21
確かに「ONE PIECE」においては極めて珍しいことだ。
神の騎士団がこの家族の幸せを壊さないことを祈るが果たして・・・。
23:海外の反応
>>21
Mr.9とミス・マンデーとその子供もいるぞ。
24:海外の反応
ルフィはまだ覇気を磨く必要があることがわかった。
スコッパーは神の騎士団の異様な覇気を感知できたが、ルフィにはできなかったから。
25:海外の反応
スコッパー・ギャバンはルフィと戦うつもりなんだろう?
ルフィも当然受けて立つだろうし、そうなれば彼らの覇気にシャムロックが気づかないわけがないよね。
出典:尾田栄一郎【ONE PIECE】集英社
26:海外の反応
>>25
覇気なんてわからなくとも、ギャバンが本気を出せば島ごと揺れるでしょ。
ルフィとカイドウは既に空を割ってるんだから。
27:海外の反応
>>26
いやいや、何でギャバンがカイドウよりも強い前提なんだ。
全盛期ならともかく、既に引退して衰えてるんだからさすがにカイドウの方が強いでしょ。
28:海外の反応
これでMetal Trioが全員正式に登場したことになるね。
GOL. D Roger – SILVERs Rayleigh – sCOPPER Gaban.
ギャバンは亀仙人に似た風貌で自来也のkabuki poseをする。
スケベな師匠が合体したみたいなキャラクター。
29:海外の反応
エッグヘッドに入って以来、「ONE PIECE」は絶好調だな。
これほど多くのことが明らかになり、これほど多くの壮大な瞬間がある。
休載はあれどもスローには感じない。
いつかこの日が来ることはわかっていたが、こんなに早く来るとは思っていなかった。
ただ一方で火ノ傷の男はスコッパー・ギャバンだという見方が多かったが、彼がこれほど早く登場したということは火ノ傷の男は別にいるような気がする・・・それこそロックス・D・ジーベックとか。
30:海外の反応
Welcome to the story Scopper, この時を待ってたよずーっとね!
いよいよオーロ・ジャクソン号にも会えるかな?
あの巨大な卵の謎を解き明かすには、スコッパーに頼むしかない!
31:海外の反応
ギャバンはその異名”山喰らい”に恥じぬよう、宝樹アダムを斧で切り倒すためにエルバフを訪れ、結果的に”山喰らい”を証明する別の方法を見つけたんだね。
MAL Poll Results
5 out of 5: Loved it! | 344 | 93.2% |
4 out of 5: Liked it | 24 | 6.5% |
3 out of 5: It was OK | 1 | 0.3% |
2 out of 5: Disliked it | 0 | 0.0% |
1 out of 5: Hated it | 0 | 0.0% |
5 out of 5: Loved it! | 196 | 77.8% |
4 out of 5: Liked it | 46 | 18.3% |
3 out of 5: It was OK | 8 | 3.2% |
2 out of 5: Disliked it | 0 | 0.0% |
1 out of 5: Hated it | 2 | 0.8% |
コメント
話が進むなぁ
ギャバンの右眉毛の上に火の傷の男の船の海賊旗と同じ形の傷っぽい模様があるから
火の傷の男=ギャバンでしょ
ロキのことも知っているし、玉座の仕掛け(本人は探検が趣味と護摩化したが)も知っているからハラルド王とも知りなんだろうなギャバン