1:海外の反応
アニメ【九龍ジェネリックロマンス】のOPね。
あとアニメのOPがJ-POP業界の中心である事にいつも感謝してる。
じゃなきゃこれほど多くの素晴らしいアーティストに出会うこともなかっただろうからね。:)

2:海外の反応
Whoa, 水曜日のカンパネラがまたアニメタイアップをやってたことを今知ったよ。
3:海外の反応
これわたしのYoutubeのおすすめに突然出てきたんだけど、マジで良いよね。🔥🔥
4:海外の反応
5月に日本で水曜日のカンパネラの無料ライブを見たんだけど、めちゃくちゃ楽しかった!
ちなみにアニメも素晴らしいよ。
5:海外の反応
Loveeee this song
6:海外の反応
いやー正直”サマータイムゴースト”は、水曜日のカンパネラのトップ10にも入らないと思うけどなぁ。
7:海外の反応
個人的にはBAND-MAIDの”Ready to Rock”が一番好き。
8:海外の反応
やっぱ前の方が良かったと言う人も多いけど、わたしは詩羽が加入してからもずっと良いと思ってる。
9:海外の反応
わたしもそのOP大好きだけど、「薬屋のひとりごと」2期OP(“百花繚乱”幾田りら)こそ今一番王座に近いと思う。
10:海外の反応
>>9
Yurayurari Haraharari !
Yep, まだ脳内再生されてる。
11:海外の反応
自分も”サマータイムゴースト”は大好きだけど、どうしてもわたしの中で「小市民シリーズ」2期の”火星人”が断トツなんだよなぁ。
12:海外の反応
>>11
YEEEES!
これとアニメ「チ。-地球の運動について-」サカナクションの”怪獣”。
13:海外の反応
いいねー、水曜日のカンパネラは今でもわたしにとって不動のお気に入りだ。
この曲も良いけど個人的には”ジャンヌダルク”、”マッチ売りの少女”、”桃太郎”に結局戻ってきちゃうんだよな。
“ジャンヌダルク”のMVは素晴らしいし、”マッチ売りの少女”はいつも泣きそうになる。
14:海外の反応
Man, 水曜日のカンパネラかーなんか随分懐かしい気がするね。
15:海外の反応
>>14
確かにこれも良い曲だけど、今はかなりメインストリームに寄った感じがする。
前のボーカルの時代だと、アニメで使われるようなタイプの曲じゃなかった記憶がある。
16:海外の反応
>>15
いや今もいかにもメインストリームって感じじゃないけどなぁ。
彼女のスタイルは独特だし、割と尖ってると思う。
多分だけど、この曲があえてそういう作りになってるんじゃないかな。
OP曲だから意図してメインストリームっぽく作ってるというか・・・わかるでしょ?
緑黄色社会や羊文学とかもそうだけど、彼らもアニソンは普段の曲とはちょっと雰囲気が違う気がするんだ。
17:海外の反応
>>16
なるほどね。
実際しばらく水曜日のカンパネラは追ってなかったから、以前との違いに面食らっただけかな。
まぁ”サマータイムゴースト”はすごく好きだし、プレイリストにも入れてあるんだけど。😁
18:海外の反応
ケンモチヒデフミさんはmy GOATだ。
19:海外の反応
まだCreepy Nutsが控えてるからな、期待しとこう。
20:海外の反応
>>19
2010年代はマッドハウスのアニメを片っ端からウォッチリストに入れてた。
PVもあらすじも確認せずに、問答無用でmust watchだった。
最近わたしの中でCreepy Nutsがそういう存在になりつつある。
21:海外の反応
「九龍ジェネリックロマンス」もめっちゃ見たいんだけど、まだ見れてないアニメが多すぎて追いつかないんだよなぁ。
22:海外の反応
It’s good.
でも「ウィッチウォッチ」、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」、「小市民シリーズ」の方がもっと好き。
23:海外の反応
>>22
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のOP”Plazma”は飛ばせない。
どのエピソードも何回も見返してるけど、今のところ一回も飛ばしたことないわ。
24:海外の反応
いやその栄誉はあのちゃんの”ロりロっきゅんロぼ♡”か、”ハッピーラッキーチャッピー”がいただくよ。
どっちの曲も捨てがたいが。
25:海外の反応
ボーカルが完全に別の人に代わるなら、名前も変えた方がいいような気がする。
木曜日のカンパネラとか。lol
いやどちらのボーカルも素晴らしいんだけど、わたしにとっては昼と夜くらい違う。
26:海外の反応
良い曲だ!
他にも今年の良いOPを2つほど挙げさせてくれ:
“走れSAKAMOTO” – Vaundy
“然らば” – マカロニえんぴつ
27:海外の反応
「九龍ジェネリックロマンス」のOPは、「小市民シリーズ」の”火星人”や、「アポカリプスホテル」のOPに匹敵するくらい良い。
28:海外の反応
>>27
This. Best 3 OPs of the season.
29:海外の反応
新しいボーカルの詩羽さんいいよな。
30:海外の反応
>>29
4年前だからな、もう新しくはないだろ。
31:海外の反応
>>29
She’s not KOM_I though
コメント
サマータイムゴースト
異論はない
OPとEDはいつもスキップするから必要ないんだよなあ。その分本編をしっかりやってほしい。クリフハンガーは要らない。
無職転生がそういう構成で放映してくれていたのになあ
中韓国が舞台なら見ないだろうなぁ。
ネトウヨwww
人生苦しそう
Spotifyでアニソンのプレイリスト聞いてると水曜日のカンパネラのシャトーブリアンっていう頭おかしい(褒め言葉)曲がよく流れてくる
アポカリプスホテルは2回くらいOPが短縮されたよねw
なんとしてでもヤチヨダンス見せたかったのだろうか…w
今期OPEDをちょうど今日整理したけどウチも九龍OPが1位だった
あとはシングレOPとかテオゴニアOP辺りが良かった
ギャグ漫画日和GOのOPに決まってんだろがい!!!
OP最高!って言う場合、楽曲だけの感想なのか映像も含めた感想なのか
いつもごちゃまぜで判然としないんだよね…
好きだったアーティストにアニソン面に落ちてほしくない。だからこそOPもEDも要らない。
九龍のOPはあの作画枚数で褒められるなら大成功だよな
たまに特殊OPがあるから油断できない
ジョジョの奇妙な冒険のOPでザ・ワールドが発動した時は鳥肌立った
リゼロ3の鈴木このみ「Reweave」を忘れてないか。楽曲も画も最高だが。
ロロロロシアンルーレット
今期はスクリーモは無いんか