外国人「何で誰もこの日本の傑作アニメについて語らないのか?」(海外の反応)

「シャドーハウス」の海外の反応 アニメ



1:海外の反応
何で誰もこの日本の傑作アニメについて語らないのか?

アニメ【シャドーハウス】の海外の反応

2:海外の反応
Yeah, 過小評価されてるよな。


3:海外の反応
Very good question, このアニメめっちゃ良かったよなぁ。🫡


4:海外の反応
それは多分・・・続編が出ないからじゃないか。


5:海外の反応
語らないよ。
だってそのアニメ初めて聞いたもん。


6:海外の反応
「シャドーハウス」と「PandoraHearts」は割と評判を耳にするけどね。
漫画を読むべきか、アニメで見るべきか悩んでる。


7:海外の反応
わたしはまだ2期に追いつけていないけど、今のところ間違いなくここ10年でベストの一つだ。


8:海外の反応
今初めて知ったよ。
ウォッチリストに入れておこうと思う。
Thanks!


9:海外の反応
「シャドーハウス」ってアニメになってたのか??????
OH SH〇T
OH SH〇T
OH SH〇T
F〇CK YEAH!!!!!!

10:海外の反応 スレ主
>>9
ワロタ😂


11:海外の反応
正直言うと特に理由もなく途中で見るのやめちゃったんだよな。
また見返して最後まで見なきゃいけない作品だとは思ってる。

12:海外の反応
>>11
迷路回マジで面白いぞ。

13:海外の反応
>>11
わたしは原作漫画で同じことをやった。
どこで何故やめたのかも覚えてないわ。
興味を失ったのかな?でも面白かった記憶はあるんだよね。


14:海外の反応
だってお前らが誰も「ヒロイック・エイジ」を語ってくれないから。


15:海外の反応
アニメ1期はかなり面白かった。
2期は個人的にちょっとあの圧迫感みたいなものが失ってしまったように思う。
でも続きがとても楽しみな作品だ。

16:海外の反応
>>15
Yeah, 確かに2期は1期ほどではなかったね。
ただそれでも十分に面白い作品ではあったけど。


17:海外の反応
当時CloverWorksは他のプロジェクトも同時に抱えてて、「シャドーハウス」はあまり話題にならずひっそりと放送されてた記憶がある。

でも素晴らしいアニメだったよね。
ゴシックで心理描写が濃密でミステリーというジャンル、さらには音楽まで良かったから。
素晴らしいニッチなアニメ。


18:海外の反応
やっとこれを言ってくれる人が現れたか!
これは間違いなくユニークで惹き込まれる作品だ。


19:海外の反応
アニメ本当に面白かった。
結局漫画にまで手を出して、漫画も最新まで読み終わってしまった。

とても素晴らしい作品で評価をするなら8点、これは楽しさのみの評価ね。
こういう作品が自分の好みなんだ、「ローゼンメイデン」とかも好きだし・・・。


20:海外の反応
お気に入りのアニメの一つだ。
最近このアニメについて触れる時は、だいたい3期を熱望してる。


21:海外の反応
わたしはこの傑作にハマったばかりだ。
その理由を推測するとおそらくは・・・

(サングラスをかける)

影が薄くなったから。

YEEEEEEEEEEAAAAAAAAAHHHHHHH!!!

22:海外の反応
>>21
それは影が薄くなってるのではなく、サングラスによって光を薄くしてるからダジャレとしては・・・成立しちゃってるんだよね!

23:海外の反応
>>22
まぁそれダジャレじゃなく、CSI:マイアミのミームなんだけどね。

CSI:マイアミのミーム

24:海外の反応
なぜなら「シャドーハウス」はいわゆる少年アニメでも、ロマンスアニメでもないからだ。

テンポが一定に保たれ、良いキャラクターがいて、ストーリーも面白く、世界観も興味深く、そして多くの謎がこの作品をより素晴らしいものにしている。
物語は主にある不思議な洋館の中における人間関係、秘密、日常で展開される。
だからこういう作品に慣れてない人からすると、ゆっくり過ぎて退屈に感じるのかもしれない。
特にアクション満載のテンポの良い作品を好む人にとっては。
でもそれって退屈なわけじゃなく、単純に好みではなかったというだけなんだよね。

こういう一風変わったアニメってまさに金鉱山のようなもの。
わたしにとっては10/10だったし、続編が待ちきれない思いだ。

25:海外の反応
>>24
でもちょっとロマンスもあるよ。


26:海外の反応
わたしは時々人にすすめるし、他の人がすすめてるのも見たことがある。
とはいえ、確かに最後に見て以来結構時間は経ってるね、2・・・期だったかな?

Oh right, 2期だった。
3期がまだなんだよね。


27:海外の反応
「約束のネバーランド」に求めていた理想の姿にかなり近いと思ってる。


28:海外の反応
スレ主が見かけないからといって、別に誰も語っていないわけではないよ。
「シャドーハウス」は素晴らしい作品だし、語ってる人たちも確実にいる。

29:海外の反応 スレ主
>>28
それはいいね・・・他にこういう良い作品ないかな?

30:海外の反応
>>29
「シャドーハウス」はかなりユニークな作品だからなぁ。
個人的に一番近いなと思うのは「約束のネバーランド」アニメ1期かな。
もしかしたら「サマータイムレンダ」も好きになるかも。

不穏な雰囲気が好きなら「ミギとダリ」も良いかもしれない。
ただストーリーは全然違うけどね。


31:海外の反応
コメントを見るにかなり良さそうだな、見てみないとな!
Thanks for the recommendation


参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメその他の作品雑記
シェアする

コメント

  1. シャドーハウスはコミックス全巻揃えてる。
    傑作だと思うんだが、確かに過小評価されている

  2. マンガの方は佳境に入ってきたね

  3. 駄作だから絵柄もゴミだから

    • 脱柵もので絵柄がロリ
      他にない組み合わせでよいではないか

  4. キービジュアル見て、よくあるミステリーが萌えキャラのせいで全然シリアスに見えないヤツって印象で観てなかったが面白いのかこれ?

    • 面白いよ私にとっては
      あなたにとって面白いかは見て決めれば良い

  5. シャドーハウス原作未読だけどアニメは楽しく見れたなぁ。でも傑作かな?原作の前評判ほどでもないような(アニメ)平均的に思えた

  6. アニメは一期と二期どっちも面白かったと思う
    一期のED曲ないない、今でも時々聴くし気に入ってるけどアニメをやってた時も海外では観てる人多くなかった印象はある
    結局外国人はラブコメとバトルものに集中するからシャドーハウスは地味なんだと思う
    自分は漫画も一応読んでるけど読み手を選ぶタイプの作品だと思うし万人受けはしないと思う

  7. 世界観が本当に独特で面白かった
    3期ないのかな

  8. 原作ファンとしては話題に上がっただけでも嬉しい。面白いよな

  9. お色気ギャグのギリギリアウトと同じ作者だと思えないけどどっちも好き

  10. ちっ。
    バレた。まあ、アホなコメ有るし、いいか。

  11. 原作は通して読めばそれなりに面白いんだろうけど
    雑誌だと休載多くていつの間にか読まなくなるタイプの漫画だった
    韓国とかに配信してるからそっちで売れて入るんだろうけど

  12. なんつーか盛り上がりが足らない。
    燃えるような情熱やらが足らないからカタルシスが無くて
    面白いんだけど、そこまで感情が動かないから、いまいちに感じるわ。

  13. 面白いとは思うけど山ほどあるアニメの中で特筆して喋るかって言えばそういうタイプの作品でもないしな
    例えば今期のジークアクスみたいに放送したらTLが盛り上がるって内容でもないし
    まぁ喋りたきゃこいつが勝手に喋ればいいだけなのに他人巻き込むのがいかにも外人って感じだな

  14. あんまり面白くなかったな
    導入は抜群やったけど、物語を転がし始めたらただただ幼稚なキャラクターがはしゃいでるだけって言う

  15. 毎期50本近く新作がある中で話題作なんて3本くらい良作が20駄作が27とかそんな感じ
    これだと良作ラインだからまぁそれなりの話題度って事
    そんなに過小評価って思うなら自分で普及活動でもしてればいい

  16. 興味を持って見始めたが、どうにも視聴が進まなかった作品
    ぶっちゃけストーリーはあまり面白くなかったな

  17. 原作があるから

  18. 次のシーズン出るか出ないか微妙なラインの人気だったな
    シャドーの正体がアレでハッピーエンドのような楽しい展開にはならないので出ないのかもしれない

  19. おー、「ヒロイック・エイジ」推してる同志がいた。

  20. まさかこのサイトで、ホレイショ警部補に出会うとは思わなかったぜ。

  21. メジャーな漫画を一通り楽しむとトリッキーでonlyOneな作品に手が伸びる
    通向けと言う事

  22. なんか原作ファンが暴れていたような記憶があるな
    人を選ぶ作品ってことだろうね

  23. 「放課後ていぼう日誌」の部長役の篠原侑のエミリコ役に驚いた

  24. ずっと違和感のある館の秘密が判明するまでは面白いけど
    その後はまあ惰性というかグイグイ引っ張ってくれるモチベーションは無くなる

  25. 面白いし良作ではあるんだが、傑作と言うには何か物足りないというか。。

  26. 真っ黒顔のシャドーに声優さんの声と演技が上乗せされてるから
    これアニメ向きの漫画だよね

  27. 同じジャンプ系列でも最近の大金掛けてる作品より面白かった

  28. 1期はかなり質が高かったけど、2期は作画とか微妙だった。

  29. 雰囲気重視で、ネタバレ部分とか盛り上がる部分は一期でやっちゃったので、二期が微妙だが、百合心中な11話だけでも観る価値あり。

  30. OPが良い曲なんだけど歌詞ないからUSENやカラオケで話題になりにくかった。
    ローゼンメイデンとスパイファミリーの間くらいの話で
    ティーンいっぱい出せるから
    こういうのこそネトフリとかで海外実写化してほしい