1:海外の反応

2:海外の反応
荒木先生のが荒木先生過ぎる😂😂😂
3:海外の反応
荒木先生が描いたナルトは、ヒナタ視点のナルトだろ。lol
4:海外の反応
小畑先生のめっちゃ良いな。
髪と九尾っぽいディテールが好き。
5:海外の反応
正直小畑先生のナルトがかなりカッコイイ。
6:海外の反応
久保先生、村田先生、堀越先生がmy favorite.
7:海外の反応
ナルトの奇妙な冒険
8:海外の反応
堀越先生は神レベルだ!
これもう「BORUTO-ボルト-」描けるだろ。lol
9:海外の反応
冨樫先生と堀越先生は、岸本先生の画風にかなり近いね。
そして大蛇丸が久保先生の画風にあまりに合い過ぎている。
10:海外の反応
久保先生の大蛇丸カッコ良すぎだろ!
11:海外の反応
久保先生のナルトがオシャレ過ぎる!
12:海外の反応
>>11
大蛇丸の不気味さが素晴らしいね。
13:海外の反応
>>12
やっぱり久保先生のお気に入りキャラってマユリだよな。
14:海外の反応
その中の2/3くらいは誰なのかわからないけど、いやーほとんどが良い感じに見える。
15:海外の反応
>>14
「BLEACH」「ジョジョの奇妙な冒険」「HUNTER×HUNTER」
「DEATH NOTE」「ONE PIECE」「ワンパンマン」
「僕のヒーローアカデミア」「DRAGON BALL」「銀魂」
16:海外の反応
鳥山先生のナルトが可愛い。
17:海外の反応
鳥山先生のナルトは、「ドラゴンボール」無印に登場しても違和感ない。
天下一武道会に出場してるのが目に浮かぶ。
18:海外の反応
冨樫先生と堀越先生は、岸本先生のスタイルに似てるなぁ。
ただ尾田先生はちょっとやりすぎか?
19:海外の反応
前に高橋和希先生が「NARUTO -ナルト-」を「遊☆戯☆王」風に描いたものを見た記憶があったんだけど、どれだけ探しても見つからない。
これは存在しない記憶なのか。
20:海外の反応
>>19
「NARUTO -ナルト-」10周年の時にジャンプで連載していた漫画家がほとんどだったし、残念ながら高橋和希先生はいないはず。
見られたらクールだったろうね。
21:海外の反応
鳥山先生のを見てくれよ、彼はchibi styleを気に入ってたんだ。<3
22:海外の反応
冨樫先生のは、かなりスタンダードなナルトに見える。
23:海外の反応
冨樫先生のナルトの雰囲気は、無印の頃の「NARUTO -ナルト-」に合いそう。
純粋さ、前向きで希望満ちた感じが若い頃のナルトを思わせてくるのが良い。
小畑先生もgoated, ダークな雰囲気がマジで最高だ!
24:海外の反応
>>23
これを言いに来た。
冨樫先生の絵は、そのまま本家のイラストとして通用するレベル。
25:海外の反応
>>23
確かに冨樫先生の絵は公式デザインそのままって感じなんだけど、よく見ると手の描写がとてもリアルで緻密なんだよね。
「HUNTER×HUNTER」が進んでいくにつれ、徐々にリアルで複雑な画風になっていったのを象徴してるかのよう。😭
26:海外の反応
村田先生はmy goat.
27:海外の反応
村田先生の常に全力な感じと、空知先生の型破りな感じの相性が良いね。
28:海外の反応
空知先生のカカシがso charming lol
29:海外の反応
空知先生がみんなを銀さんみたいな顔に描くの好きなんだよなぁ。lol
そして冨樫先生と小畑先生のが印象深い、小畑先生のナルトはクールだね。
堀越先生と村田先生のも好きだな。
久保先生の大蛇丸の描き方もカッコイイ。
30:海外の反応
>>29
これさっちゃんのコメント。
コメント
冨樫は上手いんだからもっと真面目に仕事しろよ
銀魂作者抜いて井上とか入れたらそのまま岸本入れてジャンプ画力トップ10だろこれ。
荒木チョロっと触れただけでほぼスルーされてるの草
やっぱり独特過ぎて扱いづらいんやろなぁ
久保がオロチ丸を、空知がカカシを描いたのなんかわかる
まだ10周年だった。