海外の反応アニメ【ONE PIECE】第1132話感想「これまで何かを見てこんなに泣いたことはない」

アニメ【ONE PIECE】エッグヘッド編最新話の感想まとめ アニメ


前回の感想→海外の反応アニメ【ONE PIECE】第1131話


1:海外の反応
Kumas backstory is soo sad !!!


2:海外の反応
くまは血の繋がりなんて関係なく父親としての役割をまっとうしてる、what a GOAT.


3:海外の反応
このエピソードで泣き、笑って、そして怖くなった。:(((


4:海外の反応
くまがボニーの実の父親じゃないというのは驚いたなぁ。

ボニーとくま

5:海外の反応
>>4
「ONE PIECE」の感動的な回想では養親は鉄板だからな。

6:海外の反応
>>5
養親というより血の繋がりのない家族というところが描かれてる気がする、親子関係だけじゃなくてね。

たとえば白ひげというキャラクターの物語はまさにそうだったよね。
ビッグマムもある意味そうとも言えるか・・・?いやちょっと毛色が違うか。


7:海外の反応
ジニーが可哀そうだ。
彼女は天竜人の妻にさせられ、子供を産み、病気になり、そのせいで命を落とした。

そしてボニーがくまの娘になったというのはわかったが、なぜ彼女にも青玉鱗の症状が?!


8:海外の反応
くまがドフラミンゴみたいにならなかったって奇跡だろ。

9:海外の反応
>>8
本当に凄いことだよ。
他の番組や映画なら、くまが経験したことの半分でも復讐のために世界を焼き尽くそうとする悪役になるのに十分だったろう。

しかしくまはここにいる。
大切な人を何度も世界に奪われながらも、良き人間であることをやめない。
本当に心打たれる存在だ。

10:海外の反応
>>9
やはりニキュニキュの実は、teddy bearを擬人化したような人を選ぶんだなぁ。


11:海外の反応
お願いだ尾田先生、これ以上はもう・・・。

ガッツ

12:海外の反応
天竜人に好き放題にされ、ゴミのように捨てられる。

天竜人がその行いに相応しい報いを受け、海の藻屑となることを願います。

ジニー

13:海外の反応
>>12
尾田先生は天竜人を、史上最も嫌われるクソ野郎として仕立てることに成功した。


14:海外の反応
ジニーの死は原作漫画でもアニメでも、本当に胸が張り裂けるほど悲しかった。😭
日が差してくる中でくまが”この子は俺が育てる”というシーンで、”We Are”を流すという神演出。🥹

東映アニメーションはこのエピソード全体を通して、最高のOSTを選んでくれた。

アニメ【ONE PIECE】第1132話の感想

15:海外の反応
>>14
ホールケーキアイランドで、ルフィとサンジが和解した時に使われてたOSTかな?
“We Are! Reconciliation Ver”

16:海外の反応
>>15
いやあれは”We Are! Reconciliation Ver”とは違う曲じゃない?
今回使われた曲は、「ONE PIECE FAN LETTER」の兄弟の回想で使われたのと同じ。


17:海外の反応
これでもまだ途中なんだよな・・・。

ていうかこの時点で既にサボが革命軍入りしてるってことは、ドラゴンの声優はもう井上和彦さんのままでいくってことなのかな。

アニメ【ONE PIECE】第1132話のドラゴン

18:海外の反応
バカバカしいほど悲しくなるくまのバックストーリーがまた突き刺してきた。(原作漫画で一度読んでる)

19:海外の反応
>>18
原作で読んだ時からこの時をずっと恐れてた。
声優とサントラの力が加わったら絶対ヤバイだろうなと。

でもさ・・・F〇CK, 正直内容を知ってた方が最初からより感情的にさせられると思う。
ジニーが初めて出てきた時、それだけで既に泣けたもんね。


20:海外の反応
ここ3話の「ONE PIECE」、これまで何かを見てこんなに泣いたことはない。
原作漫画も読んでて何が起こるか知っていたのに、それでもめちゃくちゃ泣けた。

というかこのコメントを打ちながら、思い出してまた泣けてきた。


21:海外の反応
ジニー・・・。

ミーム

22:海外の反応
“お父さんだよぉ”😭😭😭😭

ジュエリー・ボニーという名前が、くまが大好きと言った”宝石”にちなんでるの大好き。🥺❤️

アニメ【ONE PIECE】第1132話のくまとボニー

23:海外の反応
>>22
そのことに気づいて泣いたわ。
しかもこれ後付けなのに、すごく綺麗にまとまってるよね。

超新星たちは元々ストーリーに登場する予定はなかったそうだからね。
シャボンディで急遽作られたキャラクターだそうだから、ボニーの名前もおそらくはアン・ボニーからとった名前だったんだろう。

「スター・ウォーズ」のハン・ソロの名前の由来を後付けしたのは全然好きじゃなかったけど。

「ONE PIECE」はそこを上手くやってくれて嬉しいよ。


24:海外の反応
Oh great, 今週もまたSunday cry dayだ!
次のSunday cry dayが待ち遠しいよ、あと何回Sunday cry daysが続くんだろうなぁ。


25:海外の反応
まるで尾田先生が仕事に追われて子供と離れてしまう不安を描いてるかのようだ。

もちろんそれだけじゃなく親としての不安に加え、奴隷として囚われた女性の恐ろしい孤独、支配され自由を奪われる人々、革命の重み、圧政に抵抗するために燃える命、様々な人間の苦悩が描かれている。

アニメ【ONE PIECE】第1132話のくま

26:海外の反応
くまがハードモード過ぎる。
奴隷になり、両親を亡くし、今度はジニーまで・・・さらに悪いのはジニーの”大好き”という最期の言葉を聞くことができなかった。

ようやくボニーと共に幸せを取り戻すも、彼女は10歳までしか生きられない。
この回想の後半ではくまが真に幸せを見つけられますように。
😭

アニメ【ONE PIECE】第1132話のジニー

27:海外の反応
>>26
わたしたちは現在のくまを知ってるんだから、それを思えばあまり希望はなさそうだが・・・。


28:海外の反応
もし自分に娘がいなかったらこのエピソードを見て泣いてただろう。

幸いなことにわたしには娘がいるので、今涙で部屋が溢れそうです。


29:海外の反応
わたしはテレビを見て泣いたことはないんだよなぁ・・・今日までは。

アニメ【ONE PIECE】第1132話の海外の反応

30:海外の反応
>>29
実際わたしも精神的にきつくて、アイキャッチのとこで一度休憩をとらざるを得なかった。

これによって間違いなく、わたしの中の天竜人への本能的な憎しみに拍車をかけた。


31:海外の反応
ドラゴンは怪しい。

まず処刑されるというエースについてサボに何も言わなかったし、インペルダウンにずっと囚われてたイワンコフも助けに行かないし、ベガパンクも助けに行かないし、何よりジニーだよ。
まだ幼い頃に世界政府を出し抜き、見事にゴッドバレーから生還した通信のプロが、革命軍にいる時に簡単に誘拐なんてされるか?

ドラゴンが世界政府や天竜人を憎んでることに疑いはないが、彼が何もしないのは大切な人を失った人たちの復讐心を利用しようとしてるんじゃないのか?

32:海外の反応
>>31
ドラゴンはエースとサボの関係については知らなかったし、イワンコフが捕まった経緯は不明だがインペルダウンでドラゴンが動くのを待ってると言ってた。
つまりイワンコフはいつでもインペルダウンを出る準備があった。

ジニーを助けに行くのも普通に無理だ、まだ天竜人と戦うのに十分な準備がないんだから。
最近になってようやく戦う準備ができたばかりだったからね。


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  373 68.1%
4 out of 5: Liked it 12522.8%
3 out of 5: It was OK 376.8%
2 out of 5: Disliked it 40.7%
1 out of 5: Hated it 91.6%
第1131話
5 out of 5: Loved it!  329 73.9%
4 out of 5: Liked it 8318.7%
3 out of 5: It was OK 276.1%
2 out of 5: Disliked it 20.4%
1 out of 5: Hated it 40.9%
第1132話

Reddit Rate

 Very Good  223  60.27% 
Good 100 27.03%
Average 31 8.38%
Bad 2 0.54%
Very Bad 14 3.78%
第1131話
 Very Good  504  80.38% 
Good 85 13.56%
Average 18 2.87%
Bad 1 0.16%
Very Bad 19 3.03%
第1132話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応アニメ【ONE PIECE】第1133話

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメONE PIECE
シェアする

コメント