海外の反応【チェンソーマン 第二部】第203話感想「藤本先生、このセリフに他意はないんだよね?」

海外の反応【チェンソーマン 第二部】最新話の感想まとめ 漫画


前回の感想→海外の反応【チェンソーマン 第二部】第202話


1:海外の反応
good action chapter!!

明らかに短いチャプターが続いているが、それでもわたしは好きだ。


2:海外の反応
どうしても「デビルマン」の亀の奴を思い出しちまうよ。


3:海外の反応
“今日もちゃんと出勤するよね?”

今週の【チェンソーマン 第二部】第203話の感想
出典:藤本タツキ【チェンソーマン 第二部】集英社

4:海外の反応
>>3
「チェンソーマン」の世界では常に人手不足だからな。
何があろうと彼は会社に行かなければならないのだ。
😭

5:海外の反応
>>4
「チェンソーマン」の世界ではどうせ家にいたって安全ではないから。
何かが壁を突き破ってあなたを殺しに来る。


6:海外の反応
なんか”ソウルシリーズ”のボス戦みたいな作戦会議してるんだが。lol


7:海外の反応
可哀そうなキガちゃん。
ただただ突っ立って泣いてるだけだ。
ここにきてから彼女は何一つできていない。


8:海外の反応
“避けたら拳に近い人めっちゃ痛いって”

もし当たっても脳震盪は免れないんだよな。

9:海外の反応
>>8
チェンソーマンに当たれば拳の方がズタズタになる可能性すらある。
とれる選択肢なんてないんだ。


10:海外の反応
Our boyデンジは最初、小銭のためにタバコを食べるほど困窮していた。
しかし今ではゲームを例えに使えるほどの生活水準を手に入れた。

史上最高の成長だ!


11:海外の反応
デンジがゲーマーであることを確認しました。

12:海外の反応
>>11
これで思い出したけど、デンジの夢の一つに女の子とゲームするってのがあったよね。

あとあの女の子の言葉に、デンジがツッコんでるのがなんか笑った。lol


13:海外の反応
今回のチャプターは面白かった。
人間アーマーがデンジと口論することで、この状況の恐ろしさを和らげてくれている。


14:海外の反応
藤本先生はマキマとの類似性を露骨に描いてるけど、ページをめくってこのコマを目にした瞬間マキマが現れたのかとちょっとビビっちゃった。lol

【チェンソーマン】第203話の海外の反応
出典:藤本タツキ【チェンソーマン 第二部】集英社

15:海外の反応
>>14
表情やディテールを描かないことで、ヨルがいかに人間の命を軽んじてる(無関心)かを視覚的に表現しているんだな。


16:海外の反応
優先順位いいね・・・もうすぐ死ぬにも関わらず、手下扱いされたことに腹を立てる。

まさか人間シールド戦法が1話以上も通用したことに驚いた。

17:海外の反応
>>16
もしあの戦法が通用しなくて、デンジが何の迷いもなく真っ二つにしていたら、ここでも”デンジは他人の命を気にしない”というコメントがたくさんあっただろう。

ここでわたしが思うデンジの成長というのは、”他人を気にすることなくやるべきことをやる”というものではなく、他の人たちがどんどんそうなっていってる世界において、デンジだけは他人を気にかけることをやめないということにあるんだと思う。


18:海外の反応
“人間のみなさん!恐怖してください”

キガちゃん:びゃああああああ!?

お前じゃない。lol


19:海外の反応
ボス戦のヒントをくれるモブがいるなんて、随分と親切設計だな?

20:海外の反応
>>19
それこそがほとんど生き残れる可能性のない彼らに残された僅かな希望だからね。


21:海外の反応
“アサも持てはやされてすぐに忘れられた”

藤本先生、このセリフに他意はないんだよね?

22:海外の反応
>>21
まるで自分は悪くないかのように言うヨル。


23:海外の反応
本当に色んなことがあったけれど、それでもまだデンジが罪のない人たちを傷つけることを嫌がってるのが嬉しい。

確かにデンジは滅茶苦茶かもしれないが、根っこは良い奴なんだよね。

24:海外の反応
>>23
優先順位がおかしいだけで、少なくとも正しいことをしたいとは考えてるんだよな。


25:海外の反応
デンジが彼らを殺したくないのはモラルによるものではなく、世間的なイメージが悪くなってしまうからだ。
つまりデンジは・・・セレブリティってこと!

あと盾にされてる人たちとの口論がめっちゃ面白い。lol

26:海外の反応
>>25
いや~どうだろ。
サンタ戦でデンジは人形を攻撃することに抵抗があったっぽいし、普通に人に死んでほしくないだけのtsundereだと思う。


27:海外の反応
気づいてないかもしれないが奥さん、あなたには今もっと大きな問題が起きてるはずだ!lol

海外の反応【チェンソーマン 第二部】203話の感想まとめ
出典:藤本タツキ【チェンソーマン 第二部】集英社

28:海外の反応
>>27
耳に土が入ってるから、きみの声は聞こえてないと思うよ。😔


29:海外の反応
人間よりキガちゃんの方が恐怖してる件。


30:海外の反応
キガちゃん・・・どうしてこんな少女が、死の悪魔とマキマの妹なんだ?!
これこそ第二部最大の謎だ。


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  128 43.4%
4 out of 5: Liked it 7926.8%
3 out of 5: It was OK 6622.4%
2 out of 5: Disliked it 93.1%
1 out of 5: Hated it 134.4%
第202話
5 out of 5: Loved it!  118 44.0%
4 out of 5: Liked it 8933.2%
3 out of 5: It was OK 4316.0%
2 out of 5: Disliked it 103.7%
1 out of 5: Hated it 83.0%
第203話

Reddit Rate

 Very Good  2200  57.47% 
Good 937 24.48%
Average 543 14.18%
Bad 100 2.61%
Very Bad 48 1.25%
第202話
 Very Good  1601  47.57% 
Good 941 27.98%
Average 587 17.45%
Very Bad 75 2.23%
ただのアンチ 160 4.75%
第203話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応【チェンソーマン 第二部】第204話

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


漫画その他の作品
シェアする

コメント

  1. 日本だとなんか叩かれてるけど
    面白いです

    • そうなん? 
      相変わらずおもろいけどな

      • いや、つまらんよ。

      • 尚、売上はしっかり下がってる模様

  2. デビルマンのジンメン戦を例にするなら、誰か1人が「俺の居る所をやれ!」とばかりに犠牲になって、敵本体にダメージを通した後、人間がくっ付いてる所はブチブチ引き剥がしていくとか、もうそういうやり方しか残ってない様な気もする。むしろビルの落下の方をどうしたら良いのか解らん。

    • いやもう、必然性の連続すらまかり通らない作品だから、作者の意向でしか物語は展開しない。この作品って描かれたものを後から覆していくし、その方法が奇抜だから持て囃されているわけだし。だから、考察とか先の展開を読むとかもう無駄だと思うよ。

  3. サラリーマンの絵が蛭子能収みたいになってるぞ