外国人「今年最も売れた日本の漫画ランキングがこちら」(海外の反応)

「呪術廻戦」最終巻の海外の反応 漫画



1:海外の反応

2025年の漫画売上げトップ10ランキング

2:海外の反応
「薬屋のひとりごと」7位が見られて嬉しいよ!

3:海外の反応
>>2
本当にそうだ!


4:海外の反応
「キングダム」the goat.


5:海外の反応
「キングダム」ってこんなに売れてるんだね、知らなかった。

6:海外の反応
>>5
「キングダム」は週刊ヤングジャンプで長いこと連載してるし、複数シーズンのアニメ化に実写化までされてる作品だからね。

7:海外の反応
>>5
「キングダム」って歴代でもトップクラスに売れてる漫画のはず。


8:海外の反応
Holy sh〇t, 「呪術廻戦」は完結したにも関わらずまだまだ健在か。
今年はまた「ONE PIECE」が返り咲くと思ってたんだけどな。

最終巻のあとがきで芥見下々先生はちょっと元気がなさそうだったから、これで少しは気持ちが上向いてくれればいいな。

9:海外の反応
>>8
そりゃ自分の人生の成功によって、わたしたちのようなファン層が絡みついてくるんだから気も滅入るさ。

むしろそんなわたしたちから解放された今、芥見先生の人生はより良いものになっていることだろう。


10:海外の反応
Damn, こんなにたくさんの素晴らしい漫画が好調なのを見ると嬉しいね。
どうか漫画家の先生たちが健康に過ごせますように。


11:海外の反応
ここ数年で最高の少年漫画が現在2位、そして1位への道を歩んでいる。

まだの人はぜひ「ダンダダン」の漫画を読んだり、アニメを見てみてほしい。

12:海外の反応
>>11
アニメの1期がめちゃくちゃ良いところで終わったから、とりあえずアニメ2期がくるまで読むのは待った方がいいってアドバイスされたわ。


13:海外の反応
わたしは「ダンダダン」大好きだけど、アニメでどれだけ跳ねたかを思えば「ブルーロック」のアニメがもっと作り込まれてたらどうなってたんだろうと考えずにはいられない。

14:海外の反応
>>13
より良いアニメーションになれば大きな助けにはなるとは思うが、結局スポーツアニメというだけで見ないという人も多いからなぁ。


15:海外の反応
「SAKAMOTO DAYS」が好調なのは素晴らしいね。

16:海外の反応
>>15
Peakagoato Dayには相応しい人気だ。


17:海外の反応
「メダリスト」トップ10入りはなんとも嬉しいサプライズだ。


18:海外の反応
「メダリスト」WOOOOOOO

つるまいかだ先生は漫画が始まった当初なかなか苦労していたそうだから、トップ10入りするまでになったと思うと感慨深いなぁ。


19:海外の反応
「SAKAMOTO DAYS」が「カグラバチ」より売れてることに驚いた。
いやどっちも面白いんだけどさ。

20:海外の反応
>>19
そりゃアニメ化されてますからねぇ。

しかも「SAKAMOTO DAYS」は巻数にして3倍だから。


21:海外の反応
Peak animation
Png
Peak animation
見てない
見てない
Peak animation

22:海外の反応
>>21
1位
3位
5位
2位
4位
6位
かな?


23:海外の反応
「メダリスト」と「アオのハコ」の売上げが好調なのは本当に嬉しい。
どちらも欧米ではあまり盛り上がってなかったからなぁ。(独占配信だったから)


24:海外の反応
最終的に1位に輝くのは誰なのか気になるね。
「ONE PIECE」はまだあと2巻分あるし、「ダンダダン」はアニメ2期で盛り上がるし、完結済みの「呪術廻戦」は現時点でリードしている。(懐玉・玉折編の総集編映画の効果も多少はあるかも?)

25:海外の反応
>>24
「ONE PIECE」は現在やってるアークが盛り上がってきてるから、その勢いでブーストされそう。

「呪術廻戦」のアニメ3期は、今年の冬辺りにはPVが公開されるかもしれない。
そして「ダンダダン」はアニメ1期が既に大盛り上がりしてて、2期ももうすぐくる上に漫画も連載中なので、おそらくは「ダンダダン」が1位になるんじゃないかなぁ。


26:海外の反応
「チェンソーマン」がトップ10にいないのが残念だ。🥲

27:海外の反応
>>26
作画クオリティが第二部の序盤から~落下辺りまでのままなら、そこに名を連ねていたかもしれないが・・・。

28:海外の反応
>>26
2年半もの間アニメに進展がないうえに、第二部の評判が賛否両論ということで日本での売上げの勢いを削いだんだろう。


29:海外の反応
つまりはスポーツ漫画を作って”Blue [object]”というタイトルにすれば良いってことか!

30:海外の反応
>>29
やっぱ少年は青が好きだからな!


31:海外の反応
ていうかもう今年も折り返しかよ・・・。


参考 Reddit/MAL

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


漫画その他の作品雑記
シェアする

コメント

  1. 日本のアニメを越えた日本でも人気って言ってた俺だけなんちゃらって奴は?

    • 正直俺レベに限らずマンファなんてコマも内容もスッカスカだから勝てるわけないのよな

    • そもそもアニメで評価が高いアクションシーンは日本のアニメスタジオが頑張ったおかげ
      ksみたいなストーリーは誰も評価していない
      つまり評価されているのは日本であって、韓国ではない
      原作は無料だから読まれているだけで、どれほど売れているのやら

      • 日本での話題は徐々に尖っていくアゴばっかりだったからなw
        擁護してる連中もどこがどう面白いのか全然語ってなかったし

      • 本当に人気の作品ってグッズ展開が半端ないんよ
        実際グッズ利益ってめちゃくちゃ高いから。
        だけど世界で1位になったはずの作品で、フィギュア化が殺到するわけでもなく、グッズが販売されるわけでもなく
        キャラに魅力がないってこと~~???ってなりますな

    • 売れてないんだろう。電子書籍でもごり押しされるけどね。

  2. ワンピースは何百巻あって新規のハードル高いからこれでも大健闘でしょ
    あとダンダダンはまさしくアニメを見てから漫画を読んだ初の作品になったわ

  3. 薬屋とメダリストは月刊誌で連載だからコミックの刊行ペースは遅いけどアニメの追い風もあって売れてるみたいですね
    アニメ二期が酷評されたブルーロックも累計4500万部突破したみたいだし、これからもバラエティに富んだ色々な作品が日の目をみると良いですね

  4. まだまだジャンプ強いなぁ

  5. 脱税売れてんなぁ
    また脱税捗るな

  6. メダリストのアニメ2期は1期のクォリティ維持できるか心配

    • 1期のスタッフ集められるか心配だって言ってたからな
      2期でクオリティ落ちたアニメって結構あるから不安しかない

      • 無職転生はサイゲーの馬鹿に1期の製作陣が引き抜かれたからなあ

  7. 漫画は中学で卒業したから今の作品は本当に分からないな。自分が小学生だったら好きになりそうなものは多そう。平成生まれだから令和の漫画ランキングは浦島太郎だ。

    • 何しにコメントしたん?

      • コメント欄は小学生や幼稚園児ばかりかなと思って(汗)

  8. 俺だけレベルアップな件をクランチロールのアニメアワード一位にしたところで、ソニーの目論見通りには単行本は売れません

    • 無料で読めるけどそっ閉じレベル

  9. なろう作品が入ってるのも凄いな

    • 薬屋のことを馬鹿にする人も珍しい

      • 別に馬鹿にされてないだろ
        どんだけコンプ拗らせてんだよ…

  10. ウリだけ差別されてランキング外な件

  11. 勘違いしがちだけどまだ折り返しじゃないぞ

    • オリコン集計期間では半年経ったのよ

  12. チェンソーに期待してるところが外国人って感じ
    新刊売上が全盛期の5分の1になってるのが日本の評価